• ベストアンサー

Win10のアカウントを二つ所有で優先順位設定

ユーザーアカウントを二つ作成しました。 後から作成したアカウントを優先して開く方法の設定方法を教えてえください。 (パソコンを開く度に旧アカウントのPCが開きユーザーの切り替えをしている始末です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14453/28114)
回答No.2

Windows 10でユーザーアカウントを切り替える方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017725 こんな感じで切り替えてるって事でしょうか? Windows 10で起動時のパスワード入力を省略する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017735 例えばこんな設定を旧アカウントの方で行っているって事はないでしょうか? Windows10でログオン時にユーザーを選択出来るようにする http://hirogura.com/2016/03/09/post-476/ あとは上記のページに書いてあるような事を試してみるとかでしょうか。

kokuu1605
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mrmk1
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

>パソコンを開く度に旧アカウントのPCが開き この旧アカウントが出てくる最初の画面が出たときに、左下の画面にアカウントを選ぶ所が有りませんでしょうか? 有ればそこで新しい方をクリックして出来るのではと思いますが。

kokuu1605
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

自動でサインインする設定がされているかもしれないです。 解除方法。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017736 設定方法。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017735 確認済みでしたらごめんなさい。

kokuu1605
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Microsoftアカウントとローカルアカウント

    Microsoftアカウント ⇔ ローカルアカウントの切り替えについての質問です。 やり方については、メーカーサイトなどの情報で【PC設定】→【ユーザー】→【ローカルアカウントへの切り替え】で実行できるとわかったのですが、知りたいのは「実行後の環境がどうなるのか?」です。 まず現在の状況を記します。 1.「User01」というローカルアカウント(管理者・パスワード無し)で使用していた 2.Microsoftアカウント「MCSA01」(←仮)を取得し、「User01」に紐付けした 3.PCを立ち上げる度にパスワードを入力するのが煩わしいが、   Microsoftアカウント「MCSA01」(←仮)は残しておきたい 4.通常はパスワード無しで使用し、必要な場合にのみMicrosoftアカウントでサインインしたい 実はこの状況にあるのは私のPCではなく、知人から相談を受けたものです。私のPCはWindows8ではないため検証することができません。ある程度の確証を得てから実行したいと思いますので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 質問1.【PC設定】→【ユーザー】→【ローカルアカウントへの切り替え】の後、      ユーザー名を入力し、パスワードを設定せずにおけばよいと思うのですが、      可能でしょうか? 質問2.この時入力する【ユーザー名】は「User01」でもよいのでしょうか?      それとも新たに「User02」なりを作成する必要があるのでしょうか? 質問3.新たに「User02」を作成した場合、「User02」のライブラリ等が作成され、       「User01」が使用していたのとは違う環境になりますよね? 1番の希望は『パスワード無しで元々あった環境で使用できること』なのです。 なので、やむを得ずユーザー名が変わるのは構いません。 上記のこと、または詳しいサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アカウント設定を他アカウントに移植するには?

     ウィンドウズXPで新ユーザーアカウントを作成する際、管理者権限を持つアカウントと全く同名の「新アカウント」を作成(上書き?)してしまいました。  その後、「Documents and settings」下層を探したところ、今回作成した「新アカウント」の他に、「All Users」と「Administrator」の設定が残っており、「Admini~」下層に旧設定らしきものが残っていました。アカウントを上書きしたせいか、ログオフしてもこの「Admini~」を選択できません。  何とか「Admini~」の設定(デスクトップ、WEBお気に入り、メールアカウント設定、受信・送信メールデータ)を、「新アカウント」に移植したいのですが、手順などをお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • windows7で複数のユーザーアカウントを設定する方法

    windows7で複数のユーザーアカウントを設定する方法 なんですが、コントロールパネルから新しいユーザーアカウントを作成して、 スタートメニューからユーザーの切り替えを行って、作成したアカウントを 選んでも、スタートメニューもなんのアイコンもないデスクトップの画面だけ 表示されてそこから何も進みません… 一度シャットダウンしてみてログインしてみてもずっと画面が真っ黒になるだけ です。 アカウントの設定時になにか問題があるのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • Windows7のアカウントについて

    雑誌でWindowsxpはユーザーアカウントで新しいアカウントを作り、旧アカウントに移行させることができると記載されていました。  Windouws7でも新しいアカウントは作成することはできますが、設定等を引き継ぐアカントの移行方法があれは教えてください。

  • ユーザーアカウント&メールアカウント切替方法について

    Apple OSXにて1台のPCを家族で使用したいと思っております。そのためユーザーを切替えて別々に使用する方法として、Windowsのように「PC起動時にユーザアカウント切替にて別々に立ち上げる方法(ユーザーアカウント切替)」と「メールアカウント(Macmailを使用)起動時に切替にて別々に立ち上げる方法(メールアカウント切替)」がMacにもあればお教え頂ければと存じます。何卒、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows新アカウントで旧アカウントが消えた

    昨日、今使っているPCに新しく別のアカウントを作って、合計2つのアカウントで使おうと思い、新しく作りました。そこまではよかったのですが、新アカウントでシャットダウンし、翌日起動してみると、アカウントの選択画面が出ると思いきや、パスワードの設定をしていない新アカウントが起動しました。まさかと思いユーザーの切り替えも試してみましたが やはり表示されるのは新アカウントのみ。HDD内に旧アカウントでの作業データは残っているものの、インストールしていたソフトなどは一部を除いて新アカウントに移行されていませんでした。本当に困り、本サイトに質問を投稿した次第です。使用OSはWindows XP Professionalです。 どうか元に戻す方法はありませんでしょうか?

  • Win7アカウント作成で全アカウントログイン不能に

    すみません。 大変困っており初めて投稿させて頂きます。 解決するためのヒント、支援をいただければと思ってます。 経緯・状況) ・自宅で今までwindows7で特にパスワード設定をせずに家族で利用 ・Win7 アカウントを作って家族の個人毎にユーザ管理しようとしました ・はじめに自分のユーザを管理者権限で作成(パスワードも設定) ・アカウントの切り替えでやってみるもログインできず。 ・色々さわってるうちになぜか大元のパスワード未設定アカウントもパスワードが設定されてしまう ・現在はPCを起動させるとアカウントが2つ出てきて両方ともパスワードがかかり、ログインできない状態。。。 すでに確認してること) ・パスワードは長年使ってるもので間違いは絶対にない ・Capsロックなどもありません。 ・絶対に設定したはずのパスワードを入れても正しくありませんと表示され、パスワードのヒントだけむなしく表示されてます。。 ・パスワードのヒントは両方のアカウントに同じものが表示されます。大元のアカウントにパスワード設定なんてしてないのに。。 正直、想定外のことでかなり困っています。 管理者権限が複数いると干渉なんてのはないですよね。。 もし同じような事で解決された方がおりましたらご支援いただければと思っております。

  • Win8.1 PC設定の変更が開かない

    ユーザーアカウントを漢字から英数字に変更しアカウントを新しく作成してたいので、PC設定の変更を行いたいが、PC設定画面が開かない。 コマンド プロンプトでsfc /scannow を行ったが、変わらない。 OSの再インストールはかなりのソフトをインストールしているのでしたくありません。 楽な解決方法はあるでしょうか

  • 上書きして消した旧アカウントの設定を復旧させたい

    ウィンドウズXPで新たなユーザーアカウントを作成する際、元々存在していたものと全く同名のアカウントを作成してしまいました。旧アカウントを復旧させることはできませんか?

  • アカウントの設定

    家族と共有でパソコンを使っています。 各々アカウントを持っています。 最初の設定がどうなっているか分からないんですけど ユーザーの追加をしてメインユーザーと私だけの名前があります。 前はちゃんと私のところに来ていたのに いつの間にかメインユーザーのところにメールが届きます。 メインユーザーのアカウントと私のアカウントが同じなんです。 普通にOutlookを開けば私の友達からのメールとか見えてしまうんです。 どうしたらメインユーザーのところにメールがいかないようになりますか?

EP882AWの操作パネルが閉じない
このQ&Aのポイント
  • EP-882AWの操作パネルが、電源オフの操作後、閉じようとしても直ぐ開いてしまいます。
  • SDわきのラッチ部分の引っ掛かりが機能しなくなっているものと判断されています。
  • ユーザーで、特別な工具や再調節方法がない場合は、修理に出すことが必要になります。
回答を見る