• ベストアンサー

これって自動車の運転手の過失ですか?

これって自動車の運転手の過失ですか? ドラレコ原付と車が接触で運転手意識失う? https://www.topbuzz.com/article/i6366870782856921604?app_id=1131 先に自動車が前を走っていて、左折ウインカーをして横断歩道の人も確認してる間に、左折ウインカーをしてるのにバイクが直進してきてそのままぶつかってますけど、これって自動車の過失はゼロでは? 勝手に左折途中にバイクが突っ込んできたときの過失割合を教えてください。 この場合は何対何の過失割合になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.1

まずこの車の運転手には過失があります。 左折するのであれば道路の左側に車を寄せておかなければいけないの ですが、この車の運転手は道路中央に膨らませていましたね。 いくらウインカーを出していたとしてもこれは自分勝手な運転です。 ちゃんと歩道側に車を寄せておけばバイクの入る隙間が無いので バイクと接触する余地はありませんでした。 画像で言えば、速度50キロの標識のあたりでは左側に寄せておくべきですし ウインカーも出しておくべきでした。 ウインカーを出すのが遅ければ後続の車には分からないわけですからね。 それと自動車の運転手はサイドミラーでバイクが来ていることを 確認していないですね。バイクが来ていることが分かっていれば 左折する前に徐行するはずですが左折する直前にサイドミラーを見た から気付くのが遅れた感じです。 もちろんバイクの運転手も速度を出し過ぎですし、前方不注意もあります。 特に雨の日ですから急に止まれない事を頭に入れて運転すべきでした。 私は50対50の過失割合になると思いますね。 これで運転手の過失がないなんてあり得ないですよ。細かく見れば 運転手の過失は沢山ありますよ

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.6

交差点を車で通過・右左折するときは、どんなに優先側で有っても、左右・前後の安全を確認しなけばなりません。(運転免許を取得時に言われたはずです) つまり、安全確認とは、一時停止側、赤信号側、路外から進入、などの劣後側の車・歩行者の動静確認をしたり、右左折時は後方の車・歩行者の動静確認です。 また、青信号は、あなたの番ですから、赤信号側などの劣後側の飛び出し・進入に安全確認をしながら進行してください、という意味です。 > 勝手に左折途中にバイクが突っ込んできたときの過失割合を教えてください。 前述の様に、交差点での右左折時は後方の車・歩行者の動静確認という、安全確認が必要です。 そして、事故の場合は、車体が大きいほうが、過失割合が大きくなります。 つまり、軽自動車のほうが、車体が大きいので、安全未確認という過失が大きいですね。 下記は、過失堀合の複数のサイトです。 質問の動画の四輪車と二輪車とのパターンを見てみました。 四輪車と二輪車との向きが同方向で、四輪車が先行車(追い越しながらの左折では無いということ)で、「過失基本割合が8:2」です。 四輪車の方向指示器の有無や、二輪車の後方から徐行無しなどは、基本割合からの修正要素です。 http://www.jiko-online.com/jiba3.htm http://kashitsu.e-advice.net/car-aut/164.html http://www.gs-hos.com/kasituwariai-19.html

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

>これって自動車の過失はゼロでは? ゼロって事はないです。 巻き込み確認しないといけませんし・・・ ウインカーは30m手前で出さないといけませんし・・・ ただ、バイクは左側追い越しして流れに沿っていないので、 車の運転手が巻き込み確認したけど後続車を左抜きして突っ込んできた1 と主張すればかなりの確立でバイクの非が認められるでしょう。 この動画を提出してもらえれば証拠になりますが、 事故の当事者はこの動画がありませんから・・・ 車の非が多くなりそうですね。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5918)
回答No.4

巻き込み事故のケース(左折事故) 基本の過失割合は、自動車対バイク=80対20 のようです。 https://交通事故解決.jp/kotsujiko-9470.html (上記URLをコピーし貼り付けて下さい。) 体験談を細い路地がら車で通りに出よう徐行しながら左右を確認したところ右側からバイクが来ているので停止しバイクが通り過ぎるのを待ったいたらバイクは車をよけず衝突。 バイクは原付バイクでスピードメーターは40km/hで止まっていました。 私に過失はほぼゼロと思っていましたが確か私が7だったような気がします。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.3

過失の前に私と認識が違います。 私には、こう見えました。 ・止まってから(もしくは接触直後)左ウィンカーを点けた。 ※左ウィンカーは停車中の合図として点けたのでは?(もしくはアリバイ作り) ・車は左折しようとしたのではなく、右折する車を追い抜こうとした。 ・バイクは車は前の車が曲がりきるまで待つだろうと判断し、その間に車を抜こうとした。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#252929
noname#252929
回答No.2

貴方が示して居る動画の内容と、条件が違っていますけど? スクーターと衝突して居る車は、左折ではなく、右折車を避けるために左側へ膨らんで居るだけで、左折のために左へウインカーを出して居るようには見えません。 また、状況から言って、スクーターは赤信号無視の状況でもありますね。 なので、かなり高い過失割合が、スクーターには課せられることになるでしょうね。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 事故の過失について

    先日、お店に入るため左折した際、原付と接触事故を起こしました。 私は、車で相手は原付です。 私は、左折する前20~30m手前からウインカーを上げ、 対向車がいたので、いったん停止をしました。 その後左折をする際、左のミラーを見たのですが 何も映っていないと思ったので、左折をしました。 曲がりきったと思った時、ぶつかった音がしました。 ぶつかった後、バイクは完全に歩道で倒れていました。 だいぶ手前で抜いたはずの原付ですので 私がウインカーを上げていたのは見たと思います。 さらに手前には横断歩道があるので、相手は徐行が 必要だったはずですが、ミラーを見てからぶつかる までの時間を考えると徐行した様子はありません。 さらに、事故が起こった後すぐ停車し、相手のところに駆け寄ったのですが 相手は完全に歩道に入っていました。 それを考えると、私が一方的に巻き込んだとは 思えないのですが・・・・ 一般的に左折の際の事故は、左折の車:直進=8:2 の割合の過失になると聞きました。でも納得いきません。 お互い怪我はほとんどなく、バイクの修理だけなので、 修理費はどうでもいいのですが、左折の接触は左折側が 悪いというのが納得いかないのです。 私がミラーを見たとき原付の姿が見えなかったのは 確かですし、 ウインカーを上げた場合、相手はそれをよけて 追い越す必要があるのではないですか? ウインカーを上げたあとのすり抜けっていいのですか?

  • 自動車運転過失傷害

    自動車運転過失傷害 昨日旅行先にて自動車対原付バイクの事故を起こしてしまいました。 自分が自動車で相手が原付バイクです。 自分が国道を法定速度内で走行中に、信号のない交差点の横断歩道を 右から左へバイクに乗った女性が自分の走行してくる側とは反対側を 向きながら横断歩道を進んできました。 前方に女性が横断歩道をバイクに乗りながら横断し始めたのを確認し、 足をアクセルペダルから離し、こちらに気づいてくれるかと思い すぐにはブレーキは踏まなかったのですが、女性がこちらに気づかず 横断歩道をそのまま進んできたので、急いでブレーキを踏んだのですが、 自分の車の左前方と原付バイクの右前方が衝突し、女性は飛ばされた 状態になりました。当時彼女には意識があったまま救急車で搬送されました。 警察の調書では、自動車運転過失傷害とのこと。 相手方の怪我の状況は、右鎖骨骨折により入院し、翌日に頭部の検査をする とのことでした。 旅先での事故だったとのことで、今後の対応は保険会社にお任せですが、 相手に対して直接こちらからどのような対応をすればいいのでしょうか? あと罰則及び罰金が気になります。 今までにした対応としては、警察の調書後に彼女の入院先の病院に出向き、 部屋にいた彼女の娘婿を通じてお詫びをしてきました。 (意識があったといっていましたが、本人には直接会っていません) 先ほど娘婿に、頭部の検査結果を聞くために電話をしたのですが、検査は 本日午後からとのことでした。 よろしくお願いいたします。

  • 原付バイクと自動車の過失割合について教えてください

    原付バイクと自動車で事故にあいました。 2車線で信号のある交差点ですが、自動車で右折しようと右折レーン(右車線)で一旦停止、徐行しているところに直進レーン(左車線)から原付が右折して同じ方向へ曲がろうとして自動車の左前と接触しました。 直進レーンには大きなトラックが2台その原付のせいで、停止しており、こちらの右折レーンからは原付が見えませんでした。 原付は倒れることもなくお互いに怪我はありませんが、自動車の前だけへこんでしまいました。(原付は何も壊れていません) この場合、原付が悪いと思うのですが、過失の割合はいかがなものでしょうか?徐行しているだけに、少しの割合はあるとは思いますが、どうでしょうか?

  • 自転車対自動車の過失割合

    歩道を自転車で直進走行中、自動車が店の駐車場へ進入しようと歩道を横切った際に接触を回避しようとしたところ転倒し、接触はなかったものの怪我をしてしまい人身事故となりました。この場合の過失割合を教えてください。

  • 接触事故の過失割合は?(横断歩道を渡る自転車と、左折自動車)

    こんにちわ。お世話になります。 歩道が設置されている道路(車道と歩道がちゃんと分かれている道路)を、 自動車は(当然ですが)車道を、自転車は歩道を、 両者同じ方向にほぼ同じスピードで並走しているとします。 (おそらく両者とも30km/hくらいのスピードでしょうか。) このとき、両者の進行方向手前に「信号機と横断歩道のある交差点(仮に十字路とします)」があり、自転車はそのまま直進(横断歩道をまっすぐ渡る)、自動車は左折する際に、両者が衝突してしまいました。 歩行者信号も自動車の信号もどちらも青でした。過失は両者にあって、 自転車は横断歩道を渡る際に(歩道から横断歩道へ出る前に)一時停止していません。 自動車は自転車が停まるだろう(自動車が左折するのを優先してくれるだろう)と思ったのか、あるいは自転車に気づいていなかったのか、 必要最低限の減速しかせずに左折しました。 さて、この事故の場合の二者の過失割合はどのようになるのでしょうか? (1)自動車が自転車の側面からぶつかった場合(結果として、自転車は自動車前輪に轢かれる)、 (2)自動車と自転車は同じ角度で先頭からぶつかった場合、 (3)自転車が自動車の側面からぶつかった場合(結果として、自転車は自動車後輪に巻き込まれる) 詳しい方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 中型バイクと自動車との接触事故の過失割合について

    先日、対向1車線の道路を右折して駐車場の入口に入ろうとした所、対向車線が渋滞中で、しばらくセンター寄りに停止していました。 対向車線が少し動き始め、ちょうど駐車場から出てくる車もあり、入り口付近の対向車が停止した状態で止まってくれました。 出庫する車は左折だったので、出入口付近で、すれ違ったのですが、その瞬間、止まってくれた車の影から、バイクが直進してきて、私の車の助手席にぶつかる形で、接触しました。 幸い、当方も10km以下でソロソロと前進していて、バイクの方も、スピードが出ておらず、大怪我には至りませんでした。(しかし、人身です) バイクは、数10m先の交差点の(私から向かって)右側から、左折してきて、渋滞している車の脇を走行してきたのですが、横断歩道にかかるくらいまで、対向車の渋滞の列が連なっていたため、私側からは、接触するまで、バイクの姿は、確認できませんでした。 また、バイク側も出庫する車の姿は確認していたけれど、入庫する車(私の車)は、見ていなかったとのことです。 道路外へ出るための右折自動車と、直進するバイクとの接触の過失割合は9:1であること、また、渋滞中のバイクのすり抜けによる接触は、1車線の幅が狭い場合、7:3であること、という凡例を知りました。 私としては、上記も踏まえて、8:2と考えているのですが、保険会社の担当者は、「過失割合を判定する資料が相手方も同じ物を使っていますので、(8:2というのは)どうでしょうね?」という感じでした。 この場合、バイクの「すり抜け」行為は、考慮されないのでしょうか?

  • 過失割合について教えてください!自動車と自転車

    過失割合について教えてください!(自動車と自転車の事故) 自転車で歩道を直進中、歩道と歩道の間の歩道が途切れた所で、後方から右折して来た自動車と出会いがしらでぶつかりました(+o+) 自転車で歩道を直進中、歩道と歩道の間の歩道が途切れた所で、後方から右折して来た自動車と出会いがしらでぶつかりました(+o+)旨く説明できないので画像を添付いたします。 保険会社から連絡があり、過失割合が連絡があり、過失が10:90と言われました。 ネットで色々調べて基本過失は、10:90だとは思いますが、右折車は3車線ある所を右折しているので、ほぼ直進状態であったと思います。また、すごい勢いではねられましたので、徐行もしてないと思われます(推測ですが・・・) 過失が減るような修正要素とはないのでしょうか? また、あったとして保険会社の方にはどのような対応をしたらよいのでしょうか? 初めての事故で何も分かりませんので、どうか宜しくお願い致します。

  • 直進自転車と左折自動車の物損事故の過失割合を教えて下さい。

    状況: ・朝8時頃、天候雨。 ・中央分離帯のある片側2車線の道路との信号機のないT字交差点 ・自動車(私)は狭道から左折する為に横断歩道の手前で一時停止後  左折する為に道路に侵入。路側帯の約1m幅分まで前進。 ・広道側の直進車を見つけた為 左折を見合わせ停止。 ・この際、自車の後部が横断歩道上で停止。 ・自転車(相手)は広道右側歩道(幅1m程)を直進。坂道下り。傘さし運転。 ・停止している自動車の助手席側リアドア後部に直進自転車が衝突。 ・自転車後輪は歩道、前輪が横断歩道にある状態。 ・自車損害リアドア一枚の交換になりそう(代車代を含め総額約20万程) ・相手自転車損害なし。けが・パンクなどもなし 説明: 私は周囲の見通しのよいT字交差点で 横断歩道の手前で一旦停止し 左右の通行者がいない事を確認したのち 左折の為に道路へ進入した処 広道右側から直進車数台を見つけた為 左折を見合わせ再度停車。 直進車数台の通過を待っている停車中に 歩道を傘さし運転していた 直進自転車が自車の後部に衝突。自転車の高校生は車を見つけ両手で ブレーキをかけたがスリップして止まらず車に衝突して停止した と警察に証言。 その後、高校生の親を交え警察にて事故届け。 相手の親は以下を主張し 警察での過失割合提示を求めるが警察は いかなる内容も提示できないと明示せず。 相手の親は(本当か否かは定かでないが)過去に似たような経験があり (停止線を超えて停止、直進原付の進路妨害で 80:20)停車していても 停止線を超えていた車が悪い、弱者保護からも80:20が妥当と主張。 # この場合なら私も道路を直進走行している原付の進路妨害で # 相手が悪いと思う。 こちらとしては横断歩道を超える際に一時停止で確認した後に道路へ 侵入し直進車を検出した為の停車。後部が横断歩道にあったとはいえ 完全停止している自車の後部に 広道右側の細い歩道から傘さし運転で 突進してきた自転車側に完全に過失があると思いがあり 双方が食い違っています。 # 今回の事例は相手が経験した事例とは全く別ものとの考えているが # 相手は 同じだと強く主張。 車両が車対車のエコノミーであるため自分の自動車保険会社は未介入。 相手との示談になるのですが 双方の主張が異なるので どうしたものか困っています。 質問: この様な場合であってもやはり弱者保護の原則は働くのでしょうか? また右側歩道を直進する自転車も進路妨害を主張できるものなのでしょうか? 納得しがたいですが 弱者保護で70(自):30(相)付近から 相手の前方不注意や片手ハンドル等で 50:50が妥当な割合に なってしまうのでしょうか? いろいろ調べても 自転車が右側歩道走行の直進で 停車中の 車の後部へ衝突や 横断歩道上の停止に対する進路妨害が問えるのか 見当たらなかったので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故の過失割合

    例えばの話です。 (1)、自分は右折しようとして停止しています。右から左折のウインカーを出した車が近づいてきました。曲がるんだろうなぁと思って発信したら、その車は左折せず、そのまま直進して衝突させられてしまいました。 この場合の過失割合は○:○でしょうか? (2)、狭い十字路の真ん中で、ひとつ前の車が右折しようと停止しています。自分は直進したかったので、その車の左をすり抜けて前へ出た瞬間、左折してきた対向車と衝突してしまいました。相手からは、十字路で停止している車によってこちらの車が見えなかったようです。 この場合の過失割合は○:○でしょうか?

  • 自動車運転過失傷害

    先般、会社の原付バイクで四差路を右折する為右折ウインカーを出しながら一時停止線にて一旦停止後、左右確認した際、右側より警察官のバイクが左折ウィンカーを出していたので左折するものと確信し、徐行しながら左右確認し本線道路に進行した所、警察官バイクと接触し双方転倒、当方には怪我は無かったのですが、警察官は転倒した際、鎖骨骨折、臀部打撲にて4週間の通院との診断。人身事故より11日目に現場検証、事故報告書は31日経過後作成。 本日、報告書作成した際自動車運転過失傷害と警察より言われました。 確かに私も警察官の動向を確認していれば人身事故は無かったでしょうが、警察官も当然前方を見ていればこういった事故は起こさずに済んだはずです。 被害者にも過失があると思うのですが・・・。 警察官がいうには本線と縦線とでは9:1で縦線に過失があると言われました。 これって妥当なのでしょうか? ちなみに今日報告書作成したばかりで検察所からの通知待ちですが不安でしょうがありません。どうしたら良いでしょうか?また処分等はどうなるのでしょうか? ちなみに人身事故は初めてです。回答宜しくお願い致します。