• ベストアンサー

マフラーの溶接はがれ

スズキのスクーター(ベクスター125)に乗っています。最近、排気音が大きくなったので、マフラーを見てみると、ちょうどマフラーの中間あたりの水平部分(外側)に溶接部分が4~5cmにわたり、2~3mmくらいはがれていました。このような場合、どのような補修方法か考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

応急処置なら、マフラーの穴を塞ぐ為に塗るパテ、貼るテープやバンドがありますよ。 車のマフラー用ですが、径さえ合えばスクーターのマフラーにも使えると思います。 耐熱シール剤 ファイアガム https://www.monotaro.com/g/00192051/ マフラー高耐熱テープ http://www.soft99.co.jp/products/carcare/muffler/muffler_tape_high.html?pid=09212 マフラー耐熱バンド マルチ https://www.monotaro.com/g/00244568/

tahhzan
質問者

お礼

こんな便利なものがあったんですね。全く知りませんでした。早速、ホームセンターへ行って見てきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

振動と温度変化が激しいのでパテの類いでは耐久性が期待できないですが溶接となると激ムズです。ただでさえ軽量化の為に薄パイプな上に熱による酸化とオイル・振動による疲労劣化で溶接条件としては最悪です。パッチを当てるにしても完全な全周溶接にならないと排気モレになりますし、溶接部は硬度が上がるので、次はパッチ溶接の周囲から亀裂が発生する可能性が高くなります。そうなると次の修理はもっと大変・大規模になります。トータルコストや今後の保守を考慮すると、マフラー交換をお薦めします。

tahhzan
質問者

お礼

交換ですか。確かに、一番確実かもしれませんが、そこそこコストはかかるでしょうね。考えてみます。ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

溶接が剥がれるという事は無いので・・・ 内側が腐って鉄板が薄くなり、穴が開いたのでしょう。 そのまま溶接しようとしても穴が大きくなるだけで・・・ 穴のところに鉄板を当てて溶接すれば大丈夫です。

tahhzan
質問者

お礼

やはり、溶接が必要なんですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マフラーを変えること

    念願のビッグスクーターを購入した親父です。 マフラーは標準のが付いております。 よく、マフラーを変えている方がいらっしゃいますが・・・ 排気音が違うんですか? 違うとしたらどう違うんですか? 排気音も規制があると存じます。

  • 125スクーターマフラー

    諸事情により125スクーターの購入を検討しております。 シグナスかPCXあたりですが、純正のマフラーて何かスカスカの音がしてイマイチで、 スタイルも非常にかっこ悪いと思っています。 スタイルはさておき、音に関してはわかっていただけるかと思います。 スクーターを購入したらマフラーは社外品に交換しようと思っているのですが、 おススメできるマフラーを紹介していただけませんでしょうか。 条件としましては、 1)純正同等の排気音量。できれば純正音量以下のもの。 2)排気音はスカスカ音がせず、低音でいい音のもの。 3)外観はスタイリッシュでジェントルなもの。 よろしくお願いいたします。

  • マフラーの

    マフラーの排気ガスがでる部分の溶接がとれてしまいました。走る分には問題はなさそうで、 音が少しばかりうるさくなったように感じます。 バイクの乗車頻度は、一月に一度程度、気分転換に近所をまわるくらいです。 そのため、あまりバイクに乗らないのですが、修理に出した方がいいでしょうか?

  • エンジンウェルダーでエンジンウェルダーを溶接

    デンヨーのエンジンウェルダーGAW-150es2を使っています。 これを作業場に入れて使用するため、排気管を延長しようと思います。 マフラーにそのままステンフレキシブルホースを付けられればいいのですが 排気口の出っ張りが1~2mm程度しかなく、溶接して延長しようと思います。 排気口は25.4mm程度の鉄パイプなのでそのまま25.4mmの鉄パイプを継ごうと思います。 溶接する時に、このエンジンウェルダーを起動し、このエンジンウェルダーでエンジンウェルダー自身を溶接することになりますが、この場合、なんらかの問題はないのでしょうか?

  • かなり古い原付バイクのマフラー購入について教えてください

    只今かなり古いアドレスV50の再生作業をしているのですがマフラーに大きな穴が何ヶ所もあり他の部分もかなり肉厚が薄くとても溶接での補修はできそうもありません たぶん10年~15年程前のバイクだと思うのですがスズキの代理店に行けばあるのでしょうか? また値段はどの位するものなのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください

  • 経年劣化による破断したマフラー

    平成4年12月から新車で乗り続けてきたスターレットターボEP-82のマフラーが、前部蛇腹の後ろからパッつり破断してしまいました。ホルツのマフラー補修を使って直しはしたものの、わかっていたこととは言え過給の排気後に補修は吹っ飛び、現在は蛇腹の下にある遮熱板にドリルネジを使って仮留めしているところです。で、マフラー交換なのですが、純正フロントマフラーはディーラーに確認するともう無いそうで、社外マフラー交換を考えるほかないと思い、過去現在にスターレットを乗っていたかたに助け船をお願いいたします。ぶっちゃけ俗に言う“砲弾マフラー”になると思いますが、安価は無理でしょうが排気良く音量控え目なマフラーを教えて下さい。追伸、電気溶接は出来るかもしれない1/4~1/5ぐらいのキレいな破断跡はあります。ガス溶接よりはつなげやすそうですが、いかがですか?

  • くるまのマフラーについて。

    こんばんわ。 車の純正のマフラーは細くて、音は静かですよね? 私はマフラーを次の目的で交換したいのですが、そういったものはあるのでしょうか? 1:見栄えの良い少し太めのマフラーにしたい。 2:排気効率を高め、馬力!?アップさせたい。 3:音は純正と変わらず静かであってほしい。 また、カッターマフラーというものを見ますが、これは純正マフラーのエンド部分に被せただけで、音はうるさくなってしまうのでしょうか? わたしは、見た目が良く、なおかつ排気効率がよく、静かなものを取り付けたいのですが、そういうマフラーって無いのでしょうか?

  • 原付のノーマルマフラーの材質 

    YAMAHA チャンプCXに乗っているものですが 溶接をしてマフラーを加工してみたいと思っています。 なので、マフラーの材質がわからないといけないと思うので教えてください。お願いします。 溶接手順はマフラー切断。とりあえず、中を清掃。ウールなど巻いたほうがいいのであれば巻く。効果があるのであれば、マフラー全体を見て中間あたりのパイプ?を切断して、鉄パイプとかステンパイプなどを代用して溶接で取り付け。 こんなことを考えています。 溶接用具は持っていないので、ホームセンター等で売っているバーナーを利用してはんだづけの要領でやろうと思っています。 その他マフラー加工に関してのアドバイスをお願いします。

  • 78プラド マフラーガスケットのサイズは

    マフラーのタイコ部分からの排気漏れがあったので、外して補修しました。 予めガスケットとボルトとナットの新品を用意しておきましたが、50φのガスケットがわずかに小さくて入りませんでした。見た感じでは、外径で55~56mmくらいのような気がしますが、アマゾンで探しても見当たりません。 どなたか、売っているお店かサイトを知りませんか? また、正確な外径と純正品の品番も教えてください。

  • マフラーの排気漏れについて

    XJR1300に乗っています。 OVER製のステンカーボンマフラーを付けているのですが、先日ヘマをして、マフラーの真ん中あたりのカーボンが破けてしまいました。 (2センチ程度の破れキズ) 排気漏れをしているか気になるのですが、確認の仕方はどうすればよいでしょうか? 仮に排気漏れしていた場合、素人で補修できるものでしょうか? バイクショップに持ち込んだ場合、修理費はどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。