• ベストアンサー

燃料電池自動車は「燃料電池から発生する出力は直流で

燃料電池自動車は「燃料電池から発生する出力は直流であるので交流に変換して利用する」そうですが、なぜ直流のまま利用出来ないのですか? わざわざ交流に変換してから利用しないといけない理由は何なんでしょうか? ガソリン車もガソリンから直流で出力されて交流に変換して利用しているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

>>わざわざ交流に変換してから利用しないといけない理由は何なんでしょうか? 現在の送電網は交流なので、家庭電化製品は交流に対応しています。 それらに給電するために交流に変換しています。 家庭電化製品の内部に電子回路がある場合は、内部で直流に変換して 回路に流しています。 >>ガソリン車もガソリンから直流で出力されて交流に変換して利用しているのですか? 電圧を変えたりはしますが、燃料の点火も電子装置も直流です。 交流が送電に有利なことは、いくつかあります。 電圧の上げ下げが容易なので、遠距離は高圧で送電し 家庭など利用者に近付くほどに電圧を下げます。 これにより電力の損失が抑えられます。 乾電池と豆電球で実験をした経験があると思いますが、 豆電球を家庭と例えた場合、直流の送電網は複雑になることが わかると思います。 直列で繋ぐと、どこかの家庭でトラブルあれば、 全て停電しますし、並列でつなぐと、 いちいち発電所と家庭をじかに繋ぎますから、 ケーブルが大量に必要になります。 交流は送電するためのものとイメージできると、 すっきりしやすいですが、うまく説明できてなかったらごめんなさい。 Googleなどで、 送電網 テスラ エジソン このキーワードで検索すると、エジソン提唱の直流送電が 交流に敗れていくことを説明した記事が見つかります。 交流送電にご興味でた場合は、面白く感じるかもしれないです。 参考にならなかったらごめんなさい。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 燃料電池ハイブリッド車と燃料電池自動車の違いがわかりません

    燃料電池ハイブリッド車と燃料電池自動車の違いがわかりません 教えてください!! そしてもう1つ 燃料電池車において、水素が有力視されていますが 直接水素を入れるの方法ではなく ガソリンを利用して水素を取り出すとあったのですが、 ガソリンから水素を作り出すのでしょうか? それとも、なんかの物質からガソリンのエネルギーを利用して 水素を取り出すのでしょうか? 燃料電池自動車はどのくらいまで開発ができてるのでしょうか? トヨタではかなり進んでるらしいのですが・・・

  • 自動車の燃料電池の将来性について教えて下さい

    燃料電池の将来性について教えて下さい。 自動車に燃料電池を使おうとしても、リチウムの絶対量が少ないため実用的ではないとの事を以前どこかで見聞きしたのですが事実でしょうか? ホンダの水素燃料や、三菱の電気エネルギー自動車のCMを見て疑問に思いました。 次世代で主流になる可能性の高い燃料は何でしょうか? ガソリンからどうシフトしていきそうなのか教えて下さい。 (技術的な問題だけでなく、利権など経済的な背景もあると思いますが) こんなキーワードで調べてみなさいという回答でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • 直流のコンセント

    殆どの電気製品は直流で動きます。電池で動くヤツなら確実だね。しかし、コンセントは交流です。だから、製品内に交流を直流に変換するアダプターを仕込んでいるんだよね。これが重くて壊れやすくて扱いにくかったりする。。。 じゃー、なぜ交流なのかって言うと、発電所から広範囲に送電するには、交流の方が低コストらしいからだとか。 ってことは、家庭発電や自動車内の電気だと、直流の方が良いですか? 家庭発電だと、東京ガスとかからの都市ガスを燃やして発電したり、屋根に付けたソーラーパネルだったり。んで、バッテリーに電気を貯めるでしょ。これだったら、直流になりますよね? 自動車内の電気だと、ガソリンでエンジン回して発電して、バッテリーに電気を貯めるでしょ。これだったら、直流になりますよね? そうすると、直流のコンセントがあった方が良いのでしょうか?直流コンセントがあると、あらゆる家電セットが軽くなるよね。 大抵の家庭でガスは通っているだろうし、車を持っていたらそこに直流のコンセントなんて簡単に付けられるでしょ。あると使いやすい気がする。

  • 燃料電池の出力について

    燃料電池(SOFC)の出力は何に依存しますか? 燃料となるガスの成分? 作動温度? わからないのでお願いします。

  • 燃料電池自動車の排水は汚い?

    燃料電池自動車を動かすにあたって、水素と酸素の結合によって水ができますよね? その水は工場廃水のように汚いものなのか(化学物質とかが混じっていて、街で走らせるには水処理が必要?)、それとも飲料水のようにキレイなものなのか、どちらでしょうか? 今後、燃料電池自動車が広まると、また新しい環境問題が発生してしまうのかなと、ふと疑問に思い質問させて頂きました。

  • 燃料電池自動車で発生する熱エネルギーの処理について

    燃料電池自動車について。水素タンクを積み込み様々なユニットで電気エネルギーとして利用することは理解できますが、熱が発生すると思いますが、機構的にどう処理するのでしょうかご教示ください 冷暖房ですか?そのような熱交換ユニットはないと思うのですが?

  • 燃料電池は石油燃料よりずっとクリーン?水素の取り出し方?

    燃料電池はクリーン?水素の作り方? 燃料電池について興味があっていろいろ自分なりに調べてみました。ちょっと燃料電池について興味があって、過去ログや自動車会社のページを見ていたのですが疑問があります。 (1) トヨタ・本田などのページをみると、燃料電池の水素はメタノールやガソリンなどから取り出すようです。そうだとすると、どっちにしろ、水素を取り出す過程で二酸化酸素が出ると思います。クリーンになったといえるのでしょうか?石油燃料との比較の問題でしょうか?硫黄などが出ないから? (2) たとえば、メタノールなどをそのまま燃やす場合と、環境へのやさしさやエネルギー効率はどう変わるのでしょうか?

  • ガソリン車のバッテリーは直流で、

    ガソリン車のバッテリーは直流で、 電気自動車のバッテリーは直流→交流のインバータが必要で、 水素自動車のバッテリーは直流→交流のインバータが必要? なんでガソリン車のバッテリーだけ直流で他の電気自動車と水素自動車のバッテリーは交流で動くの? 自動車にとって直流より交流の方が良いの?

  • 燃料電池のユニットの電圧

    燃料電池でも、ユニット電圧は900Vまでとなっている例が多いですけど、公称出力の電圧が直流1000V~1500Vまでの間の燃料電池ユニットというのは実際に存在しているのでしょうか?

  • 燃料電池自動車

    燃料電池自動車が2015年、量産販売に向けて動き出しているとのことですが、実際はあと三年で販売可能なんですかね? 今の電気自動車のように、徐々に普及してくるとは思うのですが、まだまだ越えなくてはならない壁が多々あると感じました。 燃料電池自動車って自宅での充填は不可能ですよね? そうすると電気自動車以上に水素ステーション等のインフラ整備が重要になってくるだろうし、超高圧の水素を扱うわけですから、電気スタンドより当然コストが掛かってくると思います。 確かに2015年販売に向けて動いているかもしれませんが、車体価格、水素ステーションの数、燃料費などのことを考えたら、今の電気自動車のような手軽さを全く感じないし、なんとなくですが個人的にはあと10年くらいはかかるんじゃないかなぁ?と感じました。 実際のところどうなんですかね。 詳しい方教えてください。