ファイナンシャルプランナーに相談した結果、破綻の可能性と対策は?

このQ&Aのポイント
  • ファイナンシャルプランナーに相談した結果、このままでは破綻する可能性があると言われました。
  • 現在の収入や支出状況から、節約するだけではなく、年収を増やす方策が必要だとアドバイスされました。
  • 家計状況を改善するためには、貯金や投資の活用、収入アップのための副業などを考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイナンシャルプランナーの方に破綻すると言われ

先日ファイナンシャルプランナーの方にこのままだと破綻すると言われました。 どうすれば良いか聞いたところ節約はできているので、あとは私の年収を増やすより他無いと言われました。 下に条件を書きますので、本当に破綻するか どうすれば良いか、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 30歳男性 妻1子1(まだ生まれてはいない今年8月出産予定) 年収367万 妻300万(子供がお腹の中にいるので8月から働かなくなります。) 子供も3歳から5歳頃になったらパートとして扶養範囲内で働いてもらう予定です。 昇給は定期昇給年一で5000円 ボーナスは年2回 1.5ヶ月が2回です。 退職金は800万前後の予定 家賃41000円 来年から家を買う予定 2200万程度の家を購入予定。 車は私が軽貨物 妻が軽 なので、何の税金は17000円ほど *群馬の為、車を手放すことは絶対に出来ません。 ガソリン代も2人で月15000円となります。 車検も私が元整備士の為、ほぼ原価で抑えることができます。 食費は月40000円 電気6000円 ガス12000円 水道4000円 この辺は月に前後します。 携帯代は格安SIMの為1800円×2 保険はオリックスの医療保険、ガン保険、終身に入り月約9800円ほど。 私の月の小遣いは30000円 奥さんと財布が別のため、奥さんはわかりません。 貯金は現金で約100万 株で200万 株は配当、優待目的の長期投資とインデックス投信です。 毎月の貯金は 積立投信で15000円 現金で35000円(月の出費により前後) 財形貯蓄で10000円 奥さんも150万ほどあります。 借金は夫婦ともにありません。 (勿論マイカーローンも無し) この条件でやはり破綻しますか? するとしたら、どうすれば良いのでしょう。 何か情報が足りなければ追記しますので、宜しくお願い致します。

noname#249726
noname#249726

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

恐らくあなたが相談したFPの方は、子供も2人育てて、家も買ってというあなたの希望を全て加味した上でいずれは破綻するとアドバイスをしたのでしょう。 破綻するかしないかは別として、間違いなく家計は今よりも比較にならないほど苦しくなります。 1 住宅の購入 2,200万円程度の住宅を購入した場合、仮に諸経費等を含めて2,500万円の住宅ローンを組んだと仮定します。 住宅ローンの条件は、フラット35 全期間固定金利(1.5%)、30年融資、元金均等払い、ボーナス払いなしとします。毎月約10万円のローン返済になります。 毎月の手取りが分からないので何とも言えませんが、少なくとも手取りに対するローン負担率が30%を超えるとかなりきついです。独身なら何とかなるかもしれませんが、家族4人ということを考えると、生活はかなり苦しいと思います。 住宅の営業マンから「今の家賃に少しだけプラスすれば大丈夫ですよ」と言われていませんか? ローン当初だけの返済額を提示して、一定期間を過ぎると金利や返済額がボーンと上がるローンもあるので気をつけないといけません。 また、現在手元にある預貯金・現金をローンの頭金に回しても、圧倒的に頭金が不足しています。あなたの収入でローンを組むのであれば、頭金は多いほどいいです。 現金で約100万、株で200万、奥さん150万の450万円を全て頭金に回すというのは現実的ではないです。子供も2人もいて預貯金が一銭もない状態にするのは非常に危険です。どうしても住宅を欲しいというのであれば、頭金は最低でも1,000万円近く用意できるくらいまで購入は我慢すべきでしょう。親の援助があるというのであれば別ですが。 2 奥さんの収入は当てにしない 奥さんは現在年収が300万円あるようですが、これがごっそりなくなるのですから、基本的にライフプランを立てる際はあなたの収入のみで立てることになります。現在の年収がいきなり倍になるということはありえませんが、支出はローンの支払い、子供の教育費、その他医療費等の支出を考えると、家計に何倍もの負担となってのしかかってきます。各種手当てを当てにしても根本的にはあなたの収入に影響はありません。 もしそれでも住宅を買いたいと言うのであれば、奥さんも出産後すぐにフルタイムで働いてもらうのは絶対です。ほとんど無理な生活になってしまうと思いますが。 3 破綻の可能性 病気や失業、その他震災等のマイナスイベントが全くないとしても、かなり生活は苦しいでしょう。前記のマイナスイベントが1つでもあれば間違いなく破綻します。恐らくFPさんはそういうことを言いたかったのだと思います。現状ではあまり負担もなく生活ができているようなので、その生活からガラッと変わって苦しい生活になる覚悟ができているかどうかですね。 4 前向きなご提案 あなたの希望を全てかなえるためには下記の条件が考えられます。 (1)住宅ローンの頭金はできるだけ1,000万円程度まで準備する。(親の援助を受けてもいい) (2)できるだけ今ある預貯金には手をつけない。 (3)奥さんもフルタイムで働く。 (4)ローンの返済を子供の高校卒業までできるだけ終えておくこと。 この条件をクリアしてよく家族と話し合って決めてみてください。 昔は「家を買うなら若いうちのほうがいい」と言われましたが、時代が違います。 まずは子供の養育費を中心に考えたほうがいいです。 頑張ってください。 追伸 ちなみに群馬県在住ということですが、群馬は一世帯の車の保有数が日本一でしたね。(今はどうか分かりませんが) よって事故率も結構高いので、自動車保険の保険料率も高いと思います。こういうところも安い保険に加入するなどの工夫が必要ですね。

noname#249726
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#231223
noname#231223
回答No.7

収入支出の書き方がわかりづらいです。 年収とありますが、手取りなら手取りと明記しましょう。 通常「年収」というと税引き前の総額を言いますが、そうなると税金や社会保険料など天引きされるものの分だけ使える額は下がると考えねばなりません。 退職金も同様。 支出は月で考えるなら、年単位や2年単位のもの(税金、車検代(いくら自身で整備するといっても自賠責や重量税は掛かります)など)は月単位に換算して載せます。 年収も手取りをボーナス含めた総額÷12で考えていくと、収支の姿がきちんと見えてきますよ。 閑話休題 ・車の任意保険が見えませんが、まさかお子さん乗せるのに掛けないとか? (自賠責は人相手にしか出ませんし、死なせても3000万ぽっちです。事故は起こしたくて起こすもんじゃないので、任意未加入なら再度熟考を) ・スマホや家具家電、車などの買い換えも考慮する必要がありますね。 ・家を持つなら固定資産税もかかりますし、年数がたてば自分で修繕しないといけません。 ・ガス高いですがプロパンですか? 家を建てた後も都市ガスがない地域ですか? ・お子さんが生まれると洗濯回数が増えたり風呂の水を毎日替えるようになったりで使用量増えますよ。冷暖房も大人だけより気を遣いますね。 ・雑費も、オムツ代は結構ばかになりません。布オムツ? 紙おむつより手間かかるし洗濯多くて大変だし光熱費も多少響くかな。カネより気力体力が大変です。 ・赤子は食費ゼロだと思っているでしょうが、母乳がうまく出なけりゃミルクですし、離乳食になるといろいろなものを食わせてやらなきゃいかんので細々カネがかかります。 ・学資保険や子供の医療保険は考えていませんか? ・いまの支出で概ね年300万円は確実に出て行く計算です。支出はほかにもあるでしょうし。 ・この家計状況で投資は正直おすすめしないですが、元本割れはともかく追い金は絶対出ないように、内容をしっかり検討していきましょう。 ・奥さんを扶養の範囲内で働かせたいようですが、扶養の範囲にこだわる意味は? 状況が許すなら働きたいように(家事育児負担はあなたより重いでしょうからそこには十分配慮して)働けるだけ働いてもらうほうが、家計にはよいでしょう。 扶養ってそんなのどでかくはないんです。あなたが健保・厚生年金加入であれば奥さんがタダで入れますが、国保ならタダにはなりません。配偶者控除(所得税・住民税)で年数万~十数万程度の得はありますが。 まあ、破綻しそうにしか見えませんよ。 ○家を買うのは急がない。奥さんの収入がなくなった状態で家計を回してみてからでも遅くはありません。 ○貯金額は株・投資抜きで「いくらある」と考えるようにする。いまは貯金は100万「しか」ありませんよ。 ○奥さんの退職金はなるべく預貯金で投資にはしない(家を買うときの頭金のつもりで、きちんと共有名義にするから出してと頼んでおくとかね)。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

年収手取りで240万円で、 1年間の支払いが230万円程度・・・ もろもろの支出があれば240万円でキッチリですね。 住宅を購入しても支払額は今の家賃分しかありません。 それも固定資産税を引いた額になります。 どれほどの家か分かりませんが、土地建物で年間20~30万円は必要かと・・・ その他に修繕費の積み立てとか・・ 外壁の塗装だと数十万円しますから、10年で貯めると毎年10万円ちかくの積み立てが必要、 って事は、住宅ローンの支払いが有りません。 貴方の収入では無理です。 妻の収入がどの程度確保できるか?にかかってきます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

破綻すると思います。 引っ越しした方が良さそうです。 電気6000円 ガス12000円 水道4000円 は、ガス代がちょっと高いです。。。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

1年の収支を確認してみましょう。 家賃41000円   年49万2000円 車の税金は17000円   ガソリン代も2人で月15000円   年18万円 食費は月40000円   年48万円 電気6000円   年72000円 ガス12000円   年14万4000円 水道4000円   年48000円 携帯代は格安SIMの為1800円×2   年43200円 私の月の小遣いは30000円   年36万円 年間の支出 140万4200円 貯金が年間で72万円 保険が年間で11万7600円 合計224万1000円 その他は何処に行くのでしょうか? その他の140万円の使い道が不明です。 訳の分からない物に支出している可能性が大きいです。 (車の保険とか維持管理費が入っていませんね40万円としても・・・) 年間100万円を貯金に回せれば破綻はしないです。 また妻の収入も入れていません。 パートで100万円あれば余剰が200万円です。 マイホームの支払いと子どもの将来の貯金も出来るでしょう。 訳の分からない支出を書き出して、 妻と財布は一緒にするか?もしくは収入・支出をはっきりさせる事です。

noname#249726
質問者

補足

申し訳ありません。年収は税を引いてない額です。 手取りで言えば2400800円となりますので、丁度くらいかと思いますが、、

noname#248727
noname#248727
回答No.2

ポイントはいくつかありますね。 ・奥さんが扶養内で働いて家計の助けになるかどうか? ・子供の教育はどこまで考えているか?何人作るつもりか? ・家のローンは月いくらぐらいでボーナス払いが存在するかどうか? まず扶養内だと奥さんが働いても総収入があまり増えません。 子供に関して言えば公立小学校までなら月5万あればお釣りが来ますが習い事やスポーツなどをさせるとこれを越えてきます。 中学になると塾代・部活活動費を含めたら子供だけで月7万以上の平均支出が必要になります。(ちなみに公立)まあ児童手当は若干出るはずですが。 高校以降は高校卒業後の教育方針で支出が大きく変わります。 私立高校かどうかとか大学へ進学させるかどうかで教育費が大きく変わるからです。 私立大学や専門学校となると自宅通学でも年100万円を下りません。 まず子供の教育方針次第で破綻可能性は大きく変わります。 子供一人で全部公立で高卒就職ならやりくりや奥様の仕事次第でどうにでもなると思います。 それ以上の条件を望むと収入増は必須だと思われます。 質問者様の生活は質素かつ堅実であまりいじるところはないと思われますが 弄るとすれば小遣いを半分以下にしたり、保険を掛け捨ての共済系にして負担額を抑えることぐらいでしょうか。 後新居がプロパンだとガス代が思わぬ額になったりすることもあります。 住宅ローンにボーナス払いを使っていると10万以上単位の買い物が難しくなることや家の修繕や設備投資も難しくなる可能性がありますね。 とにかくお子様の人数と教育方針次第だと思います。 確かに今のままだと公立高卒就職より上の教育は難しいと思います。 がんばっても国公立大学自宅通学までかと。

noname#249726
質問者

お礼

ありがとうございました

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

子育ては20年間の長丁場でものすごく経済的に疲弊します。そこを押しても出産する家族にエールを送ります。 これから収入源が一人になるので、健康に気を使いながら過ごすと思いますが、自分が原因でなくとも事故やケガはおこり得ます。十分な保険をかけてください。 お子さんが一人だけならば母親には多少時間に余裕はできます。在宅で出来るブログやアフィリエイト、家庭で出来る料理教室など、何かしら考えていくと良いでしょう。 在宅ワークで出来る資格やコネがあるとさらにいいので、今のうちに作っておくと良いでしょう。もう一つ同じ年齢の子供の親と出産前からグループを結成し、助け合ったり相談したりで一人ぼっちになることを避けます。 これも仕事や病院通いの時に役に立ちます。

noname#249726
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 妻と子、扶養に入れた方が良いか

    6月に子供が生まれる予定です。 妻は会社のご厚意で5月1日から来年3月まで休暇となります。 子供は当初から私の扶養に入れるつもりでおりましたが 妻が来年まで産休、育休ということになり、今年の年収が下がる為 私の扶養に入れた方が良いのか悩んでおります。(夫320万、妻200万前後) また、この場合の年収の考え方ですが、出産手当金と育児休業給付金は年収に入らない と認識しておりますので「1月~4月の給与分が年収で、扶養条件が年収103万以下」 ということで良いのでしょうか? また、この場合であれば妻と子どちらも夫の扶養とし、来年末に 妻だけを扶養から外した方が良いのでしょうか。 質問する側の私が良く分かっていない為、根本的にずれている質問かもしれませんが ご存じでしたらご教示願います。

  • 130万の壁について詳しく教えて下さい。

    現在、私が年収600万円前後で妻が就職(派遣)を考えていますが、 時給と労働時間を考えると月約15万円前後年収で180万円前後になりそうです・・・。 そこで質問ですが、妻の給与から引かれる税金や保険料などの種類と額はどのようになるでしょうか? 又現在まで妻は職についておらず扶養内ですが、もし来年度から妻が扶養から外れた場合、所得税と住民税はどの位変わってくるでしょうか?

  • 大和生命の破綻・・・

    先日、大和生命が破綻したのは皆様もご存知と思いますが、同社が破綻した理由がいまいち理解できません。 同社のIRなどによると、有価証券の評価損が想像以上に進行した、と言っておりました。 しかし、有価証券の評価損はあくまで現時点の問題で、端的に言えば半年後には元通り、ないしは倍になっているかもしれません。 何故、破綻したのでしょうか? 自分でも色々考えましたが、考え付くのは、被保険者への保険金支払いの為に運用していた責任準備金が著しく毀損し、支払い能力が無くなった?と、考えます。(無い頭で考えました(>_<)) しかし、生命保険会社も機関投資家(プロ)ですから、有価証券の評価額がマイナスに働く事は目に見えていたはずです。 それなら、暴落前に現金化すればいいと思うのですが、どうにも分かりません。 ご存知の方おりましたら、ご教授頂ければ幸いです。

  • 破綻するとすれば、今私がとる行動は・・?

    こんにちは。早速ですがご教授おねがいします。 私は現在、A生命と終身保険を契約しています。A生命は現在、経営が危ぶまれて おり私は破綻するんではないか・・と思っています。 仮に破綻すると仮定した場合、現在私はどういう行動をするのが賢い選択なので しょうか? 支払いは年払にしており3月に支払いが控えておりますので、最低それまでには 答えを見つけたいと考えています。 よろしくお願いします。 *年齢:27歳 *契約年月日:平成11年3月   *保険内容   普通終身保険  死亡時:1,000万円   60歳払込満了 入院保障:入院5日目より5,000円 *支払い:年間17万7537円(更新なし) *解約返戻金額:平成14年3月で22万1500円

  • 広島での生活に必要な年収

    30歳で広島で暮らしていこうと思ったら年収はどのくらいひつようですかね? 自分の年収が30歳で460万くらいで毎年6500円くらいで昇給します。 妻子ありです。 妻はパートにでており、収入が90万の世帯年収550万になる予定です。 広島で暮らしていこうと思えばどのくらい必要でしょうか??

  • 破綻した千代田生命の保険の約定を知りたい

    千代田生命が破綻したとき、ある種の保険を当初の約束よりも著しく不利な条件に変更して外資(AIG)に引き取らせたことがあり、大変問題になりました。実は父がこの保険に入っており100万円を元金?とし、破綻前は年10万円の配当?が移管後は年8万円に減額されています。 1.この保険の名称はなんと言ったのでしょう?「年金」と入っていたように思えます。 2.移管後の約定をインターネット上で読みたいのです。サイトを教えてください。 ※関連証券が見つからないので、自分で予め調べておきたいということです。時期が来たら保険会社に問い合わせる予定です。

  • 退職による手続き

    夫:年収約300万円(サラリーマン) 妻:年収約200万円(正社員) 5月上旬に出産予定のため、3月末で妻が退職します。 退職に伴い、扶養とか年金の手続きがあると思うのですが、何をどうすればいいのでしょうか? 妻の保険証も会社に返却しなければいけないと思うのですが、4月も産婦人科での検診があり保険証が必要です。 全くの無知ですいませんが教えていただけませんか?

  • 資産管理会社設立は資産いくらから?

    富裕層の方の中には自己の財産の節税目的で会社を設立し、うまく節税をしている方がいらっしゃると聞きますが、一体どの程度の資産規模からこういった対応にメリットが生まれるのでしょうか? 具体的には現在、私は既婚31歳(会社員)、妻31歳(会社員)、子供無し 私の年収が2000万弱、妻の年収が約500万。 資産は株、投信などの金融資産が約3500万、現金が約1000万。 という状況となっております。 一方で妻は年内で退職し、専業主婦となる予定です。妻が専業主婦になったあと上記の金融資産運用をメイン業務とした会社設立は税制上節税のメリットは見込めますでしょうか?

  • パート収入は、130万以下ですが、投資利益を足すと、130万を超えそうです。その場合、社会保険はどうなるのでしょうか?

    現在パートをしております。 パートでの年収は、130万円の予定です。 今は、主人の健康保険の扶養に入っております。 最近、株を始め、利益が出始めました。 この利益をプラスすると、年収が130万円を超えてしまいそうです。 この株での利益は、社会保険の計算には入れなくてよいのでしょうか? 株の利益を足して130万円を超えてしまったら、社会保険を支払わなくてはいけなくなるのでしょうか? うまく、説明できているかわかりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の加入について

    はじめまして。 34歳会社員ですが、恥ずかしながら今までに生命保険・医療保険に加入しておらず、妻の出産(6月)をきっかけに加入を考えております(各社資料請求済み) 私は年収500万(額面)・妻32歳(産休中)年収300万、出産1年後復帰予定 貯蓄は500万、住宅取得を40歳まで予定 2,3年後にもう一人子どもを欲しいと考えています 生命保険はオリックスファインセーブ3000万コース(5820/月、保険期間10年)。その後(44歳~)は1000万コース(5160/月、保険期間20年)を予定しています。 医療保険はアフラックEVER60歳払済タイプ10000円コース(5740/月)。 がん保険はまだ決めかねていますが、5000円以内/月で考えています。 妻は医療保険はアフラックEVER60歳払済タイプ10000円コース・女性疾病特約(6145/月) 学資保険はアフラックの夢みるこどもの学資保険で受取り総額300万円コース(10歳払済)20870円/月で貯蓄の為に入る予定です。 私の保険月総額16540円 妻の保険月総額6145円 学資保険20870円      保険総額43555円 以上を踏まえましてご質問があるのですが、 (1)保険総額はかけすぎでしょうか? (2)私のがん保険ですが、20歳のときに急性の大腸炎になり内視鏡検査の歳にポリープの切除を行った経緯があります(内容的に手術かどうかわかりません)が、加入できるでしょうか?また、よい保険があればご紹介お願いします。 以上、アドバイスお願いします。