• 締切済み

家計簿の科目を推測してください

家計簿のメモです。 左側の文字が何を表しているか推測してください。 わかるものは( )で記載します 右側は数字です 単位は千円です H 20 (家賃) ケ 5 (携帯) ベ 3 (弁当) て 16 (定期) ガ 3(ガソリン) 〒 6 (定期預金?) 大 48.1 オ 8.2 車 13  (車検・修理) J 2 (数か月ごと) M 45  (毎月) く 5 (くじ) K T K-ソ K-チ

noname#226553
noname#226553

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

書いた人に聞けば良いと思います。 他人に分かるわけない。 大は大学 オはお祝い ですかね?

関連するQ&A

  • 新婚です。家計について教えてください。

    新婚です。 家計について悩んでいます。 お互いずっと実家暮らしだったため、二人暮らしがいくらかかるかさっぱり分かっていない状態です。 彼:給料 手取りで 20~25万くらい そのうち3万円を財形貯蓄  私:給料 手取りで 15~18万くらい そのうち4.万5千円を定期預金(これは独身時代からやっていて、もうすぐ満期になります。ちょっと多いので、満期になったらもう少し少なくしようかと思いますが…) 現在 車二台所有(ローン無し) 彼電車通勤、私車通勤。 家賃 \77,000(管理費、駐車場二台含む) 携帯、ガソリン代はそれぞれの自分で払う予定。 毎日お弁当を作り、自炊する予定。 再来年くらいに彼が車を購入する予定。 二人のための銀行の口座を作ったので、 そこから生活費や光熱費を出そうかと思いますが、 お互いがどのような配分でお金を入れればいいかと考えています。 二人で使う分の貯金もその口座に入れようかと思います。 彼曰く、彼が8万、私が6万を生活費としてどうだろう?と提案がありましたが、 私はこれでは少ないんじゃないかと思っています。 なかなか給与明細も見せてくれない人だったので(この前やっと見せてくれました) いまだにいくら貯金があるか知らないです。 タバコもお酒もしないので、そんなに浪費するタイプではなく、独身時代は知らない間にお金が貯まっていたと言っていました。 いずれ子供を作る予定ですし、私が働けなくなった場合、 これだとあまり貯金が貯まりませんよね? お小遣い制にして、私が家計を握ったほうがいいんじゃないかと思ったりもしますが、 彼がお小遣い制を嫌がってるので、彼のほうが多く生活費を出すやり方になりそうなんですが、これでもうまくいきますでしょうか? 人それぞれ違うと思いますが、家計のやりくりで一番うまくいく方法は何でしょうか? そして、もうすぐボーナスですが、ボーナスをどうするかどうかも悩んでます…

  • 家計診断お願いします

    夫50歳。妻48歳。子なし。同居義父85歳。 夫の給料は夫が管理しているためはっきり分かりませんが、以前見る機会があり(財形2万共済保険1万天引後)25~27万とだいたい予測はついてます。 この中から毎月私名義の貯蓄用口座に10万、私へ生活費として7万渡してくれてます。 残金から定期預金へ自動振替3万、引落しの水道光熱費、保険、夫の携帯代、J-comTV代、ocn通信代、ガソリン代…などが支払われ、更に推定3~5万ほど夫の小遣いを引出してるようです。 もちろん毎月の給料からだと完全に赤字です(預金も支払いと考えて)。 それを賞与(推定年100万)で補ってるようです。 だから賞与月も生活費の追加はなしです。 夫からの7万だけでは足らないので、私のパート代から家計の不足分を補っています。 また、私自身の出費は全て私のパート代から出しています。

  • 家計診断お願いします

    夫婦共々30歳で来年の春出産を予定で 産後は2ヶ月で仕事に復帰する予定です。 (子供は母にみてもらえます) 収入合計¥370,000 家 賃  ¥75,000 電 気   ¥ 8,000(通年平均) ガ ス   ¥ 8,000(プロパン・通年平均) 水 道   ¥ 3,000(二ヶ月合計) 共 済   ¥ 6,000(主人¥4,000私2,000)  ネット   ¥ 4,000 固定電話  ¥ 2,500 携帯電話  ¥18,000(二台分)  ガソリン  ¥25,000 主人小遣  ¥32,000 車・家積立 ¥43,000(2台分の車検保険税金アパートの更新代) 医療保険  ¥ 5,000 生活費   ¥50,000(食費等含む) 医療費   ¥15,000 貯 金   ¥50,000 定期積立  ¥25,000 このままだと子供が生まれたら貯金額を減らすことになって しまうので、どこを削れば良いか御指南お願いいたします。

  • 家計診断、お願いします!

    家計診断をお願いします! 夫 38歳 私 35歳 子供 1歳 子供 妊娠4ヶ月 第2児を出産して1年後ぐらいをめどに正社員か派遣で再就職しようと思っているのですが、今、住んでいるのが団地なので世帯収入がオーバーし退去しないといけません。そこで今後、家を購入した方が良いのか賃貸が良いのかアドバイスお願いします。 年齢の割りに貯金や収入が低いので恐縮ですがよろしくお願いします。 夫収入 240,000 (ボーナス・退職金なし) 児童手当 10,000 世帯収入 250,000 家賃 43,000 (団地) 食費 30,000 (弁当込み) 酒 5,000 (1日1本残金があまれば貯金箱へ) 通信費 15,000 光熱費 13,000 日用品+雑費 5,000 オムツ+子供費 4,500 学資保険 5,500 保険 7,000 (夫4,000私3,000府民共済) 夫こづかい 20,000 (経費込み) 退職引当金 30,000 (夫の退職時まで絶対におろさないつもり) ↑夫の退職金が無い為に毎月なかったものとして貯金、たまったら金利の良いところに定期預金 ※急な出費は貯金から出しております。最近は娯楽には、お金を使っておりません。 おろさない定期預金 10,000,000 (退職引当金は含まず) 急な出費の時におろす貯金 数十万 (百万以下)  

  • 数学Bの数列の問題です

    数列の質問です。 a2=9の等差数列{an}があり、初項から第10項までの和は230である。また、数列{bn}をb1=-1,bn+1=2bn+an(n=1,2,3…)で定義する。 (1)数列{an}の初項はア、交差はイであり、一般項はan=ウn+エである。 (2)cn=bn+αn+β(n=1,2,3…)とおく。すべての自然数nに対してcn+1=2cnとなるとき、α=オ,β=カである。このときc1=キ,cn=ク^ケである。 (3)bn=コ^サ-シn-ス Σ[n,k=1]bk=セ^ソ-タn^2-チn-ツである。 答えは ア5,イ4,ウ4,エ1,オ4,カ5,キ8,ク2,ケn+2,コ2,サn+2, シ4,ス5,セ2,ソn+3,タ2,チ7,ツ8です。

  • 過去の事例で見たのですが、この文字化け、解決できませんでした…

    こんばんは。 某オークションにて落札者さまへ発送した商品を返品したいとの連絡があり、しかも私からの返金が確認できたら商品を返す…らしき事を、その落札者さま(女性)の知り合いの男性を介して連絡があり、その方の評価を見ても、ちょっと不安になりまして、急遽、あれこれとその方から頂戴したメールを解読しようと過去の事例を参照させて頂き、挑戦してみたもののダメでした。下記がその文章のコピーです。 お手数ですが、このような全角カタカナの場合、どのようにして解読すれば宜しいでしょうか。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、どうかご教授願います。 炯くに払撰崑します。 枠殻、暴の岑繁の圭に囮濛所をいた・、ヌ。「、ェヤ彫キ、マヒナ、、、゛、キ、ソ。」 キオニキ、ホシヌ、ケ、ャ。「キオス癸「ーkヒヘ、ネソシ、ィ、ニ、ェ、熙゛、ケ。」 ーkヒヘニレネユ、Q、皃鬢・・ホ、マスY・、ヌ、ケ、ャ。「コホ、ォ・ハヨ、ケ、ョ、パ、ャ、キ、゛、ケ。」 モBスj、ッ、タ、オ、・r馮、簧酩ー」ー瓶゜^、ョ、ヌ、ケ、キ。「テユ、ヒノフニキ、。、熙ヒタエ、・「ーkヒヘ ニレネユ、ヒ馮、ヒコマ、・ハ、ア、・ミキオニキ、ャウエ、ハ、、。「、ハ、ノ。」 、ウ、チ、鬢ホ・・、ヌ、ホ拳場、ハ、鮃ヨ、ォ、熙゛、ケ、ャ。」。」。」 マネウフ。「ヒス、ホヨェネヒ、ネ、ホ、ェ・ヤ彫帛h、オ、・ニ、、、ソ・、ヌ、ケ、ャ。「ヨェネヒ、簍スヘャ・。「ノル。ゥ クケ、ャチ「、テ、ニ、ェ、熙゛、ケ。」 ノォ。ゥ。「ソシ、ィ、ニメ侃ニマツ、オ、、。」 ヒス、ホミッ治、ヌ、ケ、ャ。「PM23:00スッ、゛、ヌタM、ャ、テ、ニ、゛、キ、ソ。」」ィメケヨミ、マOFF、ヒ、キ、ニ、゛、ケ、ホ、ヌ。」」ゥ ウノフ・筈筍「、ウ、ホ・皓`・・ト、i、ヌ壥キヨ、p、ヘ、鬢・・ネヒシ、、、゛、ケ。」 、ャ。「ト讀ホチ「因、ヌソシ、ィ。「ヒシ、テ、ニ・、ュ、ソ、ッヒシ、、、゛、ケ

  • 全角カタカナチェックについて

    現在Perlを使ってpostから受け取ったデータを全角のカタカナかどうかをチェックさせるスクリプトを書いていますがいろいろしらべていますがどうもやはりうまくいきません。 文字コードは今後のことを考えてutf-8です。 以下のようにこころみたのですがやはりうまくチェックできたいないようです。 $var =~ /[^(ア|ァ|イ|ィ|ウ|ゥ|エ|ェ|オ|ォ|ー|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|チ|ヂ|ツ|ヅ|ッ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|メ|モ|ヤ|ャ|ユ|ュ|ヨ|ョ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ヲ|ン|-| | )]/ どうにか上のような正規表現をつかってチェックできないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 家計について

    2月に一人目を出産予定です。 歳の差婚(旦那52、私32)というのもあって将来のためになるべく貯金をしなくてはと考えてます。 家計の中で使いすぎと思われるものがあれば教えて下さい。 なるべく切り詰めて貯金を増やしていきたいです。 多少、月によって変わりますが、平均的な家計を載せてみます。 ちなみに、旦那はパン職人(雇われ)です。 ボーナスはありません。家は、戸建でローンはありません。 旦那手取り 22~230000 ガス 3000~6000 電気 2000~6000 水道(2ヶ月) 3000~5000 食費 25000 旦那小遣い 20000 旦那医療費(2ヶ月に1回) 2000 犬の食費(中型2匹) 10000 旦那美容院代(2ヶ月に1回) 4000 ガソリン代 15000 通信費(携帯2台、固定電話、ネット代) 20000~24000 ★積立て 30000 ★積立て 40000 ☆残りは、別通帳に入れておいて年払いで払う保険料や固定資産、NHK代や急な出費、冠婚葬祭代、車検代などに使っています。 子供が産まれたら、積立て40000は解約して、オムツなどを買ったり、学資保険(1万程度)に入ったりするつもりです。 私の小遣いは基本的に無し、美容院は旦那のように定期的に行かないので、年に数回別通帳から下ろして行っています。 洋服代なども、別通帳である程度余裕が出来たときに買いますが、だいたい買っても年2回程度です。 私の病院代も、ほとんどかかりませんので基本なし(妊娠検診も補助券でほぼ賄えている)かかる場合は、食費から出してます。 食費のうち、米、季節の野菜は実家からもらえるので、抑えて余ったお金で外食や私の雑費に当ててます。 こんな感じですが、使いすぎだろや、むしろ旦那の小遣い少ないだろとか、ありましたらご指摘お願いします。 また初めての子供なので、これからもっとこういうことにお金がかかるとかも教えていただけたら有難いです。

  • 家計簿診断お願いします!!

    旦那24歳、私(妻)26歳、結婚して2年たつのでそろそろ子供を。。と考えています。 子供は2人の予定です。 田舎なので車2台です。(旦那は普通車、私は軽自動車) よろしくお願いいたします。 2月の家計簿 旦那 手取り¥175000 私(パート) ¥107000(年間130万に収まるように扶養として働いています。) 収入合計  ¥282000 食費     ¥20000 旦那昼食代 ¥5000(半額会社負担) 家賃     ¥30000 光熱費    ¥10000 携帯代2人分¥20000 生命保険  ¥13000 自動車保険2台¥10000 子供用積立保険¥24500 (メットライフアリコの『いつか大きくなる君へ』という子供が生まれる前から入れる子供の18歳を満期におろせる保険です。 普通の定期預金や学資保険よりも利率が良かったので加入しました。もし子供が出来なかった場合は旦那の終身保険として使います。) バイク保険  ¥5000 (夫婦2人ともバイク乗りです。子供が生まれて金銭的余裕が無くなったら辞めます) ガソリン代  ¥15000 お小遣い  ¥60000(これも多いと思うので子供が出来たら減らします。) 雑費     ¥5000 3月支出合計 ¥219500 収入ー支出  ¥62500 以上です。 アドバイスしてもらえたら嬉しいです。 ちなみに、ボーナス手取り合計¥400000 夏、冬に¥50000ずつ旅行に行くので、マイナス¥100000 車検&車の税金にマイナス¥150000 冠婚葬祭費用にマイナス¥100000(いつでもおろせる貯金として分けてあるので使った場合はボーナス時に補填) 残りは貯金してます。

  • 家計診断お願いします。

    貯蓄のカテゴリーで質問したのですが、カテゴリー違いに気が付き、 再度家計診断のカテゴリーに投稿させていただきます。 どうぞご協力お願いします。 私妻:38歳、主人40歳、子供:2歳の3人家族で、現在主人宅にて同居しております。 主人が去年転職したので一気に収入が下がり、緊急避難的に同居しています。 いずれ消費税があがる前、2年後をめどに3人で独立して生活をしたいのですが、 現在の収入、貯蓄で今後やっていけるかどうか見ていただけると助かります。 収入:主人手取り25万円(ボーナスはほぼ寸志で3万程度)     妻:手取り9万円 貯金:現在900万円 支出: 家賃  0円 電気  0円 ガス  0円 水道  0円 食費 20,000円(同居のため少ない) ガソリン代/ETC 30,000円(田舎のため車2台必須/交通費補助はなし) 保育料  8,000円 子供生活雑貨  5,000円(おむつ等) 生活雑貨   5,000円 携帯  8,000円(主人妻2台) レジャー・外食 20,000円 主人こづかい 20,000円(昼食代含む-暑いのでお弁当不可の為) 妻こづかい 5,000円(お弁当持ち) 生命保険  30,000円(貯蓄部分:18,000円、掛け捨て主人2本7,000円、妻医療\5,000) プロバイダ  4,000円 車検・車修繕費積立 20,000円 冠婚葬祭積立  5,000円 医療費 5,000円 その他  5,000円 (1)同居は主人両親の好意により家賃等を負担せず、その分を貯金に回しています (2)主人は転職2年目、ボーナスはほぼ無く寸志程度です (3)子供は2歳児が一人、オール公立で可能なら大学にはいかせてあげたい (4)2人目はあきらめています(妻持病の為) (5)車検/修繕費は、車2台が毎年どちらかが車検があり、古いので多少修理して使っています (6)月によりますが、毎月12万~16万ほど貯金しています おききしたいこと →1000万円ほどのローンを組み、中古住宅を買って生活することは可能ですか?  やはり難しいでしょうか →今後子供が成長するとともに家計は厳しくなりますか?  主人の昇給はとてもゆっくりで、ボーナスは期待できないです なるべく早く独立したい、という気持ちでいっぱいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう