• ベストアンサー

中学生ソフトテニス

中学のソフトテニスの新入部員です。 ルールの質問です。 サーバーとレシーバーは1ポイントごとにどのように動けば いいのでしょうか? ルールブックを見てもわからなかったので、回答お願いします。

  • gegem
  • お礼率23% (28/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

中学生ということなので、ダブルスの説明で。 サーバーは1点目は自陣右側にいる人が、右側から相手右側(サーバーから見て左)、2点目が左側から相手左側(サーバーから見て右)へサーブします。3点目はこの時点で自陣右側にいる人(つまり、1点目にサーブした人とは別の人)が右側からサーブ、4点目が左側からサーブ・・・と繰り返していきます。 レシーバーは、対角線上にいるプレーヤーが努めます。ただし、一度レシーブゲームが始まれば、そのレシーブゲーム中はサーバーのように位置を入れ替えることはできません。(最初に左にいたら、ずっと左ということ) サーバー、レシーバーのパートナーは、自陣コート内であればどこにいても構わないことになっています。 かといって、サーブやレシーブを邪魔する場所に立てば、打つ人が不利になりますのでそこは注意してください。 サーバー、レシーバー共に、1ゲームごとに、左右を入れ替えてもよい(最初にサーブしたペアで、1ゲーム目とは違う人が1球目のサーブを打つのは良い)ことになっています。中学生レベルだと、そこまで変えることはないと思いますし、混乱すると思うので指導してくれる先生にこの辺りはよく聞いてください。 ファイナルゲーム(7点先取)の場合は、各プレイヤーが2ポイントずつでサーブを交代します。少し難しいのですが、ABペア、CDペアがあって、ABペアが最初にサーブを打つとすると。(ABはAが先、CDはCが先にサーブ) Aが2ポイントサーブ→チェンジサイズしてCが2ポイントサーブ→Bが2ポイントサーブ→チェンジサイズしてDが2ポイントサーブ→Aが2ポイントサーブ・・・と7点先取、もしくは6-6以上になった場合は2点差になるまで続けます。 ここで注意するのは、レシーバーの順番です。Aがサーブしたとき、最初にCが受けたなら、レシーバーの順番はC→Dで固定になります。途中でDが先にレシーブをしてはいけません。なので、Cがサーブを終えたとき、コートは同じですから、そのまま構えずにCとDを入れ替えて、Bの1ポイント目のレシーブをCが受けなければいけません。 このサイトが参考になるかと思います。 http://www.k3.dion.ne.jp/~sscjst/rakketa/rakketa-1..html

gegem
質問者

お礼

ありがとうございます! サイトの方も参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#251480
noname#251480
回答No.1

関連するQ&A

  • ソフトテニスのルールブック

    私は今中1でソフトテニスを始めたばかりなのですがソフトテニスのルールがわからないのでルールブックを買おうと思うのですが、文字だけの物とかテニスの用語の説明がのっていないとわからないので初心者にでもわかりやすいルールブックがあったら教えてください。

  • ソフトテニスのダッシュルールってあります?

    小学校~中学までソフトテニスをしていました。 中学の途中で国際ルールが改定になり、それまでのルールが 大きく変わったのを覚えています。 2ポイントずつでサービスを交代するのは、 今でもそうだと思いますが、サービスを打つ時に、 レシーバー以外がコートに入ってはいけないルールって 今でもありますか? (勝手にダッシュルールと呼んでましたw) 久しぶりにソフトテニスのいろんなページを見ていたら、 そのルールについて説明されているところがほとんどなく、 もしやまた改正でなくなってしまったのでは?と思って・・・。 サーブを打った瞬間にレシーバー以外、 (要するに味方のパートナーと、対戦相手のパートナー)が 一気にダッシュしていって、ネット際のポジション取りが ポイントを分ける要素もあったので、個人的に大変面白かったのを 覚えています。 (ネット際に駆け寄ってくる相手の裏を通すのが楽しかったなー) このルールって今ではもうないんでしょうか???

  • ソフトテニスのルールを教えて下さい。

    ソフトテニスのルールを教えて下さい。 中学生です。ソフトテニス部に入部しました。 ルールが全くと言って良いほど分からないので、詳しく教えて下さい。

  • ソフトテニスのルールについて

    僕は中学1年生で少し前にソフトテニス部に入ったばかりです。 ソフトテニスのルールについて質問なんですが、チェンジサイズ と チェンジサービス とはどんなときに言えばいいんですか?

  • ソフトテニスのルールを教えてください。

    現在、僕は中学1年生でソフトテニス部に入ったんですが ルールについて教えてください。 チェンジサイズ、チェンジサービス、アウトはいつ言うのか? テニスの試合を始めるときに何かいうのか? 3-3になるとデュースっていうみたいですが 3-4または4-3の場合はなんと言ったらいいんでしょうか? 後、試合をみてるとツーモアサービス?といってるんですが それはなんでしょうか? なかなか正審、副審のルールがわからず困っています。 あと、覚えるコツっていうのはないでしょうか? できれば詳しく、易しくご回答よろしくお願いします。

  • ソフトテニスの主審

    僕はソフトテニス部に入っていて、もうすぐ大会があるのですが、 審判の仕方がゼンッゼンわかりません。 部活で顧問がみんなの前で教えてくれたのですが、その時は覚えれたつもりでいたのですが、やっぱり忘れてしまいました。 今度の(僕の住んでる辺りの中学の)大会は、5ゲームマッチなんだそうです。 それをふまえて教えてほしいのは ・ゲームをはじめる時のコール ・いつチェンジサイズで、いつチェンジサービスなのか? ・得点をコールするときは英語でサーバーから? ・ジュースって? ・1ゲームは何ポイント制ですか? ・ファイナルゲームはどんなときにあるか ・ファイナルのときのチェンジサイズ、サービスはどうするのか? ・ファイナルのとき「アドバンテージレシーバー(サーバー)」といっていましたが、あれはどういう意味ですか? ・ファイナルのときは何ポイント制なのですか? ということです。 大会までに完璧に覚えておきたいので、教えてください!

  • ソフトテニスの主審コール

    ソフトテニスの主審コール ・ポイントカウントのコールですが、サーバーとレシーバー。サーバー側からその得た点数をコールすればいいでしょうか。 サーバーが一点取ったら「1-0(ワン・ゼロ)」 で間違ってないでしょうか? ・それと、チェンジサービスしたときはさっきのサーバー、レシーバーが逆になりますよね。 仮にポイントカウントのコールがサーバーから順にコールするとします。 チェンジサービス後のポイントカウントのコールは、チェンジサービスする前のサーバーから順にコール しますか?それともチェンジサービスした後のサーバーから順にコールしますか? ・また、1ゲームが終わった場合のコール(ゲームカウント)も上の質問と同様でチェンジサービス前のサーバー側から得たゲーム数をコールすればいいですか。またはチェンジサービス後のサーバー側からですか? 分かりにくい説明でごめんなさい>< もしよければご回答をお願いします。 

  • なぜ、中学の部活はソフトテニスなんでしょうか?

    テニスの事は、よくわからないので、教えて下さい。 私は、あくまで、楽しみと健康のため、OLの時からテニススクールに入って今日まで、細々と、時には休みながら15年やってます。全然上達しなくて(笑)キャリア半年の人のほうが上手だったりします。それが、私のペースで、まさに、下手の横好き、生涯スポーツ健康スポーツといった感じです。最近は、小学6年の息子も一緒に楽しむようになりました。 それで、今は、当然、硬式をしています。ところが、中学には、軟式部しかありません。 そこで質問は、 硬式部の中学も最近は増えているそうですが、なぜ、中学はソフトテニスが多いんですか? テニスと言えば、硬式が一般的ですし、中学でも、硬式にしたほうが良いと思うのですが、皆さんは、どっちがいいと思いますか? ソフトテニスの歴史は、もともと明治にラケット、ボールの輸入が困難だったことから、ゴムまりを使い始めたのが始まりなんですよね。困難というのは、ぶっちゃけて言うと、金がなかったという意味でしょうか? 日本と昔の日本の植民地中心のスポーツのイメージですがどうでしょう?

  • (大至急)軟式テニスのルールを教えて下さい‼

    私は中学1年生でテニス部に入っていますがルールーがよく分からないので教えて下さい。 ・サーバーとレシーバ、コートはいつ入れ替わるのか ・2点差をつけたら勝利と聞きますが、それはどんなときなのか ・ファイルゲームのときサーバーとレシーバ、コートはいつ替わるのか ・副審のやり方 ・サーバーとレシーバとコートが入れ替わるとジャッチペーパーの書く場所はかわるのか ・前衛と後衛とサーブする人とレシーブする人の位置とどう入れ替わって試合をするのか 長くてわかりづらくてすみません。お願いします。

  • 高校でソフトテニス

    僕はこの春中学を卒業した高校1年生です。 中学3年間ソフトテニス部に所属していました。 高校に入学してもソフトテニスを続けたかったのですが、僕が入学した高校には硬式テニス部しかなく、軟式はありませんでした。 仕方なく、硬式テニス部に入部しましたが、最近やはりソフトテニスをやりたいという気持ちになってきました。 そこで、高校生で(しかも学校以外で)ソフトテニスを続ける手段はあるのでしょうか? ご提案よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう