• 締切済み

ホンダ インターナビについて

 最近車を購入し、ナビはホンダ・インターナビ・ギャザズ、スタンダードナビVXM-175VFIにしました。  これまではギャザズではないインターナビを10年ほど使っていたのですが、それと比べて大きな不満があるのが到着予想時間のことです。前のナビでは目的地設定後はずっと画面表示され、随時到着予定時間が補正されていたのですが、新しいナビでは最初の登録時に画面に出て、あとはたま~に画面に突然表示されるのですが、運転しているわけですから一瞬だけ写るナビの画面を常に把握できるわけがありません。  到着予想時間を常時表示させる方法、または常時は無理でも知りたいときに表示させる方法はないのでしょうか?  

  • wtsky
  • お礼率83% (166/200)

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

ナビ設定画面の探索条件で到着予想設定を自動にしていますか。 まあ、この設定はVICS情報を利用していますから、VICSの設定も行ってください。 上記の事を行っても同様の状態なら、ナビの特性ですから諦めてください。

wtsky
質問者

お礼

 設定はデフォルトで自動になっています。マニュアルでは自動以外に探索条件を選択設定できることは書いてありますが、到着時刻が表示されることに関しては、目的地を選びルート選択する際に表示されることしか書いてなく、スタートした後の表示については一切触れられていないように思います。  画面の左側に3つの時刻が常時表示されています。1つは現在時刻、2つ目はVICS受診した時刻、そしてもう一つあったのは、到着予想時刻と思いきやそうではなく数時間後の時刻と天気です。1時間くらいで到着するような目的地を設定した場合、到着時刻よりも4時間後のそこの天気が知りたいとは思いません。天気はスマホでわかるので、ナビでは到着時刻を表示してほしいです。  ただ到着予想時刻が表示されるのは当たり前のことだと思うのですが、これについてネットでの情報が意外と少ないので、ギャザズナビの使用者はどう思っているのでしょう、何か方法があるのかなあ。

wtsky
質問者

補足

今日設定したら、画面の下側に小さく到着予想時刻が表示されていました。この前の時はなかったように思うのですが・・・自分の勘違い?よくわかりませんが、とりあえず様子を見ます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

はい

wtsky
質問者

お礼

ホンダ・インターナビの「売り」として「到着予定時間が正確」と言っているにもかかわらず、知りたい特に現時点での到着予定時間を知ることができないって、意味がわからないです。

関連するQ&A

  • インターナビの能力

    ホンダ純正ナビVXM-122VFiにはインターナビがついており、FM-VICS機能もついています。 オプションでVICS光・ビーコンユニットもつけられるのですが、つけた方がかなりよくなるものでしょうか?あんまり差がないのなら余計な出費はしないですませたいです。 使っている方でご助言をお願いします。

  • ホンダ インターナビ接続について

    ホンダの純正ナビを使用しています。 今まではSH06Aで接続していましたが、スマホのF08Dに変えたところ接続ができなくなって しまいました。 どうやらスマホはインターナビに接続できないようですが、何か方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • ホンダN-WGN純正ナビ 故障 保証修理可能?

    ホンダN-Wgnの純正ナビVXM-142VFiです。 1年乗りの中古車を購入して半年くらいになります。メーカー保証は引き継いでいます。 最近、ナビの画面を開けると閉じなくなる不具合が出ます。 CDやメモリーカードは抜いた状態でもそうなり、開いたまま使っているのですが 走行中も時々CDローディング?やパネルを閉じるような動作音が5秒位発生します。 時間が経つとパネルを閉じるボタンで閉じることもあるのですが、開くとまた同じ。 画面が上を向いているので使えませんが、テレビやナビの機能そのものは正常です。 メーカー保証で修理してもらいたいのですが、ここでちょっと問題が。。。 購入後、自分で社外品テレビキットや純正のUSB接続キット?を取り付けています。 どちらもナビ本体の改造では無く、ナビ本体を取り外して背面のコネクタに接続した だけです。 このようなものを取り付けていると改造と見なされて保証修理を拒否されてしまうのか 心配になっています。 ご経験のある方、お詳しい方のアドバイスお願いします。

  • HONDA 純正ナビ

    HONDAの純正ナビ VXM-164VFiを使っています。 7月に納車したばかりなのにナビがおかしいです。 目的地設定をしてナビ通りに走ろうとしても そもそもナビが現在地を勘違いしているようで、 今もコンビニに停まっているのに ナビ上では川の上?です。(写メ参照) あてにならないので 曖昧ながらも自力で目的地に辿り着いたのに ナビは「ここじゃない、あっちや」と言わんばかりに 目的地の方向に矢印を向けています。 以前もおかしなことがあって、 そもそも地図が表示されず、 一面水色で緯度?経度?が上に表示されているだけのような感じのことがありました。 どうすれば直りますか? ナビがないと困ります。

  • ナビの机上テスト方法について

    ナビに関する質問です。ホンダフィット用ディーラー純正のナビVXM-105CFの本体のみを持っていますが、電源が入るか等のテストしたいと思いますが方法がわかりません。もちろん車に取り付ければ可能だと思いますが、まずは机上で行いたいと思います。どなたかよろしくお願いいたします。添付画像が背面部です。

  • インターナビ装着車のアンテナ交換は電波法に触れる?

    ホンダ フィットHV納車待ちの者です。ルーフのマイクロアンテナをシャークフィン(ドルフィン)アンテナにしたいと思っています。 ネットで検索すると、同じように「ドルフィンアンテナを付けたい!(インサイト)」というタイトルでインナーナビ搭載車の方が、電波法に触れるかどうか気にされていました。 背景として、ビートソニックさんのドルフィンアンテナの説明に 『トヨタ Gリンクシステムやホンダ インターナビなどの、携帯電話網を使った通信機能付きナビが搭載された車両のアンテナの場合、取り外したり、交換することは電波法に触れる可能性があります。 現在把握している該当車種はセルシオ、クラウン、インサイトなどですが、今後搭載車種が増えてくると予想されますのでご注意ください。』と但し書きされている事を挙げてみえました。 それに対し 「電波法違反になるのはインターナビ+リンクアップフリーでしよう リンクアップフリーは車に携帯電話が内蔵されているようなもので車のアンテナで通信を行います 自前の携帯電話で通信するインターナビであれば問題ありません」 といった回答が寄せられていました。 しかし、どうも腑に落ちません。 1)リンクアップフリーの場合、専用通信機器(現在はソフトバンクのインターナビ・データ通信USB_3G)が必要で、それを使用して通信するもののように思われる。 2)ホンダのルーフにあるマイクロアンテナは、確かにインターナビ装着車は非装着車とで形状が違い(大きい)それに関わる記述は他の車種のカタログで『「Honda HDDインターナビシステム」装着車は、ワンセグTV対応のマイクロアンテナとなります。』くらいしか見当たらない。 3)ホンダのマイクロアンテナは、インターナビ装着車はyokowo社のハイブリッドアンテナ「ルーフ統合アンテナ(3波)・・・AM/FM/地デジ」であり、非装着車は同じくyokowo車のマイクロアンテナ「AM/FM用(可倒タイプ)」であるように思われる。 以上の3点から、ルーフのマイクロアンテナでインターナビでの発受信をしている訳ではないのでは?交換しても電波法に抵触しないのでは?という期待を持ってしまいます。 車に詳しい訳ではないので、調査が甘かったり、勝手な思い込みをしている気もします。 この分野に詳しい方、根拠ある正しい答えをご提示いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ホンダスパイクでのナビ不良

    当方、ホンダ スパイクを所有しておりまして、カロッツェリアの DVDナビを使用しております。 1年半くらい前から調子が悪くなり、最近は1時間くらいDVDの再生、 MDの再生していると「高温のため再生出来ません」と画面表示され何も出来なくなります。 またその時には、液晶画面の開閉も出来ません。 液晶画面の開閉は、その前から開閉出来なくなり、DVDもMDも取り出すことが出来なくなります。 ナビの周辺を触ったりすると、かなり高温になっておりその熱が原因と考えられます。 ナビのすぐ下にエアコンのダクトがあるのですが、そこから少し暖房の熱が漏れてくるように感じます。 そこで、ダクトとナビの間に入れられるような断熱材が無いかと思うのですが、良い知恵を持っておられる方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • サイバーナビのモニターはリアモニターとして使える?

    調査不足で契約したホンダ純正ナビVXM-122VFiは、2画面表示ができないようでがっかりしています。 助手席にモニターを増やそうと考えていますが、古いサイバーナビ(AVIC-D9500)のモニターは使えますでしょうか? なお、アルパインPKG-M900A 9型液晶リアモニター【アーム取付けタイプ】を、リアモニター用に発注済であり、モニターは助手席用とあわせて2台となる予定です。 2画面表示ができないのを知っていれば、ツインモニターを購入する方法もあったのですが、後の祭りです・・・自分が悪いです。

  • ホンダの純正カーナビの故障について

    ホンダの平成8年式後期のセイバー E-UA2に乗っています。 ホンダの純正ナビ(テレビ付)が作動しなくなりました。 エンジン始動するとモニタ画面が表示するのですが。作動しなくなりましたもちろんテレビのスイッチをいれても作動しません。 ここ数日のあいだ 思い出したようにエンジン始動すると画面作動し正常に作動しました2回位あり 原因はなんでしょうか 又故障の修理頼んだ場合高く付きますか ディラーと車の電装品修理専門店では どちらが有利ですか? 回答宜しくお願いいたします

  • カーナビの「到着予想時間」の算出方法は?

    カーナビでルート設定すると、目的地と途中ポイント(高速道路のICなど)の到着予想時間が表示されます。到着予想時間の設定で「オート」にした場合に表示される到着予想時間はどのように算出されているのでしょうか? 各ポイントまでの距離を走行中の道路の制限速度で割って得られた時間を基に到着予想時間を算出しているのでしょうか? (例えば、走行している高速道路の制限速度が80kmで次のICまでの距離が40kmの場合、次のICまでの予想所要時間を30分としているのでしょうか?) それとも、各ポイントまでの距離を車の車速で割って到着予想時間を算出しているのでしょうか? (例えば、車の車速が120kmで次のICまでの距離が40kmの場合、次のICまでの予想所要時間を20分としているのでしょうか?) カーナビも色々ありますが、最近の一般的なナビの(算出オートモードでの)到着予想時間の算出方法を教えて下さい。