• 締切済み

レントゲンとctレントゲンmrレントゲンの違いとは

78歳の母ですが夜間転倒後肩の痛みの為レントゲン検査 しましたが骨折はなしの診断現在も肩が痛いと言います 肩に小さなひび入っているのではと感じるのですが CTおよびMR検査で通常のレントゲンではわからない 骨のひびは確認できるでしょうか 現在肩が痛いといいデイサービスのリハビリを休みがち なので足の筋力低下が心配でなりません。 連休開けに検査予約をしたいのですが お忙しい中、回答早急してもらえると大変助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

うちの父もお尻を強打して「痛い」というのでレントゲンとCTを 撮りました。何も異常はないという判断でしたがやはり「痛い」と言います。 何日か経たないとCTに現れない骨折もあるそうで何回か撮りました。 何回撮っても異常がないので「リハビリしよう」という医師の判断で リハビリしたら痛みが消えていきました。結果、打ち身だったようです。 別の話、やはり痛いといいレントゲン、CTなど撮っても異常なしだった人が、 手術で切ってみたら骨が砕けていたという話もあります。 レントゲンもCTもMRIもよく映るのですが、やはり過信は禁物ですね。

回答No.1

http://www.jsrt.or.jp/data/citizen/housya/mr-01/ >Q2:MR検査はどんな画像が得られますか? >CTおよびMR検査で通常のレントゲンではわからない骨のひびは確認できるでしょうか 単純レントゲン撮影ですと、骨の内部などの部分を確認するのが難しいこともある、小さい変化ですと、周囲の骨の様子などで重なり合う画像のために見えにくいので判断できないこともあるものです。たとえるならば、切り餅の内部のヒビを電球で透かしてもわかりにくいこともある、大きな変化ならわかるのですが、切ってみるとやっと確認できるかも、そんな違いです。 CTはレントゲン撮影を薄切り状態で連続撮影したイメージ、切り餅ですと、数ミリメートル単位でスライスした画面を出しますので、その一枚一枚をチェックすることで細かい異常も判明することもあるものです。 MR検査はレントゲンではない、核磁気共鳴装置を利用したCTみたいなもの、レントゲンですと骨は白く映る、透過しにくいので内部を見るのが難しいのですが、水分も白くなるので、腹水みたいなものがあるとその中のものがわかりにくくなる、核磁気の利用ですと、水分や骨の成分の内部もそれなりに見ることが可能になる場合もあり、原因がわかることもあるものです。 どの検査も得意不得意な部分があるもの、メリットを生かしながら複数の検査をすることでわかるのですが、費用もかかるし、必要かどうかの判断は医師が決める面も多いものです。必要でないものと判断すると保険などが使えないこともあるし、予約しないと利用できない検査もある、担当医と相談することをお勧めします。 >連休開けに検査予約をしたい >通常のレントゲンではわからない骨のひびは確認できるでしょうか 検査をしてもわからないこともあるし、必要性などを判断するのは担当医となりますので、状況がわからないので回答に困るのが現状でしょうか。単純レントゲン撮影で複数枚撮影しても判断が難しい場合には、別のアプローチもありますし、骨折でないならば、経過観察を優先することも多いかも知れません。 高度な検査をしても、わからないケースでも、時間が経過すると単純レントゲンを再度撮影することで判明することもあるもの、本当の痛みの原因などが検査でわかるかどうかは疑問です。 厳しい書き方かも知れませんが、検査して結果を見ないと判断できないのですが、その検査の必要性が高いのか、無駄になるかも知れない可能性が非常に高いのかは担当医の判断だと思います。もっとも、検査の結果、別の疾患が発見され、そちらの方が致命的なこともあるもの、一度も検査したことがないのならば、検査を受けさせてくれるのならばするべきでしょうか。

関連するQ&A

  • レントゲンやCTの写真貰って来れる?

    病気でレントゲンやMRやCTなどの検査をし異常なしや病気が治ったとき、ドクターが見てたその写真を貰って来ることができるのでしょうか? 病院で捨ててしまうなら、自分の体の中の写真なので歯医者のレントゲンの写真も全部、普通の写真のように家でとっておきたいなと思います。 教えて下さい よろしくお願いします。

  • MRI,CT,レントゲンのどれが一番適した検査か

    肩や腕に痛みやしびれがあり、腕が上がりにくかったり、手に力が入らないような場合、頸椎や脊髄の検査で、MRI,CT,レントゲンのどれが一番適した検査でしょうか? また歩行が困難な場合、脊椎、腰椎の検査ではいかがでしょうか?

  • 子供のレントゲンとCTについて

    現在六歳の娘ですが、ここ1ヶ月で歯科のレントゲン5回、頭部レントゲン、頭部CTを撮りました。 過去にも生後1ヶ月に造影剤を使った頭部CT、4ヶ月で股関節レントゲン、その他現在までに胸部レントゲンや腹部レントゲンを数回、歯科のレントゲンも数回…とかなりの回数撮っています。 インターネット等に、将来白血病の恐れが…等、怖い情報が書かれていて、不安で仕方がありません。 娘の今まで撮影した数々のエックス線検査で何か身体に害を及ぼす危険性は増すのでしょうか? 詳しい方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CTやレントゲン被爆量についてご存知ありませんか?

    2ヶ月程前に、自転車で転倒し、その際に道路に手の平を強くついてしまいました。 ケガの直後から4回レントゲンを撮影しましたが、医師達から骨折は確認できないので大丈夫であろうと言われました。MRIも一度撮影し、内出血を起している様子の映像は確認されましたが、やはり骨折の確認にまでは至りませんでした。 今も腫れがあり、動かし方によっては痛みが起きます。 手を使わない状態では特に痛みはありません。 医師達は、レントゲンなどのデータ上に骨折が確認されない以上、 骨折ではない、靭帯損傷だろう、内出血による腫れだろう、という診断で、 極力、手を日常通りに使いながら、日にちの経過を見る以外に出来る処置も特にないと言われた段階です。 複数の医師からそれらの診断を受けて、本来ならば骨折はないのだと安心すべき所なのですが、まだ感覚としてうなづけない、どうもしっくりこない感じが残っています。 それは、自分の身体を知る自分の目で見て、その腫れ方が少し独特に見える事と、その部分を触った感触から(左右の比較が出来るので)です。 複数の医師達も皆軽く触って診察して下さいましたが、 残念ながら、何かちゃんとした確信を持っているような感じで診察をして頂ける医師にはお目にかかれませんでした。 患者がどうしても腫れと痛みを訴えるので、いちよその辺りを目で見て、形式上触れてみるだけという感じでした。 要するに、触診の感覚では何も判らず、レントゲンやMRIなどのデータのみの状況で診断を持っているので、実際の状態の様子には、あまり関心を持たれない様な印象でした。 ネットで色々調べていると、舟状骨という骨はとにかくレントゲンでは発見されずに、 後々の症状から、CTを撮影してみて初めて発見されたなどという症例が頻繁に起きている事を知り、今尚とても不安を感じています。 診て頂いた複数の医師の一人が、ちらっと、『後はCTが。。。。』とつぶやいた後、 『今までにCT撮った経験はありますか?』と聞かれました。 14年前に腹部(卵巣)と、12年前に頭部の撮影をしたことがあるので、撮影経験がある旨を伝えました。 すると、『レントゲンはたくさん撮っても大した被爆ではないんですけど、今話題になっているように被爆量がCTは多いから、手なんかのために撮るのはやめた方が良い。やめておきましょう。。。。』と先生の中で一人解決するような流れで撮らない方向に決まりました。 もちろん、その必要性の有無も考えて撮影しないというご判断をして下さったのだろうとも思いますが、 私はその時初めて、CTの被爆量がそんなに多い事を知りました。 これまで撮ったCTについては、もちろんどうしようもありませんが、 まさか過去のCTの撮影経験まで確認されるぐらいに、 その被爆の蓄積を気にする必要があるものだとは思いませんでした。 全くの素人考えですが、レントゲンも含めて放射線被爆は、一定期間で自然に消滅しているのだと思っていました。 CTの被爆量はそんなに多いのですか? 今回もし、骨折かどうかを確認する必要がある場合にはCT撮影を避けられない気がします。 今年は歯科でもパノラマを4回、5回撮っていますし、前述のように手のレントゲンを4回、 それと乳がん検診でマンモグラフィも撮影(レントゲンになるのでしょうか?)しました。 既に今年、レントゲンの撮影をしすぎではないかと心配します。 これ以上、CT撮影を受ける事は被爆量の蓄積として危険でしょうか? 最近は、インプラントのために歯科でもCTを撮ることがあると聞いたことがあります(私は未経験です。)が、 これらの放射線による被爆は、体内にずっと蓄積されて行くものなのでしょうか? そうであれば、私はこれまでの人生で、歯科ではもちろんの事、 何度もレントゲン撮影を受けて来ています。 医師はMRIは被爆が全くないと言っていましたが、それも本当でしょうか? 現在の私の手の骨の骨折の有無と合わせて、被爆量の点について、とても不安になっています。 もちろん治療のためにどうしてもCT撮影が必要で、被爆量どうこうなどと言っていられない次元のケースも多々あるとも理解します。 どなたか、レントゲンやCTなどの被爆の量や蓄積などに関してお詳しい方がいらっしゃったら、 ぜひ教えて頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • レントゲンのリスクについて

    レントゲンについて教えてください。母が手術後、腸閉塞にかかりました。現在は食事を少しずつとっているところですが、腸閉塞になってからレントゲンを2週間で4回もとっています。手術前に検査にもCT、レントゲンと2ケ月半でCT3回、レントゲン5回と体に悪影響はないのかものすごく心配でたまりません。かといって、検査のためだと言われれば拒否することもできずにいます。こんなにも放射線をあびて大丈夫なのでしょうか?どんな悪影響があるのでしょうか?教えてください。

  • 1歳児が1ヶ月に何度もCTやレントゲンをしても平気?

    1才になる息子が、風邪→中耳炎→胃腸炎→1ヶ月続く微熱・・・という症状のため、大学病院の小児科に入院しています。入院したのは中耳炎からですが、気管支炎気味ということで胸部レントゲンを撮りました。入院中になぜか胃腸炎になったのですが、それが治ってからも中耳炎の間も、昼間だけ微熱があるため、先週頭部のCTを撮りました。中耳炎の膿が耳のところに映っていましたが、耳鼻科の先生は、「この程度は気にしないで大丈夫、自然になくなります」とのことでした。 現在も微熱は昼間だけありますが、血液検査なども全く問題なさそうだし本人もいたって元気なので、早めに退院したいと申し出ました。すると、「微熱の原因がわからないため、不安をなくすためにも、できる限りの検査をしておきましょう」と言われ、小児ガンの検査、MRI、そして耳の状態を確認するために再度CTを撮ろうといわれました。 まだ1歳なのに、1ヶ月に3度も放射能を浴びることになります。しかも、耳はほぼ治った状態だと耳鼻科で言われたのに、それでも「念のため」に被爆しなければならないのでしょうか? この年齢の子供が、短い期間で何度もレントゲンやCTを撮っても大丈夫なのか、どなたかアドバイスお願いします。

  • レントゲン画像をもらいたい

    大きな総合病院の整形外科に2回行きました。 一度目にレントゲンを2枚(肋骨にひび)、二度目は3か月たっても痛みが続き、むしろひどくなってきたので受診し、そのときにも2枚撮りました。診察はいずれも3分くらいで、いくつか質問したいこともあったのですが、「大したことないから」「はい、これで」という感じで、こちらから何か言える雰囲気ではありませんでした。 特に2回目は最後の患者だったようで、「この痛みはひびの痛みが続いているのですか?それとも何か他の・・・」「慢性化してしまうことも?」と聞いたところ、「さー、そのうち治るんじゃない?」「おおげさに考えて自分で自分を病人にしないでね」と言って、まだこちらが椅子に座って話そうとしているのに、パソコンを切って立ち上がってしまいました(診察3分)。 痛みという自覚症状があるので不安もあり、他の病院を受診したいと思っているのですが、そこでまたレントゲンを撮るのも無駄なような気がします。他科でCTを年に2回、レントゲンを5枚ほど撮ったので、このご時世、余計な被曝も気になります。 血液検査の場合は、その場で検査データのコピーをもらえますが、レントゲン写真の場合は患者がデータをもらうことはできないのでしょうか(実費を払ってCDに入れてもらうという形で)。他院受診のために診療情報提供書を書いてもらわないと入手できないのですか? 今すぐどこの病院宛てに書いてもらうという当てはないので、とりあえずデータをもらっておきたいのですが、レントゲンの場合、血液検査と違って、そういうことはできないのですか? 親が通っている大学病院の場合は心エコーとか、CT画像をプリントアウトしてもらってきます(欲しいと言わなくても手渡されるとか)ので、紙にコピーと言う形ではもらえるのかもしれません。しかし、レントゲン画像を紙にコピーしても次の病院で役立ちませんよね。 患者は自分のデータを「診療情報提供書」としてではなく、自分で保存するために(他院に受診する場合もある)CDに入れてもらうことはできないのでしょうか。

  • レントゲンには写らない微細な骨折

    親指のレントゲンに写らない骨の怪我 過去に足の親指の関節の表面に金属をぶつけてしまい、その後痛みはひいたので、病院にはかかりませんでした。その後期間が空き、急に親指の関節が痛みだしました。第一関節の表面 (毛がはえている面)が痛く、関節内部が痛い訳ではありません。 最近レントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。 もしかしたらレントゲンには写らない微細な骨折、わずかな骨の傷かもしれません。 なのでCTやMRI、エコーなどで精密な検査を受けたいです。この3つの中だとどの検査を受けたらいいですか?

  • レントゲンの被爆についてご解答おねがいします

    レントゲンの被爆についてご解答おねがいします 今年の10月26日に腫瘍左肩関節部分らしきものがみつかり  現在は造影剤で良性か悪性か確定診断まちなのですが かなり レントゲンをとってるので医療被曝をして癌か白血病にならないか 心配で眠れない日々がつづいてます 10月 26日 レントゲン  左肩2枚 MRI 一般の病院 10月 28日 レントゲン 左肩2枚 右肩1 骨盤1 一般の病院の紹介で 大学病院にいき 階段から 落ちてしまい 緊急病院にて 11月 2日 頭部CTでした 異常なしでした 1回の撮影でした 首からしたは防護服 鉛のカーテンみたいなのをきました   11月 5日 レントゲン 左足3枚 11月 7日 左肩 4枚 予定 11月18日 MR造影検査 11月25日 確定診断 どなたか ご返答おねがいします CTの被爆量はCTをうけた病院にきいても不安な場合はきいていいのでしょうか?

  • 骨折か靭帯損傷か半月板損傷か?

    膝を強打しました。 4日前にお風呂場で転倒し、おでこと膝を打ちました。どのように打ったかは記憶がありません。 しばらくは歩いていましたが、だんだん膝の周りに痛みを感じそのまま整形外科へ。レントゲンを撮り診察をすると骨折は見受けられなかったが膝の水を抜くと血が混ざり油っぽいのが混ざっていたので骨折か靭帯損傷の疑いがあるから近くの総合病院でMRIをした方がいいと言われ、紹介状を書いてもらいました。膝はギブスで固定し、松葉づえに。 翌日、総合病院の整形外科に行くとなぜか撮ったのはまたレントゲンとCTのみ。診察ではレントゲンを見るも大きな骨折はなく、うっすらひびらしきものがあってこれかなぁと言われ、触診もなく安静にして最初の病院でリハビリして下さいで終了。 は?と思いながらまた、翌日、CTを持って最初の病院で再診。 ややこしい痛め方やねと一言。足を診るも大して腫れてなく痛みも曲げなければ特に水を抜くこともなく。 CTを診ても骨折は見えないなぁと。あげくには2週間後にMRI撮りましょう…って。そんなん最初からやってよって思いながら結局様子見で終了。 靭帯損傷や半月板損傷は二の次かい?みたいな。あたしの病状は何?手術いるの?なしでいいの? 3人も違う先生が診たのに結論ないって。。。 私は一体何の怪我か知りたいだけなんです。

専門家に質問してみよう