家計と医療費の現状について

このQ&Aのポイント
  • 3年前に病気になり、医療費の負担が増えている
  • 家計を圧迫している夫の収入のバラつきと不景気によるボーナスの減少
  • 個人年金の減額も検討する必要がある状況
回答を見る
  • ベストアンサー

家計と医療費についてです。

3年前に病気になり、その後専門医にかかりだしています。 初めの頃は医療費もあまりかからず居ましたが、ここ最近は物凄くかかるようになりました。 その事もあり家計を圧迫しています。 夫の収入にバラつきがあり、多い月で24万前後正月休みなど多い月で15万しか貰えず。 ボーナスも不景気になり10万ほどしか手取りで有りません。 自分の収入は医療費家計の足しに月10万ほど稼いでいます。 ただここ最近体調が悪くなる事が多く、行くたびに8千円前後医療費かかります。 今現在の家計ですが・・・・ 住宅ローン3万5千円 保険夫・・・・11804円 保険妻・・・・9180円 個人年金・・・・2万円 火災保険・・・・4400円 車保険・・・・7560円(軽2台分) ケーブルテレビインターネット光・・・・1万円 携帯・・・・2台1万円前後 定期積立・・・・4万6千円 電気・・・・9千円 ガス・・・・8千円 水道・・・・3790円 新聞代・・・・2900円 夫不祥事代(5年返済)(サラ金)1万5千円 ガソリン代月1万4千円 医療費1万円月一回のみ行った時の医療費 残りは生活費になっております。 食費平均3万円ですが、体調悪く作れない時はお惣菜お弁当に頼り気味な生活になっております。 医療費は削れなく、尚且つ夫の会社は小さな会社の為社会保険加入してるにも関わらず、市県民税は自分で納める事になっております。 会社の同僚葬祭事が有ると一人5千円納めなくてはならず、続くと痛い出費になります。 個人年金は減額しようかと考えていますが、この状況をどのように逃げ切ったらいいのでしょうか? ネットは病気に関する情報源や、色々あり辞める予定は有りません。 ケーブルはテレビを見るに不可欠です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も持病があり、医療費がかかります。だからお気持ちわかる気がします。 私の場合、その薬がないと死んでしまうために病院に行かないということはできません。 医療費で1年●円かかっていて、あと●年生きるとすると・・・と考えるとイヤな気分になります。だから考えないようにしています。 ●医療費について 医療費の計算は難しいですよね。でも月の初回って行くとプラスで支払っていると思います。これがなんと言う項目名なのか未だにわかりません。 なので3月1日と4月1日に病院に行くなら、3月1日と3月31日に行った方がいいと思います。病院がOKならば。同じ月内にまとめたほうが安くなると思います。 持病以外の病院(歯医者など)でも同様。 あとはジェネリックの薬があるか確認要。「言われなかったから、出していなかった」なんてお医者さんもいそうです。 医療費控除はされていますか?毎月1万使っていたら、対象になりますよね。旦那さんの医療費ももちろん。私はマスク購入のレシートも保管しています。微々たるものですが。 あと医療費削減が難しいので、ポイントを使いやすいクレジットカード払いにしています。不要なものをクレジットで買うのは論外ですが、これならいいかなと。 ●医療費以外 車はどうしても2台必要なのでしょうか?車が必要な地域はたくさんありますが、旦那さんが使用しない時に自分が車を使用するなどできるなら、1台手放すのもありかと。保険代など維持費が削減されるので、楽になってきますよね。 個人年金はどういうタイプのものに入っているかわからないので、減らすべきものなのかよくわかりませんでした。

rennti
質問者

お礼

病院まで車で2時間かかる所に行く為、2台はどうしても必要です。 維持費削減の為乗用車を軽にして少しでも維持費を減らしています。 親切に書いてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計の見直しをしたいので診断お願いします。

    会社員の夫43歳・・・・・収入平均23万 パート妻38歳・・・・・収入平均10万5000円 の収入があります。 家計の内訳は 住宅ローン・・・・3万5千円(毎月親に返済) 生命保険夫・・・・11804円 生命保険妻・・・・9178円 火災地震保険・・・5960円 車保険2台分・・・・9850円 個人年金夫・・・・1万円 個人年金妻・・・・1万円 個人年金妻・・・・3万円 信金積立・・・・・3万円 住宅修繕積立・・・1万円 電気代3月分・・・6934円 ガス代3月分・・・・7185円 水道代3月分・・・・3990円 携帯代3月分・・・・4783円(2台分) 新聞代・・・・2900円 インターネットケーブル光電話など・・・9千円 と主に出る出費となっております。 その残りで生活費と医療費となっております。 食費3万 夫小遣い2万 ガソリン代1万 日用品5千円 ペット費5千円 自分には持病の病気があり、子供を授かる事は有りませんが1月入院して以来医療費が、物凄くかかるようになりました。 新しい注射を2週間に1度打つのですが、注射のみで5千円かかります。 しかも検査薬注射となると、1万円は軽くかかります。(社会保険3割使ってその価格です) かなりの出費で頭を悩ませています。 しかも車で2時間ちょいかかる所の病院なので車は1台には出来ません。 新年早々入院した時2泊3日で8万円支払ったのですが、今後新年と同じような事が有ると入院もあり得ると言われました。 その出費が出たら家計は、パンクしてしまいそうですしどのように貯めて行くのが、一番いいのかと思っています。 薬の影響か分かりませんが、肝機能も引っかかっており、その数字によってはそちらでの入院も起こりえてきます。 先天性難聴も患っており、そちらの聴力も悪化によれば補聴器を使うように言われております。 個人年金3万円は、将来働けなくなった時の医療費確保の為貯め始めました。 計画停電エリアの為しばらくはパートの収入も安定しそうにありません。 アンテナだと写りに影響が出る為、インターネット加入と同時ケーブルにしました。 どのようにしたらいいのでしょうか?

  • 家計診断お願いします。

    医療費が、この先かさみそうなのでお願いします。 夫43歳会社員・・・・手取り25万残業が多い月32万です。 妻39歳パート・・・・手取り10万 住宅ローン・・・・3万5千円(利息なしで元金のみ親に返済) 食費・・・・3万円 水道・・・・上下水道で月4980円 電気・・・・12月8500円 ガス・・・・12月6890円 携帯代2台分・・・4771円 インターネットケーブル光電話・・・11000円 生命保険夫・・・11804円 生命保険妻・・・9178円 個人年金60歳満期夫・・・・1万円 個人年金60歳満期妻・・・・1万円 個人年金50歳満期妻・・・・3万円 自動車保険2台分・・・・10800円 火災地震保険・・・・5960円 日用品・・・・5千円 ペット費・・・5千円 夫小遣い・・・・2万円 妻小遣い・・・・なし 信金積立(3年)・・・・3万円 住宅修繕積立・・・・1万円 ガソリン2台分・・・・1万円 妻持病の医療費月・・・・3万円 ウオーターサーパー月7千円 となっております。 私(妻)には持病の病気があり、医療費は3万円今月よりかかります。 その他生命保険は解約しても入る事すらできなくなり、今月も新年早々入院した事を考えると、そのまま続けて置きたいと考えています。過去4回使っています。1泊から出るタイプです。今回の2日入院で8万ちょいかかりました。 その為たびたび急な出費もあり貯蓄しても中々貯まらない為額の大きな個人年金に1つ加入しております。 持病の病気の為子供授かる事はありません! ただ今月から始める治療が週2回2時間かかる所まで通い一カ月3万円かかります。 ただ注射療法で頑張って少しでも進行を抑えたいと思います。 マックスデの治療になりますと、4万8千円かかってきます。 その事を踏まえて、尚且つ今後入院になった時を考え家計をどのように見直したらいいのでしょうか?

  • 医療とか学資とか「保険」って必要なんでしょうか?

    今、4歳の子供をひとり持つ主婦です。30歳です。保険のことで悩んでいます。 今、私自身の医療保険を、掛け捨てで3000円/月、学資保険14000円/月、あと個人年金10000円/月 を支払いして加入しています。 ぶっちゃけこれらが家計を圧迫しています。 これまでは、私が働いてきたので余裕でしたが、子供に障碍があることがわかり、仕事をやめざるを得なくなりました。収入が減って、家計を見直したのですが、保険料が結構イタイ…。 保険を見直そうと思った最初のきっかけは、学資保険がアフラックだったことで、アフラックがなんだかヤバイという話を聞いて、解約した方がいいかな?と悩みそこから色々考えるようになりました。 個人年金は働いていた時、周りが入っていると聞き、加入しましたが、はっきり言って、夫も子供が成人した後10年くらい働けるのに、今から30年後の貯金しなくても、老後の資金なんてそこから貯めればいいのでは?と思ってしまったり。 医療保険も、当然ですがこの年で私はそんな大きな病気にかかることもなく(もちろん今後はわかりませんが)むしろ、保険なんて入ってない子供の、療育代、診察代、心理面談の料金等がかさみ、肝心の私は保険料だけ垂れ流しなんて笑えない…。 要はお金がないんだろ、と言われてしまえばそれまでなのですが、どんな保険がほんとに必要で、役に立つのかわからなくなってきました。 家計も大変なので絞り込みたいと思っていますが、いかんせん知識がありません。 この保険は入った方がいいとか、この保険は実は無駄とか、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 漠然としててすみません。よろしくお願いします

  • 家計診断をお願いします。

    不景気のあおりを受け、夫の収入が激減しています。 家計の見直しをしたいので、アドバイスをお願いします。 収入 23万円 支出 食費   20000円    雑費   3000円    家賃   68000円    光熱費(ガス・水道・電気)  計12000円    通信費(固定電話・携帯電話・プロバイダ)  計10000円    車両費 (任意保険)10000円        (ガソリン代)6000円                 計16000円    生命保険 (夫・共済年金) 2000円         (妻・共済年金) 2000円         (夫・簡易保険積み立てタイプ) 19000円         (妻・簡易保険積み立てタイプ) 19000円                 計42000円    小遣い (夫・タバコ代を含み)15000円        (妻)        6000円    医療費 5000円    交際費 5000円    衛生費(ダスキン) 2257円                           総計  204257円                衣服、その他は必要に応じて。 月々の残金は貯蓄に回します。 貯蓄額は650万です。 簡易保険は満期まで積めば1千万になります。 ボーナスは出るかどうかもわかりません。 夏は寸志で、総支給額が15万でした。 私に持病があり、働けない為、収入は夫のみです。 子供も持てません。 貯蓄の大半は、月の収入が平均37万の時に2年で貯めたものです。 いずれは実家に戻るので、家は建てません。 車は2台所有していますが、1台は親名義になっており、各種保険、維持費、ガソリン代などは親が払っています。 どこかに無駄はありますでしょうか? 自分では無駄遣いをしていないと思っているのですが、友達には甘いと言われます。 貯蓄が出来ない月もありますし、やはりどこか無駄があるのでしょうか。             

  • 家計診断してください。

    家計診断してください。 夫41歳会社員・・・手取り20万 妻37歳パート・・・手取り10万 毎月収入があります。 毎月必ず出ていく内訳です。 家賃・・・・60988円 車の保険・・・4750円 車の保険・・・6610円 火災保険・・・610円 夫生命保険・・・11804円 妻生命保険・・・9800円 夫個人年金・・・1万円(60歳満期) 妻個人年金・・・1万円(60歳満期) 妻個人年金・・・3万円(50歳満期です) 信金積立2万5千円 信金積立3万円 電気10月分は4298円 ガス10月分は3600円 水道10月分は1570円 携帯代2台で多い月で7千円です 固定電話2170円 インターネット4953円 旦那小遣い・・・2万 妻小遣い・・・・5千円 妻持病の医療費・・・月1回4千円前後 残りを生活費に充てています。 ガソリン代2台分で一万円 食費三万円 となります。 信用金庫の積み立ては、車検代・市県民税・旦那の実家に帰る際の費用にあててますので、実際の所溜まってもすぐに消えてしまうのが現状です。 このたび縁あって築25年の中古住宅を購入する運びとなり9月末までに引っ越しを考えています。 家の購入代金900万円になります。 今の家賃60988円が、今度は家のローン4万円毎月払う形になって行きます。 残り2万を固定資産税や、修繕積立という形で貯めていきたいと思ってますが、大丈夫でしょうか?

  • 家計診断してください。

    家計診断してください。 夫41歳会社員・・・手取り20万 妻37歳パート・・・手取り10万 一番少ない月の収入で生活 毎月必ず出ていく内訳です。 家賃・・・・60988円 車の保険・・・4750円 車の保険・・・6610円 アパート火災保険・・・610円火災地震保険4900円新しいお家 夫生命保険・・・11804円 妻生命保険・・・9800円 夫個人年金・・・1万円(60歳満期) 妻個人年金・・・1万円(60歳満期) 妻個人年金・・・3万円(50歳満期です) 信金積立2万5千円 信金積立3万円4月から始めたばかり 電気6月分は6600円 ガス6月分は3600円 水道6月分は1570円 携帯代2台で多い月で7千円です インターネット光5500円?今月から変更 旦那小遣い・・・2万 妻小遣い・・・・5千円 妻持病の医療費・・・月1回5千円前後 残りを生活費に充てています。 ガソリン代2台分で一万円 食費三万円 となります。 信用金庫の積み立ては、車検代・市県民税・旦那の実家に帰る際の費用にあててますので、実際の所溜まってもすぐに消えてしまうのが現状です。 中古住宅を買いました。リフォームなどをして9月末までに引っ越しを考えています。 今の家賃60988円が、今度は家のローン3万5千円返済になります。(全額親が立て替えた為毎月親に返済になります。) 残り2万を固定資産税や、修繕積立という形で貯めていきたいと思ってますが、このような形で大丈夫でしょうか?光熱費は1戸建てになるので今までよりか高くなると思っています。 見直す所は有りますでしょうか!

  • 家計診断お願いします(保険の加入検討)

    家計診断&保険加入のアドバイスをお願いします。 家計がかなり厳しいですが子供もいるので生命保険等の加入を検討しています。この家計状態で何にどれくらい入ればよいのか悩んでいます。家計はきびしいですがもう一人子供がほしいと思っています。2人目の子供が3歳くらいになったら保育園に預けて共働きしたいと思っています。 夫33歳 手取り21万 妻28歳 無収入 子供 1歳。 貯金 200万円 家賃 7万円(駐車2台込)  電気 5千円 水道 2千円 ガス 8千円 携帯 8千円(2台) 電話&ネット 5千円 夫小遣い 1万 夫保険 1700円(医療保険AFLAC EVER\5000) 妻保険 1500円(医療保険AFLAC EVER\5000) 子供学資保険 1万円 子供費 2千円 食費 3万円 生活費 5千円 医療費 3千円 ガソリン 1万円 貯金 3万円 アドバイスよろしくお願いします!

  • 家計診断お願いします。(かなりやっていけてないです。)

    新婚4ヶ月の主婦です。 家計診断お願いします。 夫(27歳)・・・手取り190,000円 私(32歳)・・・専業主婦 夫ボーナス 年二回合計手取り750,000円 貯金・・・1,600,000円 家賃・・・74,000円 電気・・・5,000円 ガス・・・4,500円 水道・・・4,000円 携帯・・・14,000円(二人分) インターネット、IP電話付・・・60,000円 夫小遣い・・・30,000円 妻小遣い・・・10,000円 食費・・・25,000円 医療費・・・ほとんどなし 妻入院保険・・・2,500円 妻年金保険...10,000円 生活費、雑費・・・20,000円 新婚ということがあって、まだデータが少ないのですが、おおよそこんな感じです。 当然、月々の生活費は毎月赤字になってしまっています。 いったい何をどうやったらいいのか分からない状態です。 本当に、全然やっていけてないので、お恥ずかしいのですが、どうかご指導お願いいたします。 ・私は現在失業保険をもらっている状態で、このお金を足りない生活費にまわしています。 求職中ですが、事情があってフルタイムで働くのは無理ですので、扶 養範囲内で探しています。 ただ、年齢的なものもあり、すぐにでも子供が欲しいと考えています ので、働けたとしてもすぐに辞めなくてはならないかもしれません。 ・インターネットは固定電話が欲しかったので、yahooのIP電話付に入ってしまったのですが、思いのほか家計にひびくので、固定電 話はあきらめて今後はちがうプロバイダーに入ろうと思っています。 ・携帯電話はドコモですが、なるべく安いプランに入ってもこれくらいはかかってしまいます。 ・私の保険は結婚前から入っていた入院保険と、5年前から入っている年金保険があります。 年金保険は解約したいのはやまやまなのですが、今解約すると中途解 約ということで約100,000円以上損してしまうみたいで、やめるにや めれない状態です。 ・夫は現在保険に加入していません。 早急に保険に加入しようと思っているのですが、この収入ならどのく らいの保険に入ったらいいのか分からないのでその点もアドバイスい ただきたいです。

  • 1ヶ月高額医療費の控除について教えてください

    現在内科、外科、眼科、精神科など7つの病院に通っています。 全部保険で3割支払っています。(精神科は引越しの関係で1割の支援は打ち切られました) 一ヶ月の負担額は3万円以上です。 病気により会社を休職しているため収入は会社からの補助のみでわずかです(地方税が0円です)。 収入がわずかなので医療費は家計にとって相当な負担です。 さらに3月に会社を退職になります。 一ヶ月の医療費が高額になると、控除があると聞きました。 こんな私でも控除の対象になるのでしょうか?

  • 共働き我が家の家計について

    家族構成 夫(44歳)妻(38歳)子供(11歳) 夫:自営業(収入:?) 妻:パート(収入:10万前後) <夫> ・家賃・光熱費・日用品・携帯(自分&子供) ・食費(自分のと外食) <妻> ・食費(私と子供)・子供の習い事や学校の費用 ・通信費(ネット&電話)・携帯(自分の) ・生命保険(自分の) その他旅行などは夫が負担しています。 夫からは月3万円もらっていますが、それは貯蓄と私の国民年金に当てています。 うちは全く財布別々という感じです。夫がいくらもらっているのかも知りません。 共働きご夫婦のみなさんは家計どのような感じですか? 差し支えない範囲でお返事いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう