車で2時間!出産後に簿記試験を受けることは可能?

このQ&Aのポイント
  • 11月初めが出産予定日ですが、車で2時間の距離に母と赤ちゃんを連れて簿記試験を受けることは可能でしょうか?
  • また、出産が遅れる可能性もあるため、2月に受ける方がいいのか、生後4か月の赤ちゃんを見てもらって受けるのは大丈夫なのか疑問です。
  • 赤ちゃんの状態によるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
回答を見る
  • 締切済み

11月初めが出産予定日です。

11月初めが出産予定日です。 11月中旬に簿記を受けようと思っているのですが、車に母と赤ちゃんを連れて、2時間だけ母に見てもらって受けることは可能でしょうか? それとも出産が遅れる可能性もあるので2月の方がいいでしょうか?その場合生後4か月ですが、見てもらっても大丈夫なものでしょうか? その赤ちゃんによりますかね?? ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

  「大丈夫でしょうか」 これは何を心配しての相談でしょう、祖母が子の面倒をみれるかどうかを疑問に思ってるならお母さんに聞きましょう。 我々はお母さんの状態を知らないので回答できません、しかし貴方を育てたのであろうと推察はできますから孫の守もできるとは考えます  

123cba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初出産なこと、子供があまり周りにいませんので子供ができるまで子供がどういうものか興味も知る手段も無く、よくわからないので、お乳とか、すごく泣くとか、私でなくても大丈夫なものなのかとか、未知でした。 私の場合、実母が近くにいますが、 お母さんは親も遠くにいる状態で育てていて本当にプロなので大丈夫だとは思います^^ ありがとうございました。

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.2

まず貴女が今一番最優先に考えることは出産です。出産は命懸けですから貴女の出産後の体力的な問題もあるから、今、簿記の試験の事を考えても無駄なことです。 それと貴女が母親になれば、何時なんどきでも子供の事が気になるものですよ。 それで試験に集中できるはずもないでしょう。 私も簿記の一級は持っていますが、子供の成長に比べたら簡単な試験ですよ。 先ずは子供を出産して自分に余裕が出来てから試験を受けましょう。 精神的に余裕がなければまず試験は受かりませんよ。 母親頑張って下さいね。

123cba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初出産なこと、子供があまり周りにいませんので子供ができるまで子供がどういうものか興味も知る手段も無く、よくわからないので、お乳とか、すごく泣くとか、私でなくてもお母さんや旦那さんでも大丈夫なものなのかとか、未知でした。 ちょうど最近友人で産んだ二人が、 一人は出産もスピード出産で元々プラス思考、元気な子で、産んだあともスタスタ歩いていた、その後の育児も頑張りすぎなければ全然大丈夫!と聞いていたので余裕そうだったのですが、 もう一人は性格も優しくてナイーブな子で、出産後も痛いし、涙が出る、うまくいかないと言っていましたし、自分がどんな出産になるかわかりませんもんね。 退職して今、暇な時間をもて余しすぎて、妊婦だからといってこんな生活で良いのか、それが嫌で何かしらしたいなと簿記を勉強していますが、子供が産まれても自分の時間はあるんじゃないかと心のどこかで思っていたんですね。 産まれた後は子供中心になるっていうことが未だ産まれてない状態なのでわかっていません。 勉強だけ今のうちにしておいて、受けられる状態のときに受けたいと思います^^ ありがとうございました。

noname#234722
noname#234722
回答No.1

 何を危惧しているかよくわかりませんが、大丈夫だと思います。  お母さんは貴方を育てた子育てのプロですから。

123cba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初出産なこと、子供があまり周りにいませんので子供ができるまで子供がどういうものか興味も知る手段も無く、よくわからないので、お乳とか、すごく泣くとか、私でなくても大丈夫なものなのかとか、未知でした。 私の場合、実母が近くにいますが、 お母さんは親も遠くにいる状態で育てていて本当にプロなので大丈夫だとは思います^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産予定日が8月末~9月初めなら

    つかぬことをお聞きします。 出産予定日が8月末~9月初めの場合、 本人が妊娠に気が付いたのはいつごろなものでしょうか?

  • 予定日ぴったりに産みたい

    5月中旬に出産予定です。 海外在住で、今週末日本に帰国し、5月に産んで生後3~4ヶ月になったらまた海外へ戻る予定です。 5月に産むときに、夫に1週間程度休みを取って来てもらう予定なのですができれば立ち会うか、少なくとも産むときに病院にいて欲しいと思っています。 ただ、海外から来てもらうので航空券の手配や、休みを取るのに前もって準備が必要です。 まだ、無痛分娩にするか自然分娩にするかもはっきりと決めていないのですが、赤ちゃんに予定日通り出てきてもらうコツとかはないのでしょうか?やっぱりお父さんには生まれてすぐ見せてあげたいです。 初産は予定日より遅れやすいと聞いたことがありますが、毎日赤ちゃんに「予定日通り生まれてきてね」とお願いするくらいしかできないでしょうか。 うちの母は4人産んでますがたいてい予定日よりだいぶ遅れているので心配です。

  • 出産予定日が6月27日(日)の妊婦です。

    出産予定日が6月27日(日)の妊婦です。 いとこの結婚式が7月17日(土)にあって、できれば出席したいのですが、可能だと思いますか? 初産なので、出産3週間後の自分と赤ちゃんがどういう状況なのか、想像できません。 赤ちゃんは下記2つの方法で預けることを考え中です。 ?旦那の両親に来てもらい、見てもらう(自宅) ?車で旦那の実家に行き、見てもらう(旦那の実家) 生後間もない赤ちゃんを車に乗せて大丈夫なのでしょうか?もし無理なら、?を考えてます。 あと、結婚式場が少し遠方になります。 現在住んでいる所は名古屋で、結婚式場は大阪です。 産後間もない女性の名古屋-大阪(←もちろん新幹線)の移動は大丈夫でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 予定日を過ぎての出産

    2月19日が予定日でした。 全く、出産の兆候がないとのことで2月一杯待っていましょう、と言われています。先週3200グラムに成長していると言われ、1日3時間歩きなさいとのアドバイスを受けています。初産です。 お腹で赤ちゃんは激しく動いています。 このまま、3月まで産まないで大丈夫なものでしょうか。 予定日を1週間すぎたら、出産したいと伝えるにはどのように言ったら良いのでしょうか。(お嫁さんの実家が遠く、義母からの質問です) 遅くなって帝王切開とかになる場合もあるのでしょうか。 お教え下さい。

  • 出産予定日

    当初、出産予定日が5月4日だったのですが、1ヶ月早い4月8日に無事に赤ちゃんが生まれました。 疑う事自体、最悪な事だとわかってますが、どうしても気になるので質問させていただきます。 予定日が1ヶ月も早まって、赤ちゃんの体重が3100gもあるものなんでしょうか? 実際は4月8日が予定日だったとして、受精日を逆算すると、どうしても腑に落ちないんです。 参考になるかわかりませんが、妊娠前の嫁の身長・体重は155・46です。

  • 出産予定日

    現在妊娠8ヶ月、31週の妊婦です ここ数回の健診で、赤ちゃんの成長がいいらしく 標準より大きめに育っているという事でした 出産予定日は11/15なのですが 赤ちゃんの頭の大きさなどを計測する時に 超音波の画面の下のほうに出産予定日らしき日にちが表示されてて それが11月のあたまとか10月の下旬になっています 単に赤ちゃんの大きさが大きいと言うだけで 出産予定日が変更する事はあるのでしょうか? 37週を過ぎればいつ産まれても大丈夫だとは聞いていますが できれば長くおなかの中にいて 丈夫に育って欲しいと思っています このまま大きくなりすぎて37週以前に産まれたとしたら やはり早産と言う事になるのでしょうか?

  • 出産予定日と実際の出産日

    はじめまして! 妊娠5ヶ月になるマタママです。 最近疑問になったことがありますので質問させて頂きます。 妊婦検診で病院へ行くと出産予定日を教えて頂けますよね? お医者様が教えて下さる出産予定日に変更がある場合は大体何週または何ヵ月頃に修正されるのでしょうか? 私は早く赤ちゃんに逢いたくて毎日が楽しみで仕方ありません。 また私の出産予定日が1月1日の元日になっています。 もしこの予定日が本当ならおめでたいとは思うのですがお正月(まして大晦日や元日という一年で一番大きなイベントの忙しい時期)での出産は医療機関がいつも通り動いてくれるか心配です。 出来れば大晦日とお正月の期間を避けたいので医療機関が正常に動く大晦日前に出産したいと考えております。 私の友人は予定日より10日遅れたという方もいますし私の母や姉であれば1週間ほど早く生まれたという意見があり様々です。 実際のところ予定日より早く生まれた方と遅く生まれた方ではどちらが多いのでしょうか? ちなみに前回の妊婦検診では 15w0dでCRL79.8 でした。 (最初月経開始日が3月27日) ↑こちらから詳しい予定日など割り出せますでしょうか? 初産ということもあり分からない事だらけです。 先輩ママさんや今私と同じマタママさんでいらっしゃる方、医療関係の方や助産師の方、この手に詳しい方などご回答頂けますと助かります! よろしくお願い致します。

  • 喪中の出産

    今年の5月の初めに私の母が他界しました そして、今年の6月中旬に義妹が出産しました おめでとうと言って良いのか悩んでいます 私の気持ち的には母の死のショックが少し落ち着いてきたところです 出産についてはうれしい事ではありますが、おめでとうとは言いにくく 良かったねーとか元気そうな子が生まれたねー等と言っただけで 改めておめでとうとは伝えていません。 近々義妹宅に赤ちゃんを見に行く予定です 母の四十九日もつい先日過ぎたので改めてお祝いの言葉を伝えても良いのでしょうか?

  • 出産予定日について

    来年の1月に出産予定の妊婦です。 5月22日に性行為をして、6月8日にくるはずだった生理がこなくて、その後妊娠している事が発覚して今に至ります。 先生に出産予定日が1月22日だと言われたのですが、主人にそれを伝えると「なんか早くない?3月じゃないの?」と言われました。主人より先生がおっしゃるほうが正確だとは思うのですが、なんか早いのかなあ?と思ってきました。 赤ちゃんがお腹にいるのはだいたい8ヶ月くらいですよね? 5月22日の性行為で授かり、予定日が1月22日っておかしいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃったらどうか教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 出産予定日について

    いつもお世話になっております。 6月に出産予定の妊婦です。 出産予定日というのは変更ないものなのでしょうか?妊娠が分かって、最初に先生から言われた予定日を、予定日だと思っておけばよいのでしょうか? 赤ちゃんの大きさとか子宮の状態などで多少変わってきたりはしませんか? まあ、あくまでも予定日なので、その日に産まれてくる確率はそんなに高くはないかと思いますが、臨月になって、出産が近いてきたら、あとどのくらいかかるかだいたいは分かるものなのでしょうか?