雇用保険についての質問

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険に加入していた前オーナーの店で働いていましたが、自己都合で来月には辞める予定です。退職後すぐにハローワークへ行き失業給付を受けられるのか、そして給付額や期間に変化はあるのか知りたいです。
  • 雇用保険に加入していた前オーナーの店で働いていましたが、来月には自己都合で辞める予定です。失業給付を受けるためには、退職後すぐにハローワークへ行く必要がありますが、前オーナーの期間と次のオーナーの期間の違いによって給付額や期間に変化があるのか知りたいです。
  • 前オーナーの店で働いていましたが、自己都合で来月には辞める予定です。退職後にハローワークへ行って失業給付を受ける場合、前オーナーと次のオーナーの期間の違いによって給付額や期間に変更があるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険について

経営不振で4月いっぱいでお店を別のオーナーに譲渡という形で一様、前オーナーとの雇用歓迎は会社都合で終了しました。それから、引き続き次のオーナーのもと、同じ店で現在働いています。 今回は、色々と事情や理由があるのですが、自己都合で来月には辞める予定です。 そこで質問なのですが、前オーナーの時は雇用保険に加入していました。 (1)来月、退職後すぐにハローワークへ行き失業給付の申請をすれば給付可能なのでしょうか? (2)その際、少しの間次のオーナーのところで働いていたことをいうべきですか? (3)または、期間が開いたことで給付額や給付までの期間など 何か変わることがありますでしょうか? 詳しい方教えて下さい。お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.4

No.2です。 No.1の方の補足を見ましたが、今回の働いているところが、離職票を発行した場合はそれで行ったほうがいいですが、 今回は、発行しないかもしれないという可能性があります。その場合は前回の離職票でもいいと思います。 どっちにしてもハローワークに相談したほうがいいですよ。 その方がはっきりします。 ただ、あくまでも相談せずに前回の離職票で行くんだというならば、(2)に関しては言わなくていいと思います。

kinako3106
質問者

お礼

皆さん、回答有り難うごさいました! 1番補足内容も理解してもらえたうえで アドバイスをしてもらえたので わかりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

雇用保険をどれだけの期間納めていたかによって違って来ますが、手続きが遅くなると全額受け取れないことがあるので、なるべく早く手続きを行った方がいいです。すぐ行った場合でも、自己理由退職なので、受け取れるのは3か月後になります。詳しいことは職安の職員に聞いてください。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

雇用保険は1年以上支払っていればいれば大丈夫です。 只、質問者さんは、自己都合なので退職後、すぐにハローワークに行っても給付は、3か月後です。 すぐの場合は、会社都合の場合です。 (2)に関してはちゃんと雇用保険が払っていたのならちゃんとハローワークにデータが入っているので言わなくても大丈夫です。 (3)に関しては、特にないです。ハローワークに申請を行うのが行うのが遅ければ遅いほど支給が遅れるだけで。 後はハーローワークに行ったら教えてくれますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

あまりにデータが少なすぎるので、ハローワークで確認したほうがいいですよ。 一般的なことを書くと、1年以上雇用保険を納めていないとまず受給資格はありません。自己都合でやめた場合は手続きをして3か月間は受給開始ができません。余計なことは話す必要はないけど、聞かれたことは全て正直に話すべきです。

kinako3106
質問者

補足

回答有り難うございます。 説明不足でしたが、 まず、前のオーナーの時には、1年以上雇用保険を納めていて離職票も会社都合でもらっています。 その後、すぐに別の会社に店が譲渡されそのまま新に雇用されたので、失業申請はまだしていない状態です。 今回は、その店を自己理由で辞ようと思っています。 それに、伴い前回の離職票を持って申請しに行く時にの場合の質問です。 ちなみに、今回の仕事場では、雇用保険はかけられてはないです。

関連するQ&A

  • 雇用保険について

    会社を退職し、雇用保険の失業給付をうけるつもりはなかったのですが、いちお手続きしておいた方がいいのかなと思い、手続きしました。 待機期間7日間の後、自己都合退職なので給付制限期間が3か月あります。その間は、認定日などがありますが、実際お金はもらえないことになります。その間に、新しい就職先が決まったら、失業給付は支給されていないわけですから、新しい会社と前の会社の雇用保険の期間は合算されることになるのですか? それとも、一度失業給付の手続きをしてしまえば、実際お金は払われていなくても、雇用保険加入期間がリセットされてしまうのでしょうか?

  • 【雇用保険】再就職先が倒産します。

    はじめまして。 雇用保険の失業給付について、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 読みにくいかもしれませんが、順を追って説明します。 ・昨年8月に前職を自己都合で退職 ↓ ・離職票の発行遅れがあり、失業給付の申し込みをしたのが10月頭 ↓ ・3か月の待機期間を待たず、11月上旬に再就職 ↓ ・現在再就職先に在職中ですが、来月の末日で倒産が決定 ※再就職手当の申請を行っていましたが、未だ在籍確認・審査が行われていません ※まだ試用期間だったので…との理由&経営悪化から、現職では雇用保険に加入させてもらってないことが発覚しました この場合、再就職手当の審査に通らなかった(どちらにしても通らないとは思いますが)、または審査の前に自分で申請を取り下げると給付日数は元に戻りますよね? しかし現職で雇用保険に未加入なので、倒産後にハローワークで失業給付の申込をしてもまた3か月待機後の給付となるのでしょうか。 もちろん1か月の猶予がありますので残務処理とあわせて就職活動は行いますが、決まらないまま3月を迎えることになったら…再就職手当も出ないし…ととても不安です。 長々と失礼しました。読んでくださった方、ご回答をお願いします。

  • 私は失業者保険などの補助はもらえるのでしょうか?

    昨年の二月の中旬から六月まで新卒として正社員で働き経営不振により退職、九月から十二月まで(雇用保険は今年一月分まで払いました)派遣社員として働き経営不振による会社都合にて退職しました。就職活動中ですが、三ヶ月がたち未だに次の職に就けそうにない為、金銭的に厳しくなってきました。雇用保険でいくらかお金を貰えればと思うのですが、やはり修業期間が足りないため失業者給付金等や求職者給付などを受けることはできないのでしょうか。私は横浜に住んでいますが、信州などでは離職者支援金などの補助がうけられるんですよね。何か私でも適用されるものはないでしょうか。

  • 雇用保険の失業給付を受けたいです              

    現在18歳(高3相当)で高校には行かずアルバイトを以前までしていました。その職場で雇用保険料を払っておりました。加入期間は1年5ヶ月です。教育訓練給付制度も利用しようと考えております。今月辞めたので離職票は来月に発行されると職場から言われました。雇用保険被保険者証は今月中に郵送で届きます。まだ18の僕ですが教育訓練給付制度は利用できるみたいですが僕のような場合利用可能なのでしょうか?また同時失業の給付も受けたいです。再就職の気はありますがハローワークでは私は定年退職やリストラではなく自己都合で辞めたので給付は受けられるでしょうか?

  • 失業保険を貰えるかについて

    3年程勤めていたお店を6月末付けで経営困難な為お店の都合で退社になりました。(この時正社員で3年は勤めていて社会保険、雇用保険に入っていました。)その後お店は新しいオーナーに譲渡されました。次の職も急だった為決まっておらず、新しいオーナーになってからも同じお店で勤めました。(社会保険、雇用保険は無かったです。)しかし新しいオーナーの下で働く事が嫌で満2ヶ月で辞めました。 退社して1ヶ月経ってから退職届が雇用保険喪失の手続きに必要だから送って欲しいと連絡がありました。何で今更送らなくてはいけないんだと思いつつも一応送りました。 しかし何度もお願いしたにも関わらず働く時に必要であろう書類など何も無く勤めました。なのに退職届って必要?っと今更ながら思いましたが。。。 最初に言っていた給料が辞めると1ヶ月前に言ったら、減給されるなど本当にあり得ないオーナーでした。。。 この様な場合、私は失業保険は貰えるのでしょうか?あと、貰える場合、期間や金額なども変わってしまいますか? 分かりずらい上に長々とスミマセンがご回答宜しくお願いします m(__)m

  • 雇用保険について

    今月一杯まで、パート従業員として個人経営の飲食店にて勤務しています。 経営不振で来月から、オーナーが変わるということで私を含め何人かのパート従業員はそのまま雇われることとなりそうなんですが、次のところでは雇用保険は扱ってないとのことです。 そこで質問です。 まだ、契約書も交わしていないしはっきり聞いてなかったのですが、パートでの場合雇用条件の週20時間は満たすと思われます。条件をみたせば、加入義務がありあすよね。だとすると、雇用保険を扱っていないとは アルバイト扱いにされて雇用保険ははいらせてもらえないということでしょうか?   そんなに、雇用保険に加入させると会社側は、不利なのでしょうか? ちなみに、今の経営者のところでは、雇用保険に加入してますが、次の経営者でアルバイト扱いで雇用保険に加入できずに働いたのちにやめた場合に前職の雇用保険は受け取れないのでしょうか? それも、いくつか条件を満たせば受け取ることはできるのでしょうか? 経営者が変わって一様今のところをやめることになるので、離職証明書を今のところでもらっておいた方がいいのでしょうか? ややこしい説明ですが、詳しい方回答お願いします。

  • 雇用保険について

    以前していた仕事を自己都合で辞めました。(派遣社員でした) その際派遣会社から離職票を貰ったのですが、生活上すぐにでも仕事を見付けないとダメなので、失業給付を受ける気が無い旨を総務の方に伝えたところ『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』を記入して派遣会社に送るよう言われました。でももし仕事がすぐ見付からなかった時の事を考えたら失業給付を受けるべきか少し迷っています。そこで質問です。 (1)失業給付金を貰い始めてすぐに次の仕事が見付かった場合、失業給付金がそこで終わるだろうとは思うのですが、次の会社での雇用保険はゼロからスタートになるんですよね? (2)次の会社で雇用保険に入る際、以前の会社を自己都合で辞めたという事が分かってしまうのでしょうか?(理由があるにせよ、自己都合だけ見られて信用を失くすのが恐いです) (3)そもそも派遣歴が長く、今までにも他の派遣会社で社会保険に入っており、雇用保険にも入っていたのですが、社会保険や厚生年金は市役所で切り替えたので次の会社に入る度にゼロからスタートなのは分かるのですが、雇用保険も次の会社に入る度にゼロからスタートになるのですか?それとも社名が変わるだけで継続されるのですか? (4)失業給付を受けず(離職票を送らず)『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』を派遣会社に送って手続きをした場合、今までの失業給付の資格まで全て消えてしまうのですか?(例えば質問3で書いたゼロからスタートと同じ事になりますか?雇用保険番号が新番号になるのですか?) (5)『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』の手続きをしたら次の会社に以前の会社を自己都合で辞めた事が分かりますか? 沢山質問して申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 雇用保険をもらうまでに働くとどうなるの?

    こんにちは。いつもお世話になります。 2005年3月末に会社都合により退職しました。 1ヵ月後(4月末頃)に会社より離職票を送付していただけるとのことです。その後、ハローワークに行き、7日間の待機後、失業給付が始まると思うのですが、 失業給付が始まるまでの間(離職票が届くまでの間)にアルバイトや派遣会社から紹介の短期間の仕事(10日程度)をすると、失業給付にどのような影響があるのでしょうか? 例えば給付額が減る、給付期間が減る、給付時期が大幅に遅れる、・・・etc。 また、失業手当給付開始後に同様に短期の仕事をした場合も失業給付にどのような影響があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険

    20代 会社員です。 来年の3月いっぱいで会社を退職します。 (勤続4年・会社都合になる予定なので解雇扱い) この場合で、雇用保険の受給について、 間違っている知識を教えていただきたいです。 (1)雇用保険の加入期間は今の会社のみ(4年)なので給付日数は、  自己都合・会社都合関係なく90日間と思っている。 (2)解雇の場合は、ハローワークに失業の申請に行って、  7日間の待機期間?が終わって何日後かに90日分の  金額が一括で振り込まれるのか?? よろしくお願い致します。

  • 雇用保険の加入期間について

    雇用保険に加入している期間が2年あるのですが、自己都合で退社して1、2ヵ月間は仕事せず少し休んでからハローワークを通さずに別の会社に就職しようとしています。 この場合は自己都合で待機期間が3ヶ月あるので失業給付を受ける事ができません。雇用保険の加入期間は、退職しても1年以内に転職すれば通算されるようですが、退職後ハローワークで手続き(失業認定を受ける等)せずとも問題なく通算されるのでしょうか? 待機期間中に就職できるのは確実なので、必要ないなら手続きはしたくないのですが。