• 締切済み

カードの明細必要ですか?

hiraofutabaの回答

回答No.5

リアルのお店では金額相違はあまりありませんが、ネット通販とかはお店側であとから金額を変更できたりします。普通のお店はしませんが、そういう悪いところに引っかかる可能性もあるので、必ずチェックするようにしています。 他にも、ネットの買い物はカード番号だけで買い物ができるところも多いので、そうした被害にあっていないかをチェックする必要があります。 ちなみに、そうした被害にあったときは早めに届け出をすればクレジットカードの盗難保険で損失はカバーされます。 http://www.credit-119.com/tokuten/hoken_tonan.html 時間がたちすぎると保証されないこともあるので、やっぱり豆に明細を見るほうがいいと思います。

noname#226159
質問者

お礼

すみません 書き方まずかった >クレジットカードの利用明細 というのは、支払額の明細ではなく、レシートの事です。 そのレシートどうすればいいのかなぁって。 引落の明細と確認する以外、いらないですよね?

関連するQ&A

  • クレジットカードのネットでの利用明細について

    クレジットカード利用時の明細や支払額など、ネットで確認できるサービスについて質問です。 例えばイオンカードの場合、10日締め翌月2日引き落としなので、前月11日~当月10日までの利用明細が記載されていますよね? 私は8月9日にカードでの買物をしており、その引き落としは9月2日のはずなのですが、ネットで明細を確認したところ9月2日の引き落とし額に含まれておらず、8月11以降のカード利用の欄にも記載されていませんでした。 (別の店で11日に利用した明細は載っていました) 店によってクレジット利用時のデータがクレジットカード会社にいくまでにこのように時間が掛かる場合は あるのでしょうか? それともカードが通っていなかった事も考えられるのでしょうか?(ですが店でもらうカード利用控えはあるのでカードは通ってると思います)

  • 税務調査はクレジット利用明細も必要ですか?

    毎月発行されるクレジットカードの利用明細って、税務調査で確認されるのでしょうか? 交通系ICのチャージ代・消耗品・ガソリン代など、仕事に関する大体の物はクレジットカードで買ってます。 レシートや領収書は保管してますが、クレジットカードの利用明細も合わせて保管しておいた方がいいのでしょうか?

  • カードで支払い レシートと引き落とし明細の金額が違う?

    大分前のレシートを整理していて気が付いたのですが、 買物をしてカードで支払った 「レシート」とそれと同時に貰ったと思われる「カード明細」の金額が違うのです。 レシートには「カード支払い」となっており、印字されている日時は カード明細が1分遅いだけで、同じ買物の明細と思えるのですが、 5000円ほどカード明細の金額が高く、 引き落としも、その金額で引き落とされていました。 2年以上も前のレシートなので、何を買ったかは定かではないのですが、 購入日時等、状況から、どうも間違われたのでは、と思われます。 カードで支払いをして「レシート」と「明細」の 金額が両者で違うことってありえるのでしょうか? もしそうだとして、そのレシートと明細が同じ商品を購入したものであると証明することは可能なものでしょうか。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご助言いただきたく お願いいたします。

  • クレジットカードの明細にある アティック とは?

    クレジットカードの明細に見知らぬ項目がありました。 アティック とあり、980円支払ったようです。 私がネット専用として使っているクレジットカードなので、店舗ではないはずです。 このアティックという会社(なのかな?)をご存知ありませんか? クレジットカードの不正利用問い合わせの9割は自分で使ったことを忘れていた ということなので、まずこちらでお聞きしてみようと思いました。 インターネットでの利用だと思われるので、レシートなどもありません。

  • クレジット引き落としの明細が違っていました・・。

    クレジット引き落としの明細が違っていました・・。 明細を送付ではなくPCでログインし自分で確認するようにしているのと、 先月分は確認できてなくて気付くのが遅くなったんですが・・ 実は先月分(6月引き落とし分)の数ある明細の内の1つが違っていました。 ちゃんと毎月、レシートと明細を1つずつ確認していて、今まではこんな事はなく、 何事もなかったんですが。。 引き落としされるであろうスーパーの明細がなく、 別のスーパー名(私の家の近くにはない)で、しかも スーパー名が間違っているだけならよかったんですが、金額が多く引き落としされています。 これは、月日が経ってしまっていますが、カード会社に連絡し、確認してもらい、 訂正もしくは修正してもらえたりしますか??

  • JCBが付いてるクレジットカードを利用したのですが、明細書が届くのはい

    JCBが付いてるクレジットカードを利用したのですが、明細書が届くのはいつ頃なのでしょうか? 6月20日頃利用したので、引き落としは8月10日だと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • イオンのクレジットカード明細はどこで?

    暮らしのマネーサートより クレジットカードの 「ご利用明細照会」「請求書明細のダウンロード」を行なっても どちらもゼロと表示されます。 ゼロの場合はダウンロードもできません。 実際は、先月分の購入品の返品があり -10万の返品に対し、利用金額が10万だったというケースです この10万が正しく計上されているか確認したいのですが どちらからも表示ができないようになっています。 どうすればみることができますか? できないというお返事は不要です。

  • クレジットカード 引き落とし明細書

    お世話になります。 クレジットカードの引き落とし明細書は、 領収書としての効力はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 他人のカード利用明細書が届きました。

    昨日 クレジット会社からカードの利用明細書が届きました。 私の利用明細書の封筒の裏の糊がはみ出していたのか もう1通 他人のクレジット明細書まで くっついて我が家のポストに入っていました。 その明細書は 同じ市・同じ町名で 歩いて5分以内に住む人のものと思われます。 なんだか 恐ろしい気がして慌てて カード会社に連絡をしました。 カード会社の対応は 申し訳ないです。と 平謝りでしたが もしも 私のカード明細書が 他人の手に渡ってしまったら どうなるのでしょうか? カード番号は 16桁のうち 下3桁だけが xxxと伏せてある状態です。 引き落としの銀行も 銀行名・支店名・名義人は書いてあり 口座番号の7桁のうち 下3桁が非表示の状態です。 もちろん 利用日・利用店・金額は 明記されています。 このような事が あってもいいのでしょうか? カードを利用するのが怖くなりました。 カード会社に 書留などで送ってもらう事など出来ないのでしょうか?

  • クレジットカード 実際の請求書の明細って照合してま

    クレジットカードを使った時のレシート(お客様控え)と 実際の請求書の明細って照合してますか? 私はクレジットカードを使ってレシート(クレジット売上表/お客様控え)は、 すぐ捨ててしまいますが、皆さんは照合してるのでしょうか? 実際クレジットカードを使ってから請求書が来るまでって1カ月以上かかるから そんなにためておくと何が何だか分からなくなるので捨ててしまいます。 でも少額詐欺も起こりうるとの事なので照合したほうが良いのかなー なんて思ってますが、 みなさんは照合してるのでしょうか?