• ベストアンサー

なぜNとかくところをMとかくのでしょうか。

GOTEMBA,SIMBASI. なぜNとかくところをMとかくのでしょうか。

  • fu1966
  • お礼率72% (944/1311)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.2

発音の最初に唇を閉じる文字の前のNは、Mの発音になるのでNになってるようです。 唇を閉じる文字は、BとPとMです。 但し、P,Bの後ろに来る文字で、発音が変わる場合は、Nのままの場合が有ります。 例えば「PH」はFの発音になります。

fu1966
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

「ん」の次に来る言葉が、唇を一旦閉じて発音する言葉の場合、Mを使います。 天ぷら=TEMPURA など、「ん」の後がB、Pの場合ですかね。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

訂正です。 NがMになります。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

次の文字によって変わるようです。 これは英語の表記ですからルールはありません。

関連するQ&A

  • (2m)!(2n)! は (m+n)!m!n! で割り切れる

    (2m)!(2n)! は (m+n)!m!n! で割り切れる いくつか実験して確かめたので、正しいことにはほぼ確信があります。 このことの証明をご存知の方は教えてください。 別解などもいただけるとありがたいです。

  • {((m)(k))((n)(m-k))}/((m+n)(m))の展開に

    {((m)(k))((n)(m-k))}/((m+n)(m))の展開について 行列なのでしょうか、分子が2行1列の積になっているように見えます。 r.v.X の確率分布が「P(X=k)={ ( (m) (k) ) ( (n) (m-k) ) } / ( (m+n) (m) ) (k=0~m) (1≦m<n) であるとき、  Σ[k=0→m]P(X=k)=1を示せ」という問題です。 P(X=k)={ ( (m) (k) ) ( (n) (m-k) ) } / ( (m+n) (m) ) はどのように考えれば良いのでしょうか?

  • n>mで、n!/m!≧(m+1)^(n-m)を示せ

    この証明問題を教えていただけないでしょうか? n>mで n!/m!≧(m+1)^(n-m)を示せ。という問題です。 よろしくお願いいたします。

  • 4m+3n=24k+2 (m、nは自然数)

    4m+3n=24k+2 (m、nは自然数) この式をみたす自然数kが存在するとき、m+nが最小となる組(m、n)を求めよ。 という問題で、解答が k≧2のとき、与式を満たす(m,n)について 4(m+n)>4m+3n≧24*2+2 から m+n>7 とあるのですが、なぜこういえるのでしょうか?

  • 1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方

    はじめまして。 先日たまたま問題を発見し(解答紛失)、 求め方がわからず行き詰っています。 【問題】 『m>nとするとき、1/7 = 1/m + 1/n を満たすmとnを求めよ。』 【私の解答】 右辺を通分し、7(m+n)=mnと変形し、 表を作って、mとnをそれぞれ求める。 しかし、数が膨大になり、いまだに見つかりませんorz 何か条件を見つけて、数を絞れればいいのですが…。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、 ご教授ください。

  • mを自然数,nを奇数とするとき,2(1^n+2^n+…+m^n)がm(m+1)で割り切れる

    mを自然数,nを奇数とするとき,2(1^n+2^n+…+m^n)が m(m+1)で割り切れることを証明したいのですが、あることに気づく必要があるといわれたのですが、それがどうもよくわかりません。 また、nが偶数のときには、何か別の性質があるのでしょうか?

  • mとnの発音について

    mとnの発音について 例えば、comfortとconfrontの発音を比較すると 発音記号上は前者はm、後者はnとなっています。 しかし実際に発音しようとすると comfortはmとfが続くため、mをmとして発音することが難しく、 私はnとして発音してしまいます(コンフォートみたいに)。 これはネイティブの人もそうなるのでしょうか? それとも、やはりmはmとして発音するのでしょうか? また、後者であれば、発音の練習方法などもご存知でしたらご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • M,Nを部分空間とする時,双対空間(M+N)*や(M∩N)*は夫々どのように表せれるか?

    宜しくお願い致します。 Wを体F上の線形空間Vの部分空間で W*:={f;fはVからFへの線形写像,f(W)={0}}(0はFの零元) と定義する事にする。 M,NがVの部分空間の時、(M+N)*や(M∩N)*は夫々どのように表せれるか? (因みに,M+N:={m+n;m∈M,n∈N}の意味です) という問題なのですが夫々どのように表せますでしょうか?

  • m^2+n^2=8m-6n を満たす正の整数の組(m,n)をすべて求める

    m^2+n^2=8m-6n を満たす正の整数の組(m,n)をすべて求めよ。 また親戚の子供に聞かれて困っています。。 ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • nのm乗根を求めたい。

    JavaScriptで、nのm乗根を求めるにはどうすればいいのでしょうか。mが小数でもいいような場合が知りたいのですが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう