- ベストアンサー
年金の受給が70歳からになったら
こんにちは^^ 主人は定年後もアルバイトなりするよと言いますけれど、60歳からの10年間はとても長くて大変ではないでしょうか? 老後の備えはどうしていらっしゃいますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
格差社会がさらに加速し、拡大する中で、年金受給年齢が70歳になどなったら、底辺に属する人々にとっての老後の希望は、悉く潰えるでしょうね。 一つには、現状貯蓄ゼロ世帯が30%を超える状況にさらに拍車が掛かり、また、非正規や不安定な職種の人々にとっては、益々貯蓄そのものが不可能な状況に向かう。 二つ目には、還暦を過ぎ、全ての人々がテレビのインタビューに答えるように健康ではないということと、やはり、低所得の人々にとっては、健康を維持すべき様々な健康食品や運動機材が巷に溢れながらも、そこにすら手が届かないことも想像できます。 さらには、年金の受給年齢を上げる以前にやらなければならない、出生率の上昇を完全に放棄し、人口減少を既成事実化した政策のみを優先し、その後第一歩として、次々と若い人達の活躍の場を奪い、熟年層にのみ働きの場を提供する政策のみを実現する。 国の政策が根本的に間違っていると思いますよ。 政策によっては、人口は必ず増加します。 つまり、現状の日本政府の人口問題に関する方向性は、明らかに、人減らしに向かっている。 その一環としての年金受給年齢70歳というシナリオには、低所得による貯蓄の無い世帯や健康に問題を抱える年金受給前の高齢者から生きる気力を奪い去り、結果、大量の自殺者の増加も懸念されます。 人間個人の長生き長寿は、誠に目出度いことではありますが、国民全体の高齢化は、必ず国の活力の低下をもたらします。 極端な格差社会は、国に悪影響しか与えない。 日本の高齢化社会に対する方向性自体が間違っていると思いますよ。
その他の回答 (10)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1226/8771)
知り合いのおばあさんの話です。 その人は女手一つで家を建て 今は娘さん一家と同居です。 家のローンはないのですが 国民年金はなんと 煙草代ぐらい(60歳からもらっているそうですが。) (吃驚してどうして?と聞きますと本人も判らないと言っています) 掛け金を支払わない人ではないのです。只昔掛け金を集金する人と友達で その人に支払っていたそうです。 民間年金保険3社に入り厚生年金基金にも入っていたそうです。 しかし、民間保険は、全部支払らわれるのは、70歳までで もう終わってしまっています。 厚生年金基金も後1年で終わりで、その後は月10万円がどこからか もらえると言っていました。 家があるので何とかなるけれどと言っていますが、 お金に困っていなかった人だけに信じられない気持ちです 老後は結構お金がかかるのです。 例え年金が70歳からもらえても、微々たるものです。 それだけで生活は難しいでしょうね。 困りますよ。 姥捨て山も昔の話ではないようですか。 私も主人がけがをしてから、人間一人生きて行く事が どれだけ大変か 実感しています。
お礼
>掛け金を支払わない人ではないのです。只昔掛け金を集金する人と友達で その人に支払っていたそうです。 着服されたのでしょうか?お給料から天引きされていても、会社が納税していないこともあります。 >老後は結構お金がかかるのです。 医療費が1割になりましてもね、健康保険と介護保険が生活を圧迫いたしますでしょ。 >私も主人がけがをしてから、人間一人生きて行く事が どれだけ大変か 実感しています。 安心して生活のできる世の中になってほしいです。 ご回答ありがとうございました。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
書き忘れたので追加しますが、様々な要因による晩婚化や非婚化は、当然、少子化の直接的原因となりますが、それは同時に高齢者の単身世帯が爆発的に増加することも意味します。 つまり、還暦を過ぎ、身体的理由で働けないこうした高齢者達の中で、特に非正規などの不安定な職業出身の人達のように、生活資金に余裕がない場合には、当然のことながら生活保護にすがるより道はありません。 少子化ありきで問題を考えるならば、日本に未来などあり得ないのだと思いますよ。 巷に溢れかえる老人達を養う財源は、国民の税金ということになります。 これ全て、現在の日本の所得配分在り方自体の問題です。 その元凶が「富める者は益々富み、貧しきはさらに貧しく」という自由主義と資本主義の原理の捉え方にあります。 今のままでは、いづれ日本は自らの手で沈み行くしかないと思いますね。 それ以前に、世界が既に極端な格差に対して是正を要求し始めている。 その現象こそ、極右極左の台頭やテロリストを含めた政治の変化に対する行動や暴動、衝突、軍事行動として現れ始めています。 封建主義から自由主義、資本主義という流れの中で、時代は新たな思想の転換点を求めている、そんな気がします。 70歳年金受給から、随分話が逸れてしまいましたが、今の政治家の殆どが生活苦を全く知らない坊っちゃん政治家ばかりです。 低所得者や生活保護を受ける人々にとっての10,000円の価値が何れ程大きなものであるのかを全く知らない面々です。 今の政治では、この国は決して良くはならないというのが真実だと思いますよ。
お礼
再度ありがとうございます >書き忘れたので追加しますが、様々な要因による晩婚化や非婚化は、当然、少子化の直接的原因となりますが、それは同時に高齢者の単身世帯が爆発的に増加することも意味します。 結婚しても子供を作らない(作れない)ご家庭もありますしね。。 >つまり、還暦を過ぎ、身体的理由で働けないこうした高齢者達の中で、特に非正規などの不安定な職業出身の人達のように、生活資金に余裕がない場合には、当然のことながら生活保護にすがるより道はありません。 国民年金より生活保護のほうが受給額は多いと聞きましたけれど、本当でしょうか?それですと、国民年金を支払わない人だって多くなります。 >少子化ありきで問題を考えるならば、日本に未来などあり得ないのだと思いますよ。 老人だらけの国になってしまいます。 >70歳年金受給から、随分話が逸れてしまいましたが、今の政治家の殆どが生活苦を全く知らない坊っちゃん政治家ばかりです。 財閥を守ることしか頭にないような政策ですね。 >低所得者や生活保護を受ける人々にとっての10,000円の価値が何れ程大きなものであるのかを全く知らない面々です。 料亭で会食しているとか。 >今の政治では、この国は決して良くはならないというのが真実だと思いますよ。 誰を選んでも結局同じです。どうすればよいのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
政府の無策のしわ寄せを、高齢者はモロに受けることになりますね。 老後は大変ですよ、まったく・・・ 私はしがない個人事業なので、民間生保の年金4本、国民年金基金、そして国民年金、貯蓄で自己防衛してますが、備えあっても憂うばかりです。
お礼
>政府の無策のしわ寄せを、高齢者はモロに受けることになりますね。 少子化を政府はまったく想定していなかったのですよね? ”産めよ増やせよお国の為に”と言われましてもね。。。そんなの無理です。 >私はしがない個人事業なので、民間生保の年金4本、国民年金基金、そして国民年金、貯蓄で自己防衛してますが、備えあっても憂うばかりです。 ”老後の生活は個々人で考えろ”となっている現状では、年金システムは既に破たんしていると言えるのではないでしょうか。 ご回答ありがとうございました。
- isoken
- ベストアンサー率32% (596/1825)
MJ さん、こんにちは。 今後予想される支給開始年齢の再延長と受給水準の更なる低下・・、誰もが知る現日本の歪な年齢構成比を考えると理屈では分かります。 但し散々毟り取られた側として、感情の部分に於ける或る種の不条理を抑えかねるのもまたその通り、日本年金機構のHPにアクセスし、我が年金の予想受給額を見て驚いたのは、恐らく私だけではないはず。 >年金の受給が70歳からになったら 困るなぁ・・我が家は家内と2人分で大いに当てにしてますし、私はあと3年とちょっとできっぱり仕事を辞めてもう働く気はありませんから、ただ10年は凌げると思います。 >老後の備えはどうしていらっしゃいますか? ここ10年ちょっとで遊びを止め無駄を極力排した為、グロス年収の 2 / 3 弱が口座に残るようになりました、一方家内とは全くの別財布ですからよくは分かりませんが、何れにしろ 年金 + 夫婦合算の貯蓄 + 雀の涙程度の家賃収入が老後の原資になると思います、あとはこれから相続する遺産でしょうかねぇ。 もっとも残す相手がおりませんから、すっからかんであの世に行こうとは思っておりますが。
お礼
isoken様、おはようございます^^ >今後予想される支給開始年齢の再延長と受給水準の更なる低下・・、誰もが知る現日本の歪な年齢構成比を考えると理屈では分かります。 少子化問題に、政府が取り組んではいましたけれど、失敗に終わっていますね。 >但し散々毟り取られた側として、感情の部分に於ける或る種の不条理を抑えかねるのもまたその通り、日本年金機構のHPにアクセスし、我が年金の予想受給額を見て驚いたのは、恐らく私だけではないはず。 そうなのです。まったく仰る通りで。。 >困るなぁ・・我が家は家内と2人分で大いに当てにしてますし、私はあと3年とちょっとできっぱり仕事を辞めてもう働く気はありませんから、ただ10年は凌げると思います。 3年ですか。あともう少しですね^^お仕事お疲れ様です。 10年は凌げるくらいに、預貯金も頑張っていらした賜物ですね。 >あとはこれから相続する遺産でしょうかねぇ。 まあ!羨ましい(笑)私の親は何も遺さないと言っています。そのほうが兄弟が揉めなくてよいですし、親の稼いだお金ですから、好きに使って楽しめばよいと思います。 >もっとも残す相手がおりませんから、すっからかんであの世に行こうとは思っておりますが。 遺す相手がいたとしても、すっからかんでよろしいのではないでしょうか^^ ご回答ありがとうございました。
- kellyL
- ベストアンサー率16% (15/92)
三年後に75歳からになりますか? あの詐欺師め。 年金だけじゃなく体を壊さないよう 気をつけてます。 医療費を削りたくてしょうがないようですね。
お礼
>三年後に75歳からになりますか? まあ!そうなのですか? 70歳からでも厳しいですのに。。 >年金だけじゃなく体を壊さないよう 気をつけてます。 そうですね。体には気をつけませんと。 >医療費を削りたくてしょうがないようですね。 介護保険も”?”がたくさんです。 ご回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
MJさんお邪魔します 老後、考えてないです 蓄えがあるに越したことはないですが、その前に貨幣価値がグンと変わるでしょう 私の場合はあと30年です 取り分は減るわ、開始年齢が遅くなるわでいいこと1つもありません ですので、生命保険を60歳から分割支給されるように設定してあります 保険金受取人はオヤジになっていますが、あと30年も生きていたらバケモノです
お礼
michiyoさん、おはようございます^^ 仰るとおり、30年も経てば貨幣価値はかわっているかもしれません。 >取り分は減るわ、開始年齢が遅くなるわでいいこと1つもありません 本当にどうなることでしょう。。 >ですので、生命保険を60歳から分割支給されるように設定してあります 年金保険のことかしら? >保険金受取人はオヤジになっていますが、あと30年も生きていたらバケモノです お父様のことですか?できるだけ、長生きしていただきたいですね^^ ご回答ありがとうございました。
うちは短命の家系なので,年金をもらう前に死ぬと思います。もう子供たちも成人し,とくに「やるべきこと」も残っていません。 国家は,ぼくが早く死ぬのを待っているわけですね。いままでのところ,鉄砲をかついで海外で戦さをさせられることもありませんでしたから,差し引きゼロで国家を恨むわけでもありません。
お礼
>うちは短命の家系なので,年金をもらう前に死ぬと思います。もう子供たちも成人し,とくに「やるべきこと」も残っていません。 年金をもらうことなくお亡くなりになる方が増えそうですね。 >国家は,ぼくが早く死ぬのを待っているわけですね。いままでのところ,鉄砲をかついで海外で戦さをさせられることもありませんでしたから,差し引きゼロで国家を恨むわけでもありません。 戦争もね、これからどうなるかわかりませんもの。 とても不安です。 ご回答ありがとうございました。
- VIDEOFAN
- ベストアンサー率20% (31/154)
現役時代に節約しできるだけ貯金を増やすことだと思います。 可能な限り3世帯家庭で過ごし、家賃/電気代/水道代等の節約を図るべきでしょう。 出来るだけ早く結婚し、少なくとも30歳までに子供を2人以上作り、定年までに子供が独立できるようにすべきでしょう。 人生の計画は、高校/大学時代に立てなければなりません。定年近くになって慌てたところで後の祭りです。 この計画を自分の子供にもきっちり伝達し、よい循環を作ることではないでしょうか?
お礼
>現役時代に節約しできるだけ貯金を増やすことだと思います。 国に期待はするな、ということですね。 >可能な限り3世帯家庭で過ごし、家賃/電気代/水道代等の節約を図るべきでしょう。 実の親でも、たまに会うくらいが適度な距離です。 嫁の現実をわかっていないようです。 ご回答ありがとうございました。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
MJさんこんにちは。 私は個人事業なので定年はありません。 国民年金のみですし、働けるなら働き続けると思います。 老後に向けて蓄えられればいいのですが、その前に住宅ローンと子供の教育費を払わねばなりません。 とりあえず、健康な身体を維持するのが一番大事かと思います。毎晩5kmのジョギングをしてます。
お礼
mikasa1905様、こんばんは^^ >私は個人事業なので定年はありません。 国民年金のみですし、働けるなら働き続けると思います。 ずっと自営業なのですか? 私ね、自営業の方ってすごいと思います。普通よりも、気力も体力も度胸もないと出来ませんでしょう? >老後に向けて蓄えられればいいのですが、その前に住宅ローンと子供の教育費を払わねばなりません。 子供はね、私はひとりだけでしたから、頑張って四年制大学まで行かせましたけれど、交通費や参考書などなどで4年でうん百万円です(笑) もう私はすっからかん。 >とりあえず、健康な身体を維持するのが一番大事かと思います。毎晩5kmのジョギングをしてます。 まあ!mikasa1905さまはとってもお若くていらっしゃるのですね^^ 健康が一番です♪ ご回答ありがとうございました。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
年金受給が65歳からになった場合を鑑みて、安倍総理は企業側に定年退職の年齢を見直すようにとニュースで報道されていた通り、私の勤めている会社では、年金受給が65歳からになったら、60歳で仮定年、65歳で本定年と定年も2段階になりました。 なので、定年が70歳からになったら、65歳で仮定年、70歳に本定年に引き上げられると思います。 やはり就職する会社は、労働組合がしっかり機能している所に限りますね。
お礼
主人の会社でも延長はできるのですが、お給料はとても低くなるそうです。 5年間でしたらまだまだ元気ですけれど、そこまでお願いするのは、と、思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>格差社会がさらに加速し、拡大する中で、年金受給年齢が70歳になどなったら、底辺に属する人々にとっての老後の希望は、悉く潰えるでしょうね。 私も主人も真面目に働いてきました。なのに、孫にランドセルひとつも買えない生活になるのでしょうか。 >一つには、現状貯蓄ゼロ世帯が30%を超える状況にさらに拍車が掛かり、また、非正規や不安定な職種の人々にとっては、益々貯蓄そのものが不可能な状況に向かう。 たくさんの税金を払っていますのに、”ゆりかごから墓場まで”とはいかないのですね。 >二つ目には、還暦を過ぎ、全ての人々がテレビのインタビューに答えるように健康ではないということと、やはり、低所得の人々にとっては、健康を維持すべき様々な健康食品や運動機材が巷に溢れながらも、そこにすら手が届かないことも想像できます。 そうなのです。水中歩行というのかしら?とても健康によいと聞きましたし、本当に体力維持にもよいのですけれど、私営の施設にはまず、金銭面の壁がありました。 >さらには、年金の受給年齢を上げる以前にやらなければならない、出生率の上昇を完全に放棄し、人口減少を既成事実化した政策のみを優先し、その後第一歩として、次々と若い人達の活躍の場を奪い、熟年層にのみ働きの場を提供する政策のみを実現する。 少子化はこうした不安のなかから必然的に生じた事柄ですよね? >国の政策が根本的に間違っていると思いますよ。 私もそう思います。 >政策によっては、人口は必ず増加します。 >つまり、現状の日本政府の人口問題に関する方向性は、明らかに、人減らしに向かっている。 そうです。そうなのですけれど、私はなにをすればよいのでしょう。 選挙に行けばなにか変わるのか。。いや、そうではない。今までなにも変わらなかった。。そう思うと絶望しかありません。 >その一環としての年金受給年齢70歳というシナリオには、低所得による貯蓄の無い世帯や健康に問題を抱える年金受給前の高齢者から生きる気力を奪い去り、結果、大量の自殺者の増加も懸念されます。 昔話でね、『姥捨て山』というのはご存知ですか?役に立たなくなったおばあさんを山に置き去りにして飢え死にさせるのですけれど、この現代でもそんなことが行われていますね。 ご回答ありがとうございました。