締切済み 縦軸I/V(電流と電圧の比)と横軸V(電圧)グラフ 2017/07/04 12:22 縦軸I/V(電流と電圧の比)と横軸V(電圧)のグラフの曲線の傾きは何を表しますか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 terminator_5 ベストアンサー率37% (182/487) 2017/07/04 12:49 回答No.1 印加電圧に対する導電率(電気抵抗の逆数)を表しています。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)電気・電子工学 関連するQ&A 縦軸が電流、横軸が時間のグラフ 瞬間的な電流を表したグラフだと思うんですが、 縦軸がアンペア・横軸が秒で、 横軸に平行な線、ゆるやかな放物線が放物線前半の途中で終わってるような曲線 が何本も並んでいる …ようなグラフの見方を勉強したいです 解説の載ってるホームページなどは無いでしょうか? 電流のグラフだということ以外、何を表しているグラフかすらわからないので、こんな説明で通じるか不安ですが、、、 電流-電圧特性(I-V特性)の微分方法 I-V特性の二階微分、d^2I/dV^2-V(つまり縦軸に電流Iを電圧で二階微分したもの、横軸に電圧Vのグラフ)を出したいのですが、正確に微分できる方法はありませんか? 今までは差分をとって微分を行っていたのですが電圧範囲が0.005Vであったため、微分は以下のようになります。 一階微分=[I(n+1)-I(n)]/0.005 二階微分をすると電流値がわずかに違うだけで、数値誤差が大きく出てしまいます。何か良い方法はありませんか? このグラフの読み方を教えてください【電圧固定で測定した電流】 グラフと測定法の説明文から、 縦軸が電流、横軸が時間、電圧固定で測定しているということはわかりました。 が、 線が1本ではなくて何重にもなっているのはなぜですか? 電圧固定ということは、E=定数、I=変化する、R=変化するということ?→ということは、何重にもなっている線は、R=aのときの線、R=bのときの線、R=cのときの線…のような感じですか??? 読み方がよくわかりません… 画像が見づらくて恐縮ですが、詳しく教えていただけると非常に助かります。 宜しくお願い致します。 横軸に年度、縦軸に件数の簡単なグラフ エクセルで 横軸に年度 2010、2011、2012、2013 縦軸に件数 12、15、20、18 の棒グラフ これだけの簡単なグラフを作りたいのですが、 2010 2011 2012 2013 12 15 20 18 の4×2のセルからなる数字から、グラフを作ろうとしても思うようにできません。 全部選択して棒グラフを作ると、2010と12が2つの棒になってしまう。 件数だけ選択して棒グラフ作ると、横軸は1,2,3,4になってしまいます。 その横軸のところに、2010~2013が表示されるようにできないでしょうか。 素人です。何か参考になるページかヘルプがあればお教え下さい。 電流‐電圧のグラフを書きたいです 電流‐電圧のグラフを書きたいです 電流 電圧 1 2 2 4 … … … … 100 200 などという風にエクセルで表を作って折れ線グラフを書こうとすると電流と電圧の二本のグラフがでてきます 表の書き方が悪いのですか?お願いします 方形波(電流)をコイルに流す場合のコイル両端の電圧 方形波(電流)をコイルに流す例です。コイル両端の電圧はe=LxΔI/Δtで変化すると書いてあります。この式での計算では無限大の電圧に達した後直ちに0Vに降下すると思うのです。でも図解(縦軸:電圧、横軸:時間)では(無限大の電圧ではなく)ある電圧まで直線的に上昇した後、(直線で瞬時に下降するのではなく)カーブ(低減的曲線に見えます)に沿って少しの時間をかけて(方形波より遅れて)電圧が下がります。e=LxΔI/Δtではこの変化が理解できません。 解説をお願いします。 重要ではないと思いますが、方形波はトランジスタを使った定電流を使い、入切りすることで行う場合です。 運動エネルギーを縦軸、直線運動する質点の座標を横軸とったときのグラフの傾きの意味 運動エネルギーを縦軸に、直線運動する質点の座標を横軸にとったとき、この曲線の接線の傾きが何を意味するか、という問題がわかりません。。なんとなく力だとは思うのですが、解答を導くまでの手順、教えていただけないでしょうか。 エクセルのグラフで縦軸と横軸を入れ換える機能はありますか? エクセルで折れ線グラフを書いた際、普通は横にデータ 系列分だけの本数、折れ線が描かれますが、このグラフ の縦軸と横軸を入れ換えることは可能なのでしょうか? つまり、縦に折れ線グラフがデータ系列分だけ描かれる ようなグラフができるかということなんですが、 どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか? もし、不可能なら、散布図でX軸とY軸を入れ換える機能でもいいのですが。 ガスアレスタのVI特性 ガスアレスタのVI特性についてです。 横軸I 縦軸Vのグラフの見方ですが、例えばグラフでアーク時の電圧が15Vとなっていたら、アーク時(高電流が流れるショート状態)でも0Vではなく15Vになっていると言うことでしょうか。 縦軸が途中が切れているグラフなど エクセルでグラフを作る際の質問です。 縦軸 100 0.0193 0.0136 0.0117 横軸 1 2 3 4 というグラフを作るとします。 普通に散布図で線を引くと「0.0193」以下が、0付近ほとんど一直線で、違いがわからなくなってしまいます。 「0.0193」以下の違いもわかるようなグラフにするには、どうしたら良いか教えてください。 縦軸が途中で切れているグラフを見ますが、そんなふうにつくれたらどうかなとも思います。 よろしくお願いします。 グラフの横軸 これまで毎日あることの統計を取っており、 それをグラフで表し、伸びを楽しんでいました。 長いこと経過しているので、伸びが鈍化してきたたため、 先週から、毎日の記録を1週間毎と改めました。 そうしたところ、 グラフは1週間分開いてしまいました。 当然なのかも知れませんが、 びっしり連続して表示させるためには、 一度グラフを分けるなどの方法しかないでしょうか。 excelは2003。 グラフは棒グラフ。 横軸は日付、縦軸が実績です。 宜しくお願いします。 RC放電回路の問題です 充電されたコンデンサーの両極板に一定値の抵抗をつなぎ,放電させる場合、コンデンサーの両極板間の電圧Vと極板間電圧がVの時に抵抗を流れる電流Iとの関係を表すグラフの形はどのようになりますか?ただし,縦軸をI,横軸をVとします。 Excel2007 グラフの横軸について A1:E3が下のようになっていて、 1 2 3 4 ○○ / 0.231 0.050 0.038 □□ 0.0000026 0.00000066 0.00000007 0.000000033 これを○○を縦軸、□□を横軸で折れ線グラフにしたいのですが どうすればよいかわかりません。 どなたか回答お願い致します。 エクセルの折れ線グラフで、縦軸を順位、横軸を時間に設定は可能でしょうか。 (1)エクセルの折れ線グラフで、縦軸を順位、横軸を時間に設定は可能でしょうか。 (2)縦軸に順位を指定すると、1位が下に、最下位が上位に来るため、これを逆転させたいと考えています。 縦軸の上から、1位…最下位とするにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 EXCEL 主横軸と主縦軸の読み方 EXCEL 主横軸と主縦軸の読み方 EXCELでグラフ作成時に、軸の書式設定やレイアウトを変更する『主横軸 ・ 主縦軸』は『しゅよこじく ・ しゅたてじく』と読むのでしょうか? エクセルでの時間を横軸としたグラフ作成 エクセルでのグラフ作成について質問させていただきます。 実験において観察された行動を縦軸に時間を横軸にしたグラフを作成したいのですが、2点分からない事がございます。 まず、行動を縦軸にするので、行動を 何段階かに分けて記録しています。Aという行動をしたら1、Bという行動をしたら2、Cという行動をしたら3という感じです。なので、1.5のような数値がグラフにあってほしくないのです。X軸に平行な線とY軸に平行な線のみでグラフを作成したいです。この時間からこの時間までは2、この時間からこの時間までは1という感じです。これは、どのグラフの種類を選択し、どのように数値を入力すればよろしいでしょうか? また、時間を横軸にしたいのですが、○○分○○秒と入力すると、横軸に時間の比がうまくでてくれません。 分と秒のように10進数ではないものを横軸にとる時はどのようにしたらよろしいでしょうか? pn接合ダイオード 学校の実験でpn接合ダイオードの特性についてやっていて、実験で得られた値から、pn接合ダイオードの電流と電圧の関係を表した式I=Is((e^qV/nkT)-1)のIsとnを求めたいのですが、求め方がlogIとVのグラフを書いて、その傾きからnを切片からIsを求めるとまではわかるのですが、実際の計算がどうすればいいのかわかりません。 片対数グラフで縦軸にlogI、横軸にVを取ると右上がりの直線がプロットされましたが、この時の傾きを求めるのは(V,I)=(0.5, 0.2)(0.6, 2.0)だった場合傾きa=(log2.0 - log0.2)/(0.6 - 0.5)という求め方でいいのでしょうか?しかしこれだと答えが10となり、nの値としてはおかしいですよね? グラフの縦軸の意味を教えてください! グラフの縦軸が Number bacteria( % of max)と表記されているのですが、これはどういう意味なのでしょうか? 図としては横軸が蛍光強度で、縦軸が上記のヒストグラムで記されているものなのですが。 これは、全体の何パーセントの集団がこの蛍光強度を示している。という解釈でいいのですか? 教えてください。よろしくお願いします。 エクセルで作ったグラフの横軸の間隔を変えたい エクセルでグラフを作りました。縦軸は重さで横軸は経過時間です。一定の経過時間ごとに重さを計れば良かったのですが,一定ではない時間ごとに重さを計ってしまいました。そこでグラフの横軸の間隔を時間と比例するように変えたいのですが,どのようにすれば良いのでしょうか。 実験レポートのグラフの書き方 大学の実験レポートでグラフを書くのですが、2つ以上の値を縦軸にとるグラフの書き方がよく分かりません。 電気の実験をしているのですが、グラフの横軸にある電流、縦軸に別の電流、電力、電圧、力率、効率を取るように指示がありました。 y軸を左右に取るのは分かるのですが、それでも一つのグラフ書くものが多すぎて、なんだかよく分かりません。 電圧100Vと電流0.06Aを同じ軸に書こうとすると、物凄く縦長のグラフになってしまうと思うんです 実験のグラフの書き方などが詳しく載ったサイトなどあれば教えてください 雑文で分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。