• 締切済み

息子が不安障害と鬱で2回目高校1年をしていますが 

息子が不安障害と鬱で2回目高校1年をしていますが 出席日数不足で落第寸前です それでも 今の高校が楽しかったので今の高校に行きたいと諦めきれないようで 教育センターのカウンセリングの方も落第決定迄頑張ってみられたらと言われますが  待てば通信制や専修学校学校などの別の転学にリスクが出て 留年になったり支援金が貰えなくなったりとで焦ります 本当に待って不安障害が治るのならいいのですが 投薬治療も3ヵ月になりますしカウンセリングや催眠療法もしていますが治らない 今月から森田療法もしようと思います 学校以外では不安障害は出ないのですが 夏休み中に治せるのでしょうか? 無駄な努力をしているだけでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

こんにちは。 ひきこもりで不登校経験のある者として、回答させていただきます。 現在の高校に引き続き行かれる場合のお薦めですが、高卒認定を合格されておくことです。 高校に通いながら、最終的には高卒認定で大学に進学した例をいくつも知っております。極端な場合、1科目だけ高校で取れなくて、高卒認定で遅延なく大学に進学した例もあります。落第していても、それを完全に帳消しにした例もあります。 通信制高校に転校されたとしても、高卒認定を平行してやっておくことも通例です。高卒認定を保険にしておくのがよろしいかと思います。 高卒認定は、合格点40点で難しくありません。必要科目数も少ないです。これまで高校で履修された科目も条件を満たしていれば単位として認定されます。 高卒認定は、できるだけ将来の道を開いていくためのものですので、若者に優しいシステムです。この制度については文部科学省を評価しております。 投薬治療に効果がないのであれば、今後、主治医にご相談されて、減薬していただくことがお薦めできます。 ご承知のとうり、森田療法では、「成功する頻度が増えれば自信がつき、苦手な状況にも安心感を持って挑むことが出来るようになる。成功体験を積み、安心を増やしていくと、「あるがまま」にしていた不安は少しずつ小さくなっていく。」というものですので、時間はかかります。 メンタル面が投薬やカウンセリングで簡単に治らないとするならば、通学形態を変えて、森田療法も含む他の療法でじっくりなおしていかれるのがよろしいかと思います。 学校以外では不安障害が出ないのであれば、通信制で高卒認定併用型がお薦めできます。

TUKARETAYO1963
質問者

お礼

有り難う御座います 高校卒業資格認定は受けようと書類の申し込みをしています 高校に籍を置いて受けようか 通信制に通わせながら受けようかと思案中ですが 後押しのアドバイスを頂き有り難う御座います

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生の息子が不安障害と鬱で

    高校生の息子が不安障害と鬱で 心療内科でランドセンの薬を頂き飲んでいます 恐怖を無くす薬と説明を受けましたが 段々無気力になり やる気を無くしているので  主治医に相談をしましたが 薬の変更は無く 『副作用に依存症が有るのでは』と言うと 「無い無い とっても安全な薬」と言われました その病院で催眠療法を受けているので 別の病院に変更したくても  催眠療法をしている病院は 少なく もう1件片道1時間半かかるので 通うのはむずかしいかと思い困っています

  • 発達障害で不登校になっている時

    発達障害で不登校になっている時 もう不登校は治らないのでしょうか? 学校に通いたくても怖くて通えないのです 薬・カウンセリング・催眠療法もしてます 中学1年から不登校を繰り返し今落第して2度目の高校1年17歳です 発達障害はADD注意欠如 人に気を使い過ぎて疲れてしまう  殆ど学校には通って無いが 中間テストは240人中80番でした 詳しい方教えて下さいお願いします

  • =神経症の受験生=

    現在高校3年生です。 几帳面で神経質な性格、また幼少期に親のから勉強を強制的にさせられていたことへのストレスが思春期に入り爆発したような形で、神経症になりました。もちろん引き金となった事柄もあります。 行きたい大学があるので勉強しているのですが 雑念恐怖 離人感 予期不安を初めとする不安障害 などが酷くて集中できません。頭に憶えるべき事項が入ってこない状態で、やってもやっても復習しなきゃなど不安が尽きません。 現在はカウンセリングに通いながら勉強を続けています。 今の時期にこんなことを言うのは良くないのですが、やりたいことがあってどうしても入りたい大学があるので、最悪浪人も考慮しています。 追い込み!!どうにかして頑張りたいんです!! お知恵をお貸しください。 催眠療法、森田療法考えています。 催眠療法ならば、権威のある医師会に所属されカウンセラーの資格を持っている先生にお願いしようと思っています。黒岩貴先生と言います。 また森田療法も神経症に効果があるらしくて迷っています。

  • パニック障害、不安障害と森田療法について

    パニック障害、不安障害を持っています。 あまり考えすぎてはいけないとアドバイスを頂いており、本来こういった質問をするのも良くないのかもしれませんが、少し気になったので、質問させて頂きます(極力気楽に書き込むつもりなので、若干文章が軽率な部分があるかもしれませんが、ご了承頂けますと幸いです) 発作がおこり、またおこるのではないかという不安から、外出も困難だった中、頓服薬も利用しながら、少しずつ外にでる機会が増えてきています。 ただ薬はその場しのぎであり、根本的な考え方の癖の部分は治っていないので、 長い目で見ると、薬に助けられながら、その間に自分自身の考え方の癖やサイクルを改善させる必要があると思っています。 そんな中、森田療法というものを見つけたのですが、これは認知行動療法とは違うのでしょうか? 自分の場合、(パニック、不安)発作が起こると書きましたが、例えば森田療法というものを実践したとします。 発作、体調不良が起こることを考えないで、今できないこと(例えば一人で電車に乗って遠出する等)をやったとします。 調子が良い時ですと、始め(家をでるくらい)は順調にいくかもしれませんが、程度はどうであれ必ずどこかで発作や体調不良はおきてしまうと思います。 起きてしまう、も考えないようにするんでしょうし、起こるもので起こっても我慢?ありのままでいろ、気にするな?みたいな事なんだと思いますが、 発作は発作で辛いです。一瞬の辛いですめばまだ良いですが、どんどん不安、パニックが押し寄せてくるでしょう。 森田療法を実践している間、発作が起きたらどうすれば良いのでしょうか?(これがそもそも森田療法との考え方に反していると思いますが、実践する時は考えないようにしないといけないですよね。でも、起きるものは起きるわけで、その時の行動や考え方を聞いておきたいと思っているのですが・・・。) 今は、発作が起きたら、忘れられるゲームをするとか、コーヒーを飲んで落ち着くとかが、自分なりの対処法で、それで落ち着いてくるので行なっているのですが(持ち歩いてもいます)、森田療法では、起こった時の事を考えて対処するもの(自分の場合はゲームやコーヒー)を持ち歩く事を考えては駄目ということですよね?つまりは、持ち歩けないと。(頓服薬も?) いざというときの対処法であるこれらを持ち歩かず外に出るなんて今では考えられないのですが、これが森田療法でしょうか? また、そんな中で実際に発作に見舞われた時、どうすれば良いのでしょうか?(今までの対処法も出来ないですし) 長文失礼しました。ご教授、アドバイス等、頂けますでしょうか。 森田療法に限らず、上記を読んで頂き感じたこと、認知行動療法等、全般的に絡めたご回答などでも構いません。 軽率なご回答はご遠慮頂けますと幸いです。(お優しくして頂けますと助かります笑) よろしくお願いします。

  • 学習障害もち息子の高校受験について。

    石川県に住んでいます。 息子の高校受験中です。私立を単願で受験しましたが、不合格でした。 今は公立の普通の高校受験にチャレンジ中です。 息子は、学習障害をもっていますが、支援学校ではなく、普通学校に通わせたいと思っています。 小学校の時に、学習障害がわかったのですが、 その内容は高校受験には、息子にとってマイナスな事になりますでしょうか…。 心配で仕方ありません。 息子は、友達とのコミュニケーションに問題はありません。 小学校、中学校の先生には、いずれの学校の支援クラスへの編入の必要はないと言われてきました。 今回 受けようとしている公立高校は、去年、不合格者はいません。定員割れしています。 そんな高校でも、不合格になる場合もあるのでしょうか…。

  • 社会不安障害

    私は、人と目を合わせて話ができません。 親しい人や家族は別ですが、特に嫌いだとか苦手とする人でもないのに、目を見れないんです。 また、人前で話をするのも苦手です。緊張感もすごいのですが、話終えた後でもしばらくドキドキ感が続きます。 以前から人見知りであがり症でしたが、最近それがひどいように感じられ、いろいろ調べてみたら、この社会不安障害というものにぶつかりました。 症状が私のものとすごく似ているので、おそらく私もこれだと思うのですが。 いくつかのHPを見ていたら、社会不安障害は治ります!とありました。私も治したいと思うのですが、正直、薬には抵抗があります。薬を使わない「森田療法」というのがあるらしいのですが、この他にも薬を使わない療法はあるのでしょうか? それから、どうしても気になるのが治療費なんです。人によっても異なると思いますが、一回の診察でどのくらいかかるものなのでしょうか? 知ってる限りの情報でかまいません。どなたか教えてください。お願いします。

  • 不安障害は完治しない??

    以前 不安障害に悩まされていました。 漠然とした不安が続き些細なことが気になり体調に現れるほどで... とても苦しみました。 病院は拒否し続け 考え方の切り替えや森田療法を 勉強している中で 少しずつ改善されていき ここ3ヶ月程はとても安定した穏やかな前向き思考でいられました。 昨日 少し体調が疲れぎみだったのですが 気分が不安障害に悩まされていた頃の感覚になり まだ酷くはなっていないのですが 今も獲たいの知れない不安を抱えています。 またあの苦しみに戻ったら...と考えてはいけないのですが 怖いです。 質問は 一度不安障害になってしまうと完全に治ることはないのでしょうか? 私の場合はまだ完治したとは思っていませんが 回復に向かっていると思っていたので 異常な不安に苦しんだ感覚を忘れかけていた今 戻ってきたあの嫌な感覚に理解できません。 不安障害について調べて、私なりに勉強して、理解して納得して... と克復してきたので 今回の自分の症状にも納得したいです。 こちらでもとてもお世話になりました。 どなたかまたご教授お願いできないでしょうか? 何卒 宜しくお願い致します。

  • 適応障害の高校2年

    こんにちは。 ある県立高校2年生です。 ある県立農業高校の二年生です。(4月から3年生) 去年の9月辺りから家で暴れるなどの行動を起こすようになり、11月くらいから心療内科に通院するようになりました。 診断の結果、知的障害による適応障害と診断されました。薬は精神安定剤( 学校もつらく、精神状態が不安定になる日が多く、体調も崩しやすくなっています。 家に帰っても愚痴が多く、何も悪いことをしていないのにこんなことになったのかなど、です。 学校は今まで話せていた友達とも全然話せなくなりました。 吃音もあり、とても話しかけずらく、何を話せばいいかわからずすぐ会話が終わってしまいます。 心配症もあり、寝る前の1階と2階の電気を消したかなど何度も確認してしまいます。 最近、HR担任の先生に相談すると、次のことを提案されました。 ・学校内にクラスから一時的に避難できるクラスにいくことができる、ただし通算3ヶ月だけそのクラスに行くことができます。 ・定時制、通信制の高校に転学する。 2つの高校を提案されました。 そのまま学校に残り、卒業まで我慢するか、転学するか非常に迷っています。 精神的にも肉体的にもしんどく、また家族に話してもほぼ意味がないです。家族は、僕が相談しようとはなしかけてもめんどくさそうに返事します。 とにかく、気分が悪く、本当に死にたいです。 自分にも自身がなく、勉強もテスト前などはやるっちゃやるのですが、結果がついてこなくて落ち込みます。(特に土木の授業のテストや、数学の授業) 僕は、高校に残ったほうがいいでしょうか? 転校したほうがいいでしょうか? 将来的にも僕にとって1番いい方向に行きたいです。 アドバイスをお願いします。 長文、駄文すみません。

  • 不安障害の質問です。

    不安障害の質問です。 私は2年ほど前から、不安障害で悩まされています。めまいで一度入院した後、流産なども経験し、ホルモンバランスが崩れたのか、体調を崩してしまいました。現在、パキシルと漢方のカミショウヨウサンを服用しています。精神科で診てもらっていますが、漢方で少しは落ち着いていますが、中々元気な体に戻りません。認知行動療法なども合わせて行う方がいいのでしょうか?行動療法をしてるお勧めの病院があれば教えて下さい。大阪在住なので、場所が大阪府か兵庫県だと有り難いです。あとカウンセリングがあれば、治療費がいくらぐらいなのかも。また他に、何かして不安障害が治った方、些細な事で結構なので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高校生で不登校(不安障害と鬱と昼夜逆転)の為に飲ん

    高校生で不登校(不安障害と鬱と昼夜逆転)の為に飲んでいるランドセン薬を夏休み中も飲むべきでしょうか? 学校以外では症状が出ない為効き目はわかりません 今迄の心療内科も自立支援医療の病院を変更した為 前の病院には聞きにくいし 次の病院は予約はまだまだ先なので困っています 副作用を考えるとあまり飲ませたくないので夏休みは飲む必要が有りますでしょうか?