目の前で妻か夫、子どもが溺れかけ、どっちを助ける?

このQ&Aのポイント
  • 救助方法が分からず、助けに行くことをためらう心情や、助けに行った場合に自身が亡くなるリスクを考える一方、見捨てることができない気持ちもある。
  • 実際に救助行動に出た医師の話を紹介し、彼は常に人命救助に尽力していると思われる。
  • ディズニーランドの川いかだでは必ず救助行動が行われることを紹介。船には救助用グッズが用意され、スタッフも救助訓練を受けている。
回答を見る
  • ベストアンサー

目の前で妻か夫、子どもが溺れかけ、どっちを助ける?

おはようございます。 よくある質問かもしれませんが、私自身溺れかけた事がありますので敢えて伺います。 貴方の目の前で妻か夫(大人と読み替えも可)、そして子ども(他人の子どもでも)が溺れかけていたら、どっちを助けますか? 或いは助けるのはやめますか? 私は非情かもしれませんが絶対助けないです。まず救助方法が分かりません。近くに木の棒や発泡スチロールがあったらそれを投げます。新聞やニュースを見ると大抵助けに行った方が亡くなり、溺れた方が助かることが多いと感じます。 助けに行くのは見捨てたと思うのが嫌だからだと思いますが、死んだら思う事もできません。 仮に相手が助かり、救助者が亡くなったと知ったら…ずっと辛い気持ちになるでしょう。 今年5月5日午前10時頃、川釣りをしていた10歳の男の子が川に流された。近くに住む75歳の医師が、皆の叫びで子どもに気づき川に飛びこんだ。 男の子の顔が何度も川の中に…が、老医師は慌てず、しかし力強く男の子を抱き寄せ、自力で川岸に向かった。 そばにいた男性二人が川の中に入り男の子の手を握り岸まで運び、男の子は無事救助された。 100Mほども川に流されたが、病院に搬送され、怪我はなかった。 私は真似できない。ただこの医師はおそらく常に人の命を助ける姿勢で仕事をしていると思う。 余談ですが…ディズニーランドの川いかだは万が一川に転落しても必ず救助するそうです。船に救助用グッズが用意され、スタッフも救助訓練を受けているらしい。 皆様の考えを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

自分の体力を考えます。頑張れば助けられるのかどうか。二次遭難でさらに被害を大きくさせるかもしれません。 しかしこれが自分の子なら考えることもせず飛び込みます。夫と子供なら子供を救助します。私自身に浮き輪が来ても子供に先に渡します。 下の子を産んだ時に開放感を感じたんです。これで動物としての世代交代の義務は果たしたと。育てるのも義務ですがとにかく産んだぞと。なので自分は川を上り産卵を終えた鮭であり、子供さえ生き残ってくれればいつ死んでも構いません。

00000000aa
質問者

お礼

こんにちは。すごい…哲学ですね。母は強しですね。確かにそういう場面になると冷静ではいられませんよね。やはり私も子どもを助けたい、ただ死ぬ勇気がありません。 早速のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#246945
noname#246945
回答No.10

こんばんは。 本当に瞬時の判断を要求される訳ですけど もし私なら、子供です。 子供の方が体も小さいし、というのが理由です。 https://matome.naver.jp/odai/2149399731742564101

00000000aa
質問者

お礼

夜分遅く失礼します。 ご回答ならびにヤフーニュース、画像ありがとうございます!いやあ、臨場感溢れてすごいわ。しかしこの写真プロとしか思えないな。私がひねくれ者だからですが、この先生は素晴らしい!確かに!でも英雄扱いはどうかな?ちょっと危険だと思う。それとジャーナリストや国境なき医師団など毎日死と向かい合わせで人命救助に尽力している人がいます。その人たちは報道されないし、事件に巻き込まれると売名行為をしたとか、自己責任とか非難されるのは何故でしょうか?何人であっても命の尊さは同じ…何故国内だと美談になり、紛争地だと非難されるのか…理解できません。宇野先生の医院には興味ありますが、家族がたしなめたのはもっともだと思います。安全圏まで来た時、男の子の家族は何してたんでしょう?それも謎です。 長文失礼しました。

回答No.9

もちろん、助けます 先ずは119番に通報します そして、ペットボトルにヒモを縛ってそれを投げ込んで助けます それが無かったら、何でもいいので浮きになりそうな物を投げ込んで助けます 優先順位としては子供が先ですね

00000000aa
質問者

お礼

こんばんは。 ええ~!ペットボトルは浮くんですか? それは知らなかったです。 通報が先で次に救助ですね。すると二人いた方が良いですよね? ご回答頂きありがとうございました!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.8

他人(大人)だったら冷静に判断しちゃうと思います。助けられそうならやるけれど、無理なら無理しません。 ただ子供だったら「台風でものすごい増量している川で孤立している」みたいなどうしようもない状況でなければ助けようとすると思います。独身のオッサンの命など、子供と引き換えにするには十分でしょう。 あえて断言するのは、以前サバイバルゲームで小学生の男の子たちが来ていた時、なんか懐いてきて後ろをちょこちょこ付いてこられたので相手をしてたら思いっきり撃たれそうになって、「危ない、撃たれる」と思った瞬間にとっさに上にかぶさったからです。一緒に撃たれてしまいましたけど・笑。気がつくと自分が盾になっていましたね。まあ死ぬような状況ではないですが、考えるより先に体が動いたのが自慢です・笑。あとはまあ道端で倒れた人の救助をしたことは何度かあります。 私ね、うつ病を患っていたときに立て籠もり事件があって、犯人が乱射した銃の流れ弾に当たって身重の奥さんがいる若い警察官が死んじゃったという事件があったんですよ。そのとき「うつ病で未来がない役立たずの俺が生きて、生きるべき人が死んだ」と大変な衝撃を受けたのです。もうあんな思いをしたくはないですから。 奥さんだったら?まあ独身ですが、奥さんより後に死ぬのは死んでも御免ですね。子供がいれば、「子供がいるのに両親が揃って死んでどうする」と冷静になるかもしれませんけれどもね。 独身のオッサンの命なんて、枯れ葉ひとつの重さもない命ですよ・笑。

00000000aa
質問者

お礼

おはようございます。 又々ご丁寧な回答ありがとうございます。 サバイバルゲーム…とっさに上に (笑) 道端で倒れた人の救助… 素晴らしい! なかなかできる事ではありません。 流れ弾で殉職…浅間山荘事件ではないですよね…何事件でしょう。 色々教えて頂きありがとうございます。命の尊さは 人種 男女 年齢問わず平等です。一般的には子どもの方が余命は長いはずですが、明日どうなるかは誰にも分からない。

noname#228945
noname#228945
回答No.7

素人が溺れてる人を見ても助けるなってのが実際数人溺れた人を助けて警察から表彰されたこともある曾祖父さんの言葉です。 なまじ泳げるからと飛び込むのは自らも犠牲者となる可能性が高いからだそうです。 必死に溺れれる人は助けに来た人に無我夢中でしがみ付き一緒に沈んでしまうのがオチだからそうです。 そうなれば被害を増やすだけです。 祖父母は海軍時に訓練を受けたそうでここらは心得ていますし戦争中にも数人の戦友を助けたそうです。 飛び込んだって事はそれなりの自信があるんでしょうね。 そうでなければ高齢なのもあって無謀としか言えません。 多分仕事柄こういうケースの経験があるのではないでしょうかね。 自分が助けられるなら子供を優先します。 まずは小さいし暴れても扱いは楽なのでこちらもリスクも少ないでしょう。 何より子供は優先と言うのは普通だと思いますし。 ただ、自分はその技術を持たないから自分の身内でもなければ長い棒や投げられる物を探します。 それが精一杯でしょう。

00000000aa
質問者

お礼

こんばんは。貴重なお話ありがとうございました。 本当にそう思います。自己過信は怖いです。オリンピック選手でさえ、川や海で溺れないとは限らないと思います。 救助者のお医者さんは近くだし、ずっと住んでいるから小さい時から川の流れを体感し、又心臓マッサージ等常に訓練しているし、相手が子どもだったから飛びこんだのでしょう。 そう…身内が問題ですよね。知人が全く泳げないのにプールで自分の子どもがブクブクしているのを見て、飛び込んじゃったんです。まあ、プールだから救助され、ホテルの一室で全身乾かしたらしいですが。 これ、我が子とその友人なら困りますよね。どんなに訓練した人でも一度に二人救助は無理ですよね? ご回答頂きありがとうございました!

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

50代♂ 回答…究極の選択? 子供です。 因みに1リッターの空のペットボトル1本で?体重90kgの成人を 1名浮遊させる事が可能なので…実際には、大人にペットボトル を投げた後に子供を助けに行きます。

00000000aa
質問者

お礼

こんばんは。 ペットボトルですか?中味は捨てないといけないですね?すると体重に応じ500mlも可能ですか? 臨場感のあるご回答頂きありがとうございました!

noname#244657
noname#244657
回答No.5

こんにちは^^ >100Mほども川に流されたが その医師は川のことをよくご存知だったのでしょう。 川で溺れますとね、川の流れに身をまかせながら、徐々に岸を目指すのが定石なのです。 夫か子供かで言いますと、夫は体力もあり、冷静に対処できるでしょうから子供を助けます。

00000000aa
質問者

お礼

こんにちは。 その医師は近くのとあったから小さい時、川で遊んだりよく川を見たりしていたんでしょうね。という回答者様も川の事はよくご存じなご様子で… そうですよね?大人は自力に賭け、子どもを助ける 頷けます。 ご回答頂きありがとうございました!

回答No.4

 私に限って言えば両方助けられません  私は水に入れないのです。  海もプ-ルも入った事はありません  水中ウォ-キングもできないのです。  ですから助けを呼ぶしかありません。  75歳のドクタ-は素晴らしいですね。  只私が泳ぎが出来て助けるすべを知っている場合は  子供を先に助けると思います。       

00000000aa
質問者

お礼

こんにちは。 ああ…何だか妙な質問をしてすみません… 仮にのお答えは私も同感です。AEDの使い方は一回だけ習いましたが、ほぼ忘れたから、又機会があったら消防署の救命講習に行こうかな、と思ってます。 ご回答頂きありがとうございました!

noname#232424
noname#232424
回答No.3

子供のほうを助けます。まだ先の人生が残っているからです(この理屈でいうと,老人は見捨てることになりますね 笑)。また,子供のほうが体重が軽いので運びやすいと判断します。 とはいえ,泳ぎには自信がないので,少しでも「浮き」になりそうなものを探して,それを持って飛び込むかもしれません。 溺れかけた人は救助者にしがみつくので,二人とも危険になるそうです。だからいくらか力を失うのを待つ(その判断は難しい)とか,背後から抱きかかえるなどが適切といいます。いまは学校教育でも服を着たままプールに入ってみたり,救助の訓練をしたりするのではないですか。

00000000aa
質問者

お礼

こんにちは。 そうですよね?先が長く助けやすい方を助けた方が 理にかなっています。 着衣訓練は小学校では行いますが、年に一回だけです。それから親戚の教え子…中学生は非常に水泳が得意な子どもだったんですが、川で亡くなりました。 プールと川や海は違うんですよね。 ご回答頂きありがとうございました!

回答No.2

どちらも助けられないって思います 質問者様と同様に術を知らないからです ただ、見殺してしまう罪悪感だけが虚しく残ります

00000000aa
質問者

お礼

こんにちは。 罪悪感…そうなんですよ。直接の知り合いではない人が溺れかけた人に腕を掴まれ、ふりはらって自分は助かりました。結局溺死して捜索活動には協力しました。何日か後にご遺体は見つかりました。その助かった人はしばらくふりはらった腕が使えない、その海には行けない、遺族の顔はみれなくなったそうです。 本当に難しい問題です。 ご回答頂き、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男の子と女の子の小人?が冒険に出るという内容の絵本の題名がわかりません

    男の子と女の子の小人?が冒険に出るという内容の絵本の題名がわかりません。30年近く前に読んだものだと思いますが。何かの穂を切っていかだを作って川を下ったり、オレンジの中身を食べて、皮で車をつくったり…という内容だったと思います。どうしても読みたいので必死に探していますが、まったくわかりません。知ってる方いないでしょうか?題名はその小人の名前だったような気もします。ぐりとぐらではありません。

  • 通常の男女間では、夫は妻をいちいち感知しないのが当たり前ですか?

    通常の男女間では、夫は妻をいちいち感知しないのが当たり前ですか? 例えば、妻は、夫が何時に起き、何時頃出勤しなければいけないか、 朝ごはんはどうするか、着るもの、持ち物、風呂に入ったか、夕飯をどうするのか、 具合がいいのかなどというようなことを把握し、そしていつも心配しているものですが、 夫は、妻に対してそのような把握や気遣いは一切ないのが男女間では当たり前ですか? 当たり前ならあきらめます。 私は女性で、夫婦共働きで小学生と園児の2人の子供がいます。 実家を遠く離れて、同居はしていませんが夫の両親の近くで暮らしています。 家事も育児も義親の相手もすべて私が担っています。 もちろん時々は夫の手助けもあります。 手助けが必要な時に、事前にこういう理由だからこの日はこういうサポートをしてほしいとお願いしなければなりません。 夫は、仕事だけしていればそれでいいと本気で思っているようです。私だって仕事しているのに。 私にも、こどもにも自分の親にも気遣いというか優しさ、少しでも頭に入れてみるということさえしていないように見えます。 非情なイメージではなく無頓着といった感じです。 訴えると最初はキョトンとしていますが、いずれ激怒して、俺は何も悪いことはしていないといいます。 私が困っているとき助けを求めると突き放すようなことを言い、安心させるような言動はとりません。 面倒くさそうです。 結婚生活において女性のメリットってなんなのかわかりません。 浮気しているわけでもない、借金しているわけでもない、暴力されてるわけでもない、でもひたすらに悲しいです。 離婚するか、男性女性という運命をあきらめ、ひたすらに人生の目的をこどもの成長だけに費やしていくか、 悩んでいます。 男性はみんなこのような感じで、女性はみんなそれを受け入れて生きていますか?

  • 京王多摩川駅近くの多摩川児童公園は河原遊びができますか?

    3歳の娘に川原で石拾い遊びをさせてあげたく、家から一番近い川の近くの駅を探したところ、京王多摩川駅でした。 そこに多摩川児童公園というのがあるそうで、地図で見るとその辺から河川敷におりられそうです。 この辺の川原は、子供に石拾いなどさせられるような場所があるでしょうか? せっかく電車を乗り継いでたどりついても、護岸工事でコンクリートだったり、草ぼうぼうで川岸までたどりつけなかったら悲しいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、様子を教えてください。

  • 秋田の殺害事件で疑問に思ったこと

    秋田の事件でふと思ったんですが、 長野県岡谷市の諏訪湖近くで昨年12月、母親らと散歩中に行方が分からなくなった男の子が水死体で発見された事件がありましたが、 この事件と、秋田で水死体で発見された女の子は同じ事故として扱われたのでしょうか。 ●長野県の方も誘拐されて、川に投げ落とされたと思いますか? ●秋田県の女の子が亡くなった事件は、長野県の事件から考えると、 事故で終わらせていい適切な捜査だったと思いますか? ●子供が川に転落する事故はあまりニュースにならないだけで、 結構多いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 水難事故の防止

    6月前から水難事故のニュースが流れ出しますが、 大体水難事故って男児もしくは未成年男性ですよね。 (助けに入った大人や増水するのがわかっている川でBBQをするお馬鹿さんは除きます) 我が家は海近くにあり、男児がおりますので将来このようなことがないか心配です。 どのようにして子供に教えていけばいいでしょうか? 大雨があると「次の日に川や海にいってはいけないよ、溺れて死んでしまうよ」ということを2歳くらいから伝えてはいますが・・・

  • 地震発生9日目に救出された祖母と孫の謎

    倒壊住宅 9日ぶりに2人救助 「救助された住宅は本来木造2階建てでしたが、1階部分がつぶれ、平屋建てのようになっていたということです。」 「震災直後から、がれきの下の部屋の中に閉じ込められていた。冷蔵庫の中に食料があったので、それを食べていた。きょうになってすき間ができたので、自分だけ外に出ることができて助けを求めた」 「孫の任さんが母親に電話をして状況を伝えていましたが、母親との連絡が途絶えてしまったため、その後も救助が来なかったということです。 震災の2日後に親族から捜索願いが警察に出されていました。2人が救助された現場は石巻湾に注ぐ川の近くで、津波で住宅が押し流されるなど大きな被害が出ていました。阿部任さんの父親の阿部明さんは、NHKの電話取材に対し、「地震発生の翌日に家族が任さんの携帯電話に電話したところ、『閉じこめられている』と話したので、絶対生きていると思っていた。救出されたと聞いてほっとしている」と話しました。」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014801001000.html 地震の翌日までケータイがつながり、両親と連絡がつき、両親が警察に連絡しているのに、 どうして発見されなかったのか。 両親が自宅を見にゆけば発見されたのではないか? 救助隊が救助のために声をかけてつづけて筈なのですが、どうして見つからなかったのか? どうして今日になって隙間ができ、自力で出ることができたのか? 謎だらけです。

  • 妻の目から見て、どの夫が許せませんか?

    妻の目から見て、どの夫が許せませんか? (1)夫が風俗嬢と浮気まで発展。 その後妻に暴露して別れる。その後妻に内緒で一度だけメールしたが、その後すぐに妻にバレたのでメアド変更。 解決後は落ち着いて家庭を大切にしている。 今のところ、風俗・浮気相手に連絡する感じはない。 (2)夫は子供達を寝かせた後(夜11時くらいから)毎晩飲みに行く。 決まった店に毎晩出掛ける。夜中2時ぐらいに帰宅。 子供が小さいので、夜中に何かあったらいけないので、たまには家にいて欲しいと妻がいうけど全く耳を傾けない。 女は男についていくもの。という考えなので、いくら妻が歩み寄っても受け入れない。 (3)妻はフルタイムで働いているので、家事育児の8割は夫がしている。 とても家庭的な夫だが、ギャンブル好き。 毎日のようにパチンコに行き、家に友達を呼んで徹夜でマージャン。週末は競馬(G1のみ)。 家計の収入はほとんどが妻。 でも、子供はほとんど身の回りのことをパパがしてくれているので、パパ大好き。 この3人の中で、どの夫が一番許せませんか? ちなみに、(2)の奥様は最近、離婚も考えるようになったと言ってました。

  • 子供の目の前で妻が暴行されました

    先日、妻と娘(7歳)が自転車二台で、歩道を走行中に 建物の駐車場から、歩道に向かって走ってきた車に 娘があてられました。 怪我はなかったものの、すぐに起き上がれず 心配した妻が、駆け寄ったところ加害者に、 反省の色が見えず、妻が「ちゃんと謝って」と言ったところ「あんたには関係ないでしょ?」 と言われ「自分の娘だから関係あります」と言うと 「お前なまいきなんだよ」と言い、殴る蹴るの暴行を10分弱受けました。 娘は妻を心配し加害者に「私がちゃんと見てなくてあたってすみません。お母さんを許してあげてください。ごめんなさい」と言ったのに対し、加害者は「大丈夫だよ~何もしてないからね」と笑顔で娘に言いつつ、妻を殴りつづけ、挙句の果てには 車道に押し倒し、顔面を地面に何度も打ち付け、わき腹も蹴られ、 肋骨4本にヒビ、こめかみに二針縫う傷を負わされ あちこちあざだらけにされました。 今では精神的にもボロボロで、外に出ることも出来ず、 食事も喉を通らず、眠ることも怖いようで、 ほとんど妻も自分も寝れていない状態です。 下の子はまだ4ヶ月で、妻は抱くこともミルクをあげることも出来なくなり、 自分が仕事を休んで家事、育児をしたり、 現場が娘の通学路だったため、学校へ一人で行くことも出来ず、自分が送り迎えする毎日を送っています。 このような場合、治療費や給料保証などは当然として、 家族の精神的苦痛に対する慰謝料はどれくらいを 提示すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供の前での 妻の夫に対する悪口

    2歳半の元気な男の子の家庭です。 妻は高学歴で勉強はできるが 情緒不安定で 鬱的 で精神科に通院しています。 子供が生れてから 夫である僕に攻撃?の目標を変え、(これまでは 実の両親、働いていたときは 職場の人)子供に 「ママは33歳(実際は43歳)、ママは 京大なのでかしこいのよ。パパはアホ。パパはケチ。パパ、お金 もっとかせいできてよ」とか とんでもない暴言 パパの悪口を 子供に教えています。 いくら 妻に注意しても改めません。妻の 母親(激高型性格)は ママの悪口をいうのは許さないが、パパと悪口はOK (妻の両親 家庭も そういう家庭雰囲気です)  こんなことが子供の成長にとってよくないのは、わかりきったことですが。 法的手段は別として、 いくら注意してもきかないし?? こちらも怒って ののしりあいになるのも 最悪。 とすれば 、 妻の言動を聞き流し、 落ち着いたときに 諭す くらいしか方法はありませんが、 子供が ずっと 「パパはアホ パパ ケチ パパ お金もってきてくれない」などと洗脳されないか 心配です。 かといって 言い返しても ののしりあいが激化するばかりだし... なにか ご意見あれば お願いします。

  • 子供の目の前での夫の暴力

    こんばんわ。私は、三歳と一歳の子供がいます。旦那はもの凄く短気で人の行動や態度にすぐ文句をつけたがります。今日は、仕事が休みで家族で出かけ昼時にコンビにに行きました。子供とジュースを選んでいると旦那が高校生と言い合いをしていました。近くへ行くと「肩がぶつかったからあやまれ」と旦那が怒っていました。相手の子は投げやりながらも謝っていました。でも旦那は「何だその謝り方は!」と更にキレ、表に出ろだの土下座しろだの文句を言いい私が止めても彼を追い回し最後には胸倉を掴み相手に土下座をさせていました。それでも文句を言う旦那にさすがに高校生も大声を上げ取っ組み合いになったので店員さんと私で体を張ってと めました。私は一歳の子を抱きながら・・三歳の子もずっとみていました。高校生は大勢のお客さんの前で土下座をさせられ、どんなに悔しかったか・・私も見ていて情けなくてしかたありませんでした。外に出ると何かと揉め事を起こそうとし、止めようとした私に罵倒、暴力で抑える事もよくあります。夫婦の小さな考えの違いでも「お前は口が悪い、人間として間違ってる」等と言いながら子供の目の前で首を絞めたり、あざが7箇所出来るくらい殴ったり、「てめー殺す」と連呼したり、時には子供の方向へ携帯を壊れるくらい強くなげます。子供への身体的、影響がとても心配です。仕事はまじめにしており、暴力以外は家事も育児もしませんが特に問題はないのですが・・暴力は結婚前からで今思うと何で結婚してしまったのか?でも子供は宝で後悔はしてません・・私は暴力に慣れてしまってるためか、まだ子供はパパ好きと言ったり嫌いと言ったりだし、たまに遊んでもらうと楽しそうで決心がつきません。どうしたらいいのでしょうか?教えてください。