• 締切済み

3億8千万円奪われた

mrst48の回答

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

なぞが多すぎる事件ですね。 多額の現金なのに、なぜ一人で銀行に? 現金の使い道が、本人の説明と合致するの? 犯人はなぜ現金を運ぶことを知り得たの? これから、明らかになるでしょうけど・・・。

関連するQ&A

  • 手形割引について

    手形割引について 割引に当たる手数料について教えて下さい。 割引率は金融機関で決まったものはあるのでしょうか?  ⇒各金融機関でまちまちで有れば大まかな割引率が知りたい。 また、期日前の期間により割引率は異なるのでしょうか?  ⇒120日手形を残60日の時点で現金化した場合と残100日とた場合。 (背景) とある会社より手形による支払を受ける予定であります。 社会的信用度の高い会社でその手形を期日前に現金化する予定でいます。 その手形はうちの会社のメインバンクで割ろうと考えております。 銀行で割る場合はうちの会社の信用度にもよるとは思いますが、そこは今回無視します。

  • 手形融資!?のお金ってどこにあるのでしょうか?

    すみません。まったく素人でトンチンカンな質問になると思いますが、勘弁してください。 母が手形を持っています。 普通預金を担保に金融機関から300万円借りたようです。 いままでのお付き合いから、あえて貯金を下ろすことをせずに、手形を発行して借りたようです。 本人も、その仕組みをよく分かっていないようなのですが、 解約して、300万円を返済する予定でいます。 しかし、その300万円は現金で用意しなければいけないのでしょうか? なんか、噂に聞いたのですが、どこか金融機関に積まれていて、相殺できるから特にお金を用意しなくてもいいと。 でも、通帳を見てもそんなお金はどこにも記載されていません。 いったいどうなっているのでしょうか? 手形融資の仕組みが分かりません。 どなたか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 現金振込みの約束が、間際になり手形で払うと連絡

    さっそくですがご相談です。 1 商社の営業 2 当社は通常、メインユーザーにしか売りません 3 メインユーザーに出入りしている業者に物を売りました 4 その業者はメインユーザーで工事を行う、業者会の会長 5 金額は3,000万 6 掛売りで現金振込みが取引許可の条件 7 支払い間際になり、手形をいつ取りにくるのか、と連絡が入る 8 現金では?との確認をしたが、受注後、暫く経ってから電話で変更を   伝え、OKをもらったはず、との回答(記憶にない) 9 上司に相談したが、今更何を言っている、手形は受け取れないので現金で   もらうよう指示 10 交渉するも力不足であり、何より電話でOKをもらっているので今更無理    仲間内では金額が大きい時はそうしているとの事(書面に残さない) 11 上司からは通常なら解雇になる、責任をとらされたらお前も業者も殺す    相手が確かに伝えて、お前が安請け合いしたのだろう(いつもそうだ) 12 最終的には社長に相談し、手形を受け取る 上記の場合、普通はどのような扱いを受けるのでしょうか。 私と上司の関係はうまくいっていません。 そうなった経緯もいろいろとあるのですが、一般的に考えての 回答を頂けると助かります。

  • 金融機関の100万円束の信頼性は?

    銀行、ゆうちょ銀行、他金融機関で、多額の現金を引き出した時の質問です。 金融機関は、現金を100万円の束で渡してくれますが、金額が多い場合、枚数を数えられないと思うのですが、100万円の束は、絶対に数え間違えることなく正確に一万円札が100枚入っているのでしょうか。 それとも、個室に入って枚数を全て確認すべきなのですか。 こういった場合の一般的なお金の扱い方を教えてください。

  • 手形のこと全般について教えて下さい。

    手形について色々知りたいのですが、サラリーマンなので自分で取り扱う機会がなく、ピンとこない部分が多くて困っています。下に質問を箇条書きしますので、お分かりになる部分で結構ですので教えて下さい。 1.手形帳って銀行で購入すると聞いたのですが、一冊いくらぐらい、何枚つづり? 2.業者が発行した手形の額って、銀行はその手形が決済日になるまで分からないものなのですか?あと、振り出した手形の額より当座預金が少ない場合、不渡りになると思うのですが、銀行側では預金不足を事前に分かるものでしょうか? 3.短期借入を手形貸付といいますが、金融機関が手形を発行して、それをすぐに割り引いて現金化しているといった解釈でよいのでしょうか? たくさんあってすみません。でも、本に書かれてない事が多くて・・・ よろしくお願いします。

  • 手形の裏書に対する遡及権について

     数年前に、受取手形を金融機関で割り引いたのですが、振出人であるA会社が倒産しました。  当然金融機関から返済を迫られました。  会社の資金繰りが悪く、元本の半額ほど返済してから滞り、最終的にはこの支払いまで手が回らない状態になってしまいました。  そして昨年、その金融機関から  ”手形裏書そしています約束手形につきましては、(金融機関)より手形遡及権の免除を受けました”  という通知をもらい、念書に署名捺印をして提出しました。ただその念書には、  ”手形につきましては返却せず、(A会社)共同事業組合の借入金が外資系金融機関等に債権譲渡された場合、債権譲渡先に譲渡されることについて異議はございません。”  との、一文がありました。  この一文が意味するところはどういう意味でしょうか?  裏書に対する遡及権の時効は1年だったと思いますが、念書にあるように手形を外資などに譲渡されて、そこから請求をされるようなことはあるのでしょうか?また時効は延びてしまうのでしょうか?  最終裏書人は、A会社の事業共同組合となっております。  知り合いのおばあさんから相談されて困っています。皆様のお知恵をお貸しください。お願いします。  

  • 手形代金の決済について

     すごく基本的なことなんですがお願いします。 手形を受け取った場合、受取人はその代金を得るのに (1)満期まで待って、支払銀行に持っていく (2)満期よりも前に金融機関に持っていき、割引を受ける の2通りがありますよね。 (1)の場合は、振出人の当座預金口座から手形代金を引き出す作業を、 銀行が代行するということですか? それから、(2)の時は、手形を割り引いた金融機関は、 手形の持ち主に代金を貸し付ける形になりますが、 その代金をどうやって回収するのですか?

  • 国債の売却についてー購入先の金融機関がわからない場合ー

     父が満期になった割引国債をもっています。 国債は本券で、償還期限は平成14年11月と記されて います。どこの金融機関で購入したのか分かりません。  現金化するために、いくつかの金融機関に相談しました。しかし売ってないので取り扱いできない(現金化)できないと言います。  購入先の金融機関が不明の満期国債ですが、 どのようにすれば現金化できるのでしょうか。 教えてください。

  • 約束手形の現金化

    お得意さんより約束手形にて お支払いを受けました 支払期日が来たら 現金化したいのですけど。 支払地:隣県の市 支払場所:隣県の商工組合中央金庫 になっています。 近くの金融機関で現金化出来るのでしょうか アドバイスをお願いいたします。

  • 取得物の権利

    金融機関で仕事をしていますが、仕事中に現金を拾いました。上司に報告して渡しましたが、その後上司が警察に届けたみたいです。持ち主の現れない場合の権利はどうなるのでしょう?