• 締切済み

財政赤字と通貨

アメリカの財政赤字が増えるとドル高になると書いてありました、頭悪くて理解できない、どなたか説明してください

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

*日本が食糧”自給率が◎◎%か、ご存じか・基本海外依存率が、高い。! 実は、アメリカ国の”トランプ大統領も、現実には、”悩みまくりでしょう。 日本と、まるで違う”資源大国・軍事大国・更には、世界的な基準通貨≒ドル。 えっ、それでは日本は?”超・借金大国:その付帯的・現実的な”本質的には、 解っていても、何故か・誰も、気づいていないだけの事でしょう。 今更、国民一人々が”、その犯人探し・ジョーカー探し・悪いのは誰かしら。? *当然、古来・昔から”政治家皆々様責任でしょう、後は、ご推察を有たし。

  • migiug
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.2

学校で教わる経済学の常識では「財政赤字が増えると”通貨安”になる」ですよね。 しかしこれまで実際に「アメリカの財政赤字が増えるとドル高になって来た」というのが実態ですよね。 なんでかといえば、アメリカ政府がドル安を懸念してさまざまな方法でドル高に誘導して、ドル高政策を行い実際ドル高になるんですよね。例えば、情報操作して通貨安が国益だとどこかの国にすり込みをしたり、どこかの国に売ってはいけない条件で大量にドル建てのアメリカの国債を大量に買い取らせたり、戦争を起こしてみたり、ドルペッグ制の国を増やすための政策等々でドル高に誘導し、他国の金を使ってアメリカの内需拡大をして、結果ドル高になっておいしいとこ取りの政策を行い、「アメリカの財政赤字が増えるとドル高になる」という状態が作られてきたという話でしょう。

回答No.1

それ、おそらく、ドル高に「する」の間違いじゃないでしょうか? 日本は、銀行に強制的に国債を売りつけていて、銀行も多種多様な優遇措置やなによりも日銀に確実に買い取られるという絶対に損しない仕組みですから、どんなに円安になっても、インフレになっても、国債は安く買い取ります。(買い取っていました) アメリカは、この辺の仕掛けに日本のようなズルはできないので、ドル高誘導して国債の価値を高めないと、誰も国債を買わないという状態になります。なので、政府や財政当局がわりと必死にドル高誘導するのかと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう