• 締切済み

ブルーレイの電源ボタンしかきかなくなりました

Panasonic DMR-BR130を使ってます ブルーレイの電源は起動するんですが、リモコンが電源意外何を押しても効かなくなりました これまで試した事は リモコンの電池交換 電源の長押し コードを一旦外してみる 本体の方でもリモコンの方でも電源は問題無く入ります 昨日までは問題無かったんですが・・・ よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

noname#231758
noname#231758
回答No.4

リモコン不良。メーカーから取り寄せればいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.3

こんにちは。 いろいろやってもだめなら故障を疑いましょう。 長期保証に加入しており、保証期間内  →修理を依頼する 長期保証に入っていないか、長期保証の保証期間を過ぎている  →買い替える BR130と同じくかんたんリモコン付、かんたんスタートメニューやデカ文字機能を搭載した現行モデルは以下になります。 DMR-BRS520 http://panasonic.jp/diga/products/brs520.html 初期設定が郵便番号の入力のみですぐに完了できる「らくらく初期設定」の採用、かんたんリモコンでテレビの基本操作ができる「テレビ操作」モードの搭載、新番組・特別番組・初放送の映画を番組表で知らせる「新番組/特番お知らせ」など、約5年の間に新機能が追加されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

スマホ等のカメラでリモコンの前を写して、ボタンを押した時に赤く光るかを確認してください。 また、ボタンを押した時に本体になにか文字は表示されていませんか?

yukittytty
質問者

補足

リモコンは赤く光ました ボタン押した時に本体に文字は表示されませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

>昨日までは問題無かったんですが・・・ 昨日まで問題なかった=今日も問題ない。ではないことわかりますか? 機械はある日突然壊れます。それが今日だっただけ。 保証期間内なら交換修理ものですね。 期間を過ぎていたら修理は高そうですから新品を買いましょう。

yukittytty
質問者

お礼

そうですね 修理するなら新品を買おうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスク 動かない

    パナソニックのブルーレイディスクDMR-BR500が動かなくなってしまいました 電源ボタンを押しても反応ありません PLEASEの文字がチカチカと点滅しています。 中にレンタルしているDVDが入っているのですが どうにかならないでしょうか。

  • ブルーレイレコーダーの購入について

    現在、ソニーのHDD内蔵テレビ(KDL-22BX30H)を使用しています。 購入して4カ月なのですが先日HDDの調子が悪く、結局ソニーに連絡し、 HDDの交換をしてもらいました。 今まで撮りためてあった物がすべてダメになってしまったので 今度はブルーレイレコーダーを購入しようと思います。 パナソニックの(DMR-BR585)の購入を考えているのですが、本体以外に何か 買い足す物はあるのでしょうか。 また、メーカーが違うので使いづらい点などがあれば教えてください。 あまり詳しくないので、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 途中で止めると最初からスタートするブルーレイ

    いつもお世話になっています。 パナソニックのブルーレイディーガDMR-BR100を使っています。 ときどきブルーレイを視聴中、途中で止めて続きを見ようとすると本編の最初から始まってしまうディスクがあります。 これを本体のほうで記憶させ、止めた時点から再び見ることはできないのでしょうか。

  • パナソニック録画 DIGA

    パナソニックのTHーP42G2というテレビと、パナソニックのDIGA?のDMRーBR580と言うのを使っているのですが、昨日から番組を録画しようとすると「録画機器との通信に失敗しました」という文字が出 てきて録画する事が出来ません。他の方が書いていた様にテレビ本体の電源ボタンを長押しして電源を切り、電源コードを5分以上抜いて再度付けてみてもダメでした。他の方法で直し方わかる方居ませんか?凄く困っています!至急教えてください!

  • (再度)ブルーレイがキレイに映らない…

    いつもお世話になっています。昨日、下記のような質問をしました。 自分の説明不足でよく伝わらなかったようなので、再度投稿し直します。 おわかりになる方はご回答よろしくお願い致します。 ……………………………………………………………………………………… シャープの液晶(アクオス)LC-52EX5にパナソニックのDMR-BR100を使っています。 HDMIをつないでブルーレイを見ていますが、家電売り場で見るような鮮明な映像になりません。 ブルーレイではないDVDより多少キレイです。しかし、「格段にキレイ」とはとても思えず、「多少キレイ」の程度です。 取説を読んでその通りにセッティングしているつもりですが、どこが悪いのでしょうか。 …………………………………………………………………………………… 上が昨日の質問です。 書いたのはいずれも市販されたソフトを見た場合で、テレビ放送を録画したものではありません。ハードディスクからブルーレイに焼いたものでもなく、市販されたDVDおよびブルーレイディスクについてです。 例えば、先日発売された「コンタクト」というブルーレイを買いました。これも普通のDVDより多少綺麗ですが、格段に綺麗というほどではありません。 また、別にシャープ・アクオスLC32E5を持っていましたが、先日、ソニーのブルーレイプレーヤーBDP-S360を買いました。きょう、HDMIを買ってつなぎブルーレイを見たところ、上記の52インチよりかなり鮮明に映りました。 また、量販店の店員さんに同じ質問をしたところ、店頭のテレビやプレーヤー、流しているDVDおよびブルーレイに特別な仕掛けはなく、すべて市販されたものと同じものを流していると言っていました。 いまだになぜ、シャープ・アクオスLC-52EX5にパナソニックのDMR-BR100のほうが鮮明に映らないかわかりません。

  • ブルーレイレコーダーのリモコン

    パナソニックのブルーレイレコーダー、 DMR-BW690 のリモコンをアマゾンで購入しようと思っております。しかし、アマゾンには、 DMR-BW690 -k という品番のリモコンしか出品されていません。この DMR-BW690 とDMR-BW690 -k は同じ型番と見ていいのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーでBSを見たい

    今はBSをブルーレイレコーダーとチューナーをケーブルで繋いで見たり録ったりますが その場合録画したとき画質が悪かったりBDにうつせなかったりします そのためブルーレイレコーダー本体で視聴できるようにしたいのですが 色々調べてみたとこB-CASカードをどうにかすれば見れると聞きました そこでB-CASカードについて色々調べてんですがいまいちわかりません B-CASカードをすればブルーレイレコーダー本体でBSを視聴できるようになるのでしょうか? ブルーレイレコーダーは二台でどちらもパナソニックで 一つはDMR-BR580 もう一つはDMR-BWT510 チューナーもパナソニックでTZ-DCH1100 でブルーレイレコーダーとテレビは赤いカード チューナーは二枚入っててねずみ色のカードとオレンジ色のカードが入っています 説明力がなくすみません よろしくお願いします

  • ブルーレイのリモコンでテレビ操作ができないです。

    テレビは東芝の26AV550、ブルーレイはSONYのBDZ-EW500を使用してます。 ブルーレイのリモコンでテレビ操作ができないです。電源を入れることさえできません。ブルーレイの操作はすることができます。リモコンの電池を変えたり、ブルーレイのリモコンにテレビ登録もし直しました。それでもテレビ操作のみすることができません。どうしたら良いですか。お教え願いたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイ ソニーORパナソニック

    この度、ブルーレイを買おうと思っているのですが。ソニーのBDZ-A750かパナのDMR-BW750かで迷っています。テレビがパナソニックなのでパナソニックの方がいいんでしょうがブルーレイ単体からみると廻りにはソニーのBDZ-A750のほうが音響的、使いやすさ等で優れていると聞きましたそこでブルーレイをソニーにした場合、 パナのテレビにソニーのブルーレイの不具合はどのようなものがありますか?

  • リモコン使えなくなりました

    一ヶ月前にBDZ-E510を買いました。何の問題なく昨日まで使用していたのですが今日突然リモコン操作ができません。リモコンで電源を入れることもできません。本体の方には問題ないようです。電池交換もしてみましたが変化はありませんでした。 一体何が原因なのでしょう? よろしくお願いします、 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。