• 締切済み

セミナーに参加して、情報収集して、人に出会おうと思

セミナーに参加して、情報収集して、人に出会おうと思いました。どんなセミナーがあるのか?セミナーを探すには、どんな方法があるのか?教えて下さい。よろしくお願いします。

noname#227503
noname#227503

みんなの回答

回答No.1

・「○○の商売がしたいけど、起業する段取りがわからない」 ・「起業はしたいけど、 なんの商売をすればよいかわからなくて漠然としている」 の前者のケースであるならば、 事業計画書の書き方や開業手続きや、個人・法人のメリットデメリットを 教えてくれれる無料の起業セミナーはあります。 地元の商工会議所で開催されているでしょうから問い合わせしてみるとよいと思います。 なお、開業手続きや保険や年金や税金ぐらいのことなら、セミナーで教えてもらうまでもなく、 「資本金1円からの株式会社」とか「個人事業主の開業」のような 起業のビジネス本が本屋に売ってますので、これを一冊読めば、ほとんど網羅されています。 どうせ実際の手続きは税理士なり司法書士なりのその道のプロにお願いするのですから どういう手続が必要なのかと、どういう選択肢があるのかだけを知っていれば充分ですので。 後者の「なんの商売をすればよいかわからない」という場合は、セミナーに参加しても 精神論的な話とか、実際の事業計画の立て方や資金ぐりや開業手続きのアドバイスはくれますが 具体的なビジネスのアイデアなんてくれません。 講師自身に起業した経験がないからです。 (事業が成功したひとは本業が忙しくて、セミナーの講師なんてやっている暇はないですから) 仮に運良く講師に起業経験があったとしても、それはあくまでの特定の分野での起業の経験に過ぎませんので、あなたの求めている業種の事情には詳しくないことがほとんどです。。 まあ、友だちにサプリメントや高価な鍋を売るような、 事業としての成功率は低いけどすぐに始められるような 怪しいマルチ商売なら、 紹介してくれるかもしれませんけど。 それと、この手のセミナーで注意して頂きたい点があります。 起業を目指されているかたは、大抵は孤独です。 そこで、心の支えが欲しくて、安心させてくれる人や、同じ心配を抱えている仲間が欲しくて いろんな起業セミナーに通う 一種の中毒のようなかたがいらっしゃいます。 (こうなると、当初の目的を見失っていますね) また、それをあてこんで、ビジネスにしている詐欺のような起業セミナーもあります。 (耳辺りのよい言葉だけを繰り返して安心感を刷り込む、一種の催眠商法ですね) こんなところの講習なんて、擬似的に安心感を得られるだけのことで、 実際の事業にはほとんど役にたちませんし たとえ同類の仲間に出会えても、口だけ起業家の知り合いが増えてもあまり有意義とは思えませんので そういう怪しげなセミナーに引っかからないように注意されて下さい。 なので、それよりかは、同業の方が集まるコンベンションやカンファレンス、名刺交換会、SNSのコミュニティーなどのほうが よっぽど同業者の人脈が広がる気がします。 あ、でも、そもそもどんな業種で起業するのかさえも まだ悩んでいるという状態なんですね。 そういう漠然としている状態なら、特定の業種のコンベンションやSNSコミュニティーは、難しいそうですね。 ということなら、私なら、まずは、自分でできそうな業種の求人を探して、一旦就職して、 そこで、縁(信頼) やスキルを作ってから、その業種で独立できないかを考えるかな。 (その仕事が2~3年続かなければ、独立しても続けられないことになるので、  丁度よいケーススタディーになりますし)

noname#227503
質問者

補足

貴重なご意見、ありがとうございます。今は、人が恋しいのです。価値のないものには、引っかからない様に気をつけます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セミナーについて

    現在、加工関係の会社に勤めています。 情報収集と勉強のために技術セミナーに行きたいと思い、インターネットでいろいろと探しているのですが、参加料が5万円と高いセミナーしか見つかりません。 参加料が安い(できれば数千円ぐらいの)技術セミナーを開催しているところがわかるサイトをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • どんなセミナーがあったら参加したいと思われますか?

    今回、生命保険の無料セミナーを開催しようと試みています。 さまざまなセミナーが今までに開催されていると思いますが、今まで通りのありきたりな物では、つまらないと思います。 やはり、参加していただく、お客様のことを第一に考え、どうすれば満足いくものが出来るか、真剣に考えています。 そこで、セミナーに参加する側だったとして、皆様だったら、どんな事を主催者側に要望しますか? 聞きたい内容やこんな事があったら楽しいなと思うこと何でも構いません。 また、体験されて面白かったセミナーや、これは良かったというのがありましたら是非、教えて下さい。 (例えば、軽い軽食付きのセミナーや、ゲームがあって楽しかったなど) ご意見の程お願いします。

  • アントレプレナー セミナー参加者?

    アントレプレナー セミナー参加者? 例えば、青森の雇用・能力開発機構(独立行政法人) などで、「アントレプレナー Do it」というセミナーを開催しています。 (http://www.ehdo.go.jp/aomori/) ホームページの情報は少ないし、セミナー実施者の話を聞いても(電話) あまりピンときませんでした。 類似のセミナーは多分、各地の同じような組織で行っていると思います。 そこで、実際にこのようなセミナーに参加した方の「体験談」「生の声」を聞きたくて投稿します。 どんなコメントでも歓迎しますので、よろしくお願いします。

  • 高度な情報収集とは

    一昔前まではインターネットを使っている人と、そうでない人とでは、情報収集にかなり開きがありました。 今や誰もがインターネットに接続して、検索エンジンなどを通して情報を得るようになってきていると思います。 質問ですが、一歩前を行く情報収集の方法、媒体等あれば教えてください。

  • セミナー参加者の心理

    セミナー参加者の心理 投資セミナーを開催することになったのですが、まだまだ小さな会社です。集客方法は、FAX・折り込みチラシ・ポスティング・タウン誌・メール・SNSなど、さまざまな方法を使って顧客獲得を狙ってきましたが、どれもこれもうまくいかなかっかのが現状です。 みなさまであれば、どの内容であれば話を聞きたくなりますか? また、投資に関してご興味がある方は、どんな条件であればセミナーに参加したいと思いますか? 何でも構いませんので、意見をお聞かせください。

  • セミナーに参加しなければならない?

     高知県の大学3回生の者です。就職は実家のある神奈川県か東京でしたいと考えています。いま、卒業研究を始めているのですが、植物を扱っていて、毎日4時から6時は必ず研究室にいなければなりません。企業のセミナーに参加しようと思ったら、大阪や広島まで行くのですが、授業もまだ毎日あり、興味のある企業のセミナーには参加できない状態です。セミナーに参加していないということは、不利な条件になるのでしょうか。不利どころか、試験を受けずにもうふりおとされていることもあるのでしょうか。  どなたか、何かご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ITセミナーには誰でも参加できますか?

    Microsoftのクラウドセミナーや、FUJITSUのITセミナーなどのIT関連セミナーというのは無料のものがたくさんありますよね。 そのセミナーには「参加対象」というものが書いていないこともあります。 その時に限っては、だれでも参加できるということですよね。 「幼稚園児」でも「中学生」でも参加可能ですか? また「中学生」(とは限らないが子供)一人で参加してもいいのですよね。 どなたかよろしくご回答お願い致します。

  • 情報収集

    情報収集の方法を探しています 検索意外で情報収集する方法を教えてください 必要な情報を素早く簡単に探したいです 有料でもいいです

  • 参加してみたいセミナー

    セミナーを企画しなければなりません、次のカテゴリーで参加してみたいのがあれば、番号もしくは、コメントをお願い致します。 1.健康に関するセミナー(元大学病院の勤務者等) 2.育児セミナー(講師は著名な方) 3.フィギアに関するセミナー(フィギア作家) 4.競馬に関するセミナー(井崎先生のような方) 5.囲碁や将棋のセミナー(梅澤先生のような方) 6.コミュニケーションセミナー(芸人さんを講師に打ち解け方等) 7.その他、こんなのがあったらいいなと思う事をコメント願います

  • 情報の収集を学ぶ

    はじめまして。 僕は生来好奇心というものが旺盛で色々なことが知りたいと日々思っています。 そこで将来、情報の収集・調査などに関する職に就きたいと考えています。 自分なりに調べてみた結果は、やはり情報収集のプロは新聞記者などマスコミ関係の方々なのだろうかということです。 そこで、情報収集のスキルを磨くことのできる学問または大学・学部・学科を教えていただきたいのです。上智や同志社に新聞学科というのがあるようなのですが、あるのなら国立で。あと、加えて新聞記者以外の情報収集に関する職についても教えていただけると嬉しいです。 情報収集を学ぼうというやつが人に頼るなと言われるかも知れませんが、人に聞くのも収集のうちということで許してください。是非おねがいします。

専門家に質問してみよう