- ベストアンサー
java オペランド、フィールド
Javaにおいて オペランド フィールド メソッドという言葉があると思いますが これらは上から順に他の言語でいう 変数 変数宣言 関数 という事で合っていますか? 合っていても合っていなくても また何故オペランドやフィールドという言葉を使うのでしょうか?他の言語と差別化を図る為ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>オペランド オペランド 【 operand 】 被演算子 http://e-words.jp/w/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89.html >オペランドとは、数式を構成する要素のうち、演算の対象となる値や変数、定数などのこと。プログラミングの分野ではこれに加えて、プログラム中の個々の命令・処理の対象となるデータや、データの所在情報などのこともオペランドという。 >例えば「A+10」という数式において「A」「10」がオペランドである。 >フィールド クラス定義内に記述する変数定義(finalが付与された定数定義も含む)です、「フィールド=プロパティー=メンバ変数」です。 フィールドには「volatile、final」以外にも付与できる修飾子があります(下記「修飾子」ページの「メンバ変数の修飾子」を参照)。 修飾子 http://msugai.fc2web.com/java/modify.html >メソッド クラス定義内に記述する関数的な定義です、メソッドに付与できる修飾子は下記「修飾子」ページの「メソッドの修飾子」を参照して下さい。 メソッドは通常の関数と違い「オーバーライド、オーバーロード」ができます(下記「オーバーライドとオーバーロード間違えないために」ページを参照)。 修飾子 http://msugai.fc2web.com/java/modify.html オーバーライドとオーバーロード間違えないために http://qiita.com/ShirakawaYoshimaru/items/058484a8fb584eb452b2 >何故オペランドやフィールドという言葉を使うのでしょうか?他の言語と差別化を図る為ですか? オペランドは他の言語でも使います。 「フィールド、メソッド」は他のオブジェクト指向プログラミング言語でも使います、つまりオブジェクト指向プログラミング言語のための名称です。 前述のように通常の「変数、関数」とは違う特徴もあったり、クラスには複数の「フィールド=プロパティー、メソッド」を記述できたり(つまり、クラスは そのような構造を持ている、添付画像参照)しますので、「変数、関数」とは違う名称が使われるのでしょう。
その他の回答 (1)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
微妙に合っていません。 オペランドは演算の対象になるデータの事ですし。 フィールドはC++風にいうならばクラスのメンバ変数。 メソッドはクラスのメンバ関数の事です。 Javaに限った話ではなくオブジェクト指向プログラミング言語ではフィールドやメソッドの用語はよく使われています。