- ベストアンサー
NTTコミュニケーションズ利用停止解除
5月12日にOCN光の利用停止が掛かり5月13日にカスタマーズフロントのオペレータに2月請求分の請求書を紛失しましたので料金センターに再発行依頼しましたと言ったところカスタマーズフロントのオペレータが上司に相談して上司が(断続的に利用停止解除が出来ないかを料金センターに電話するのを条件に)利用停止解除を臨時でして下さいました 何故料金センターは利用停止の臨時解除は出来ないと言っているのにカスタマーズフロントの上司は利用停止の臨時解除が出来るのですか 料金センターとカスタマーズフロントは部署が違う筈です 2月請求分を5月23日に支払いする約束で強制解約は延期(料金センター承諾済)しています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 何故料金センターは利用停止の臨時解除は出来ないと言っているのにカスタマーズフロントの上司は利用停止の臨時解除が出来るのですか 契約者の言い分・言い訳を「とりあえず」聞いて、質問のとおり「仮解除」したのです。 > 何故料金センターは利用停止の臨時解除は出来ないと言っているのにカスタマーズフロントの上司は利用停止の臨時解除が出来るのですか 料金センターとカスタマーズフロントは部署が違う筈です 料金センターでは、契約者からの言い分・言い訳に対する措置は、「臨時的に」、どこの部門で受け付けても、「とりあえず臨時解除」の判断を任せています。 この「臨時解除」と、言い分・言い訳は、即時に料金センターへ連絡が行きますが、料金センターでは翌平日に、他部門の仮解除後の「アト処理」をします。 「アト処理」とは、契約者と連絡や、再度の利用停止をするかのなどです。 > 2月請求分を5月23日に支払いする約束で強制解約は延期(料金センター承諾済)しています 利用金センターでは、過去の締切前か締切のアトかのなどの料金納入状況、仮解除の言い訳・言い分などが、全部記録されています。 その記録内容によっては、初めての利用停止の場合は、他部門で受付けした場合は柔軟に対応したり、仮解除をして、料金部門では後処理で対応します。 でも、仮解除が常習だったり、仮解除の言い訳・言い分が毎回同じだつたり、料金締切日からだいぶ経過しているならば、他部門に対して「仮解除の禁止」などのコメントを付けます。 ↑ kaorinaito さんの場合、これのどれかに理由に近いので、料金不部問内では仮解除禁止に近かったが、他部門への「仮解除禁止」の連絡を出すまでのことでもなかったのかもしれません。 でも、kaorinaito さんの料金納入状況、仮解除をした言い分・言い訳、日時・契約者に対応の部門・担当者名は、料金金部門にばっちりと記録されているでしょう。 そして、仮解除をした言い分・言い訳は、永久保存になっているでしょうから、仮解除や言い訳いい分を2度3度と使うと、だんだん電話会社の対応が厳しくなっていくと思います。
その他の回答 (1)
- 志摩 隆(@shima327)
- ベストアンサー率42% (255/598)
理由は定かではありませんね。 部門の上司の判断でしょう。 会社は、できる限り利用者を減らしたくないため、 最大限の譲歩をします。よほど悪質な利用者で無い限り、 利用者の立場を優先します。 繰り返しますが、部門の上司の判断に寄るものです。 規約によれば、料金未納は期限のその翌日に利用停止になるはずです。 質問者さんは過去、未納がなかったために救済されたものと推察されます。 そんな理由を考える前に、料金は遅れずにきちんと払いましょう。
お礼
ありがとうございましたカスタマーズフロントの上司から明日料金センターに電話で利用停止の断続的な解除が出来るのかを相談するように言われてるので連絡します 料金の支払いが遅れる場合は料金センターにメールか電話で支払い日を言って承諾をもらうことにします