• ベストアンサー

妻が賃貸の収入がうまれたとき扶養家族から外れますか

妻は専業主婦で、健康保険は私の扶養家族になっています。 今度、妻が不動産を取得して、年間400万円の賃貸料が妻に入ってくるようになりました。 この場合、妻は、扶養家族から外れますか?

  • BonDyn
  • お礼率53% (484/897)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

一般的には、妻の年収が130万円以上で、扶養を外れます。 ただし、不動産収入の場合、賃貸料400万円から必要経費が差し引けます。この場合の経費は所得税・住民税を計算するときの必要経費まるごとではありません。夫の勤務先の健康保険組合によって条件が微妙に異なりますので、確認されてください。 一般的には、税法上認められている減価償却費や青色申告特別控除など現金支出を伴わないものは考慮されないのが普通です。損害保険料、手数料、固定資産税、修繕費などは認められることが多いです。 それらを考慮しても130万円未満に抑えるのは難しいのではないかと推測いたします。そうであれば、扶養は外れることになります。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 経費計上してもダメみたいですね。

その他の回答 (1)

  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1

外す必要があります。健康保険のほかに年金の手続きも必要です。 確定申告をするようになり、所得税と住民税がかかります。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 健康保険で妻を扶養家族に認定してもらう場合、妻の収入証明書が必要と聞き

    健康保険で妻を扶養家族に認定してもらう場合、妻の収入証明書が必要と聞きましたが、専業主婦で収入がない場合、どうすれば収入証明書(またはその代わりのもの)が用意できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族と単発収入について

    地方公務員のものです。 結婚後ずっと専業主婦だった妻が以前のつてで、今後3年間(3年後を目途に終了)、自宅でプログラム開発のデザインの手伝いをすることになり、年度の終わりに単発的に毎年200万程度の収入がありそうな相談をされました。 3年後からは、また専業主婦に戻る予定のようです。 職場でも、あまり前例がなく即決の回答がないのですが、扶養家族の件など、注意点など教えていただけると助かります。 いろいろ検索していると、恒常的な収入等の話などもあり、混乱しています。 健康保険の関係や、扶養家族などの条件なども、なるべく妻の良いようにしたいと思いますが、何分、分からないことも多く、こちらで相談させていただきます。

  • 妻の収入が不動産賃貸による場合の扶養控除について

    私はサラリーマンで、専業主婦の妻の収入にかかる扶養控除についての質問です。 妻は、結婚前に購入した持家があり、それを賃貸しようと考えております。この賃貸収入についても、パート収入と同様に、103万円の上限の対象になると思っているのですが、会社の先輩より「不動産収入は対象にならないよ」と言われたので、本当はどうなのか質問させていただきました。 扶養の範囲内で家賃を決めようとしているので、それによって家賃収入が変わってきます。 どういった扱いとなるのか、よろしくご教授願います。

  • 国家公務員共済の扶養家族の条件について

    国家公務員共済の扶養家族の条件について 国家公務員の妻で、現在専業主婦です。 夫の扶養家族になっており、健康保険の扶養家族や国民年金3号の扱いになっています。 さて、今回、実家の土地を売却することになり、 たまたま私の持分がいくらかあったということで、 臨時収入が300万円くらいありました。 所得税・住民税を50万円くらい支払うことになると思いますが、、、 質問は、現在、公務員である夫の扶養家族になっており、 健康保険や年金に関して扶養家族になっているわけですが、 収入が130万円までという条件があったと思います。 今回みたいに、1回限りの単発収入があり、今後は収入が一切ない(専業主婦ですから)場合でも、 扶養家族から外れてしまうのでしょうか? 外れる場合は、今回は22年4月に売却するのですが、そこから1年間になるのでしょうか??

  • 扶養家族について

    二世帯住宅に一緒に住んでいますが、住民票上では生計を別にする長男(独身)から、私の妻について扶養家族にしたいとの話がありました。妻は現在専業主婦で年収は年金のみで約80万あります。私はパートで年金240万と給与100万計約340万の年収があります。健康保険は会社の保険組合のものです。年金も当然扶養家族ありとなっています。この場合(扶養家族にした場合)のメリットとデメリットを教えていただきたいのです。私が死亡した時に遺族年金は貰えないのでしょうか。また、年金受給金額、税金などはどうなるのでしょうか。また、一人だけ扶養家族にできるのでしょうか。

  • 扶養家族について

    今、現在、私の妻は専業主婦ですが、来月よりパート勤務(雇用保険のみの加入で、社会保険、厚生年金には加入していない事業所での勤務となります)する予定ですが、年収は130万円をこえる事になると思われます。現在、妻は扶養家族として、私の健康保険を使い、年金は第3号です。これから、パート勤務した場合、国民健康保険、国民年金に必ず、加入しなければならないのでしょうか? もし、そのまま、私の保険を使用し、第3号という状態のまま、パート勤務をした場合、なにかのペナルティーがあるのでしょうか? よろしく、おねがいします。

  • 妻に家賃収入がある場合,扶養家族ではいられなくなる?

    私は私立学校の職員で家族は妻と子2人です。妻がアパートを所有し家賃収入を得る場合(月額24万程度),私の扶養家族ではいられなくなるのでしょうか。その場合,妻は国民年金及び国民健康保険に加入しなければならなくなりますか。今のまま扶養家族としておいた方が,支出が抑えられると思うので,できればそうしておきたいのですが,いいお知恵がありましたらお知らせください。

  • 家賃収入は夫か妻かどちらが得か? 扶養と控除のシステムから教えてください

    娘が生まれたので、広いマンションに引越する予定です。現在持っているマンションを賃貸に回そうと考えています。そこでその家賃収入を私か妻のどちらの収入にすれば、家族としてトータルでお得になるか教えてください(配偶者控除と扶養の観点から)。妻は専業主婦で私の扶養です。ちなみに私は会社員で年収約750万円。予定する賃貸収入は約月10万円と見積もりが出ました。

  • 扶養家族?

    僕は自営業を2年間しています。以前建築の営業をしていて貯金が結構あったので、慈善事業じゃないですが好きなように仕事をやってきました。 営業しても2ヶ月収入がなくても貯金から賄い2年がたちましたが、自分には独立があっていないのがよくわかったので転職を決意しました。 家族構成は 私   39歳 妻   37歳専業主婦 長男  中学2年 14歳 次男  小1   7歳 三男  年中   5歳 長女  未就園児 3歳 の6人家族 保険は国民健康保険 収入はほとんどないので未収入で市役所の住民税等は申請しています。 この場合履歴書の 扶養家族(配偶者を除く) △ 人          配偶者          有 無          配偶者の扶養義務     有 無 にはどうかけばよろしいのでしょうか? 初歩的でスミマセンが宜しくお願いします。

  • いつから扶養家族になれますか?

    8月末で仕事を退職しました。 この先専業主婦になるため、今年度の収入は今後発生しない予定です。 そこでなのですが、私はいつから主人の扶養家族になれるのでしょうか。 退職時にもらった源泉徴収票では、今年度(平成19年度)の収入は135万円ほどでした。 (1)9月から扶養家族となる。 (2)今年度は扶養になれない為、平成20年1月から扶養家族となる。 *収入が103万円以上だと扶養家族にはなれないと聞き、市の国民健康保険等扱う担当者に聞いてみたのですが、主人の会社の属する(?)社会保険事務所によっては扶養家族になれることもある、と聞きました。そんなことあるのでしょうか?