- 締切済み
- 困ってます
SDスロットのないPCでSDカードの読み書きは?!
LIFEBOOK AH56/CでSDカードを読み込むための方法について教えてください。多分USBスロットにSDカードを読み込むための外付けのアタッチメントを買うなりして用意する必要があるということでしょうか。その場合、推奨されるメーカー品も教えていただければありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- higegorila
- お礼率0% (0/3)
- 回答数3
- 閲覧数420
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2712/5978)
Vistaカテゴリーで聞くと、古いPCの話と考える人が多いので AH56/Cの性能を活かせない場合があるので要注意です。 実際にVistaを入れている可能性はありますが たぶん、AH56/CはUSB3.0にも対応したWindows7世代のPCなので 既出のカードリーダーを買いさえすれば良いという発想は 適切なアドバイスでは無い場合があります。 SDカードは、現在では高性能のデジタル一眼レフカメラでの連写のために 100MB/s毎秒を超える高性能のものが広く販売されています。 (正確にはSDHCやSDXCですが、俗称としてはSDカードが使われ続けています) ところが、Vista世代までの主流だったUSB2.0規格では 480Mbpsの規格で、実効性能として、30MB/sから40MB/sが精一杯で 最近の高性能SDカードの性能を活かすことができなくなっています。 https://hikaku.cman.jp/sd_standard/ ですから、こういったベンチマークテストでの実測記録を見ると USB3.0対応のPCであれば、USB3.0のカードリーダーのほうが 短時間で読み書きができることが歴然で 今新規に買うのに、USB3.0非対応のものを選ぶ意味がほとんどありません。 PCの内蔵HDDは、数百MB/sの性能を持っている時代ですから USB2.0接続のHDDやカードリーダーは、驚くほど足を引っ張りますし 体感的にも、苦痛になる場合があります。 こういった速度の話は、コピーするファイルの数が少なく 一個一個のファイルが大きいほど、カタログの表示に近づき 小さいファイルを大量にコピーする場合には、大幅に速度が落ちます。 動画撮影のデータを移すような場合や 大量のファイルを移すような場合には、高性能のカードリーダーが特に効果的で たとえば、80MB/sを謳っているSDカードから、iBUFFALOブランドのBSCR26TU3で 読みだしてみると、2GBのファイルを40秒程度でコピーすることができました。 ただ、このカードリーダーの場合、私は2680円で購入しているので カードリーダーとしては、たぶん高価な部類に入ると思います。 ただ、単にUSB3.0に対応しただけでは、USB2.0より速いだけのものもありますし USB2.0接続のものでも、どれでも同じ性能とは限りません。 私自身は、それほど動画撮影をするわけでもありませんが 32GBの高性能SDカードが、価格対容量比的にお買い得になってしまうと 大容量のSDカードから、まとめてデータをコピーする時のために 高速なものを買っておくに越したことは無いと思います。 2GBに40秒でも、32GB全部コピーしたら 少なくとも、40 x 16 = 640秒、10分は待たされるわけですから もっと遅いカードリーダーは使いたくありません。
関連するQ&A
- SDカードの認識について
SDカードを挿入しても認識しません。 カードが奥まで刺さった感触がありませんがこれ以上奥にはいきません、本体から半分出ている状態です。 挿入方法が間違っているのか、スロットの破損でしょうか? 対処方法を教えてください、よろしくお願いします。 機種はLIFEBOOK AH42/K です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- PCでSDカードが読み込めなくなりました
LIFEBOOK AH77/Jを使用している者です。SDカードの読み込みをしていたところ、昨晩より急に読みこまなくなりました。他のPCではSDカードは読みこむのですが、当該機種は昨晩よりPCのところにBD-RE等が表示されるようになり、代わりにSDカードが読み込めなくなっております。埃が溜まったというような現象とも違うようですので、何かお気づきの点がありましたら解決方法のご教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 内蔵のSDカードスロットが消えちゃいました。
富士通のLIFEBOOK AH700/5Bを使っていますが、内蔵のSDカードスロットが使えなくなってしまいました。SDカードを入れてもマイコンピュータに表示されず、SDカード内のデータが確認出来ません。デバイスマネージャーでは正常と表示されています。 復旧の方法をご存じの方、いらっしゃいましたらお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 回答No.2
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1396/6791)
色々あって目移りしますよ? https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1SKPL_enJP397&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=USB+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF&tbm=shop USB カードリーダライタ 値段は、1.000-、以下の物が支流ですね。 私的にデストップ PC しか使いませんが別製品1つ持っています。 メインが故障した時の為の予備として…自作機本体に内蔵型を付け ていますが?
- 回答No.1
- GreenLink
- ベストアンサー率12% (7/56)
あなたの仰る通り、USBポートにSDカードリーダーを取り付け、そしてSDカードを読み取って下さい。 それが簡単且つ、一般的な唯一の方法です。 推奨するメーカーに関しては、エレコムだのバッファローだの、そういう大手のとこならより安全でしょうけど、100均でも置いている場合がありますし、それでもいける可能性が高いです。 祖母の家で100均のカードリーダーを使ってますが、普通に使えています。
関連するQ&A
- SDカードを読み込めません
LIFEBOOK AH550/5Aを使用しています。 デジカメの写真を取り込むためSDカードを挿入しましたが、ドライブIを使うには フォーマットする必要があります。フォーマットしますか?とのメッセージが出ました。 これまでは、SDカードを挿入すると問題なく読み込めました。 どう対応すれば良いのか?ご教示をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 本体に付いているSDスロットル
AH77/W windows10 SDカード認識しない デバイス等のアインストール・再インストールしても駄目 SDカードはカードリーダーでUSB経由だと開けます 本体に付いているダイレクト挿入本体が悪いのでしょうか 富士通FMVについての質問です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- SDカード認識しない
AH77/W windows10 SDカード認識しない デバイス等のアインストール・再インストールしても駄目 SDカードはカードリーダーでUSB経由だと開けます 本体に付いているダイレクト挿入本体が悪いのでしょうか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- アイホンとPCの接続について」
富士通のパソコンを利用してますが、アイホン6SをUSBケーブルで接続いてもパソコンが認識しないのですがどこに原因がありますか? PCはLIFEBOOK AH42-Mでウインドウズ10です ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ノートPCにSDカードを挿入しても認識されません。
富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK AH56/H を使用しています。 パソコンにSDカードを差し込んでも認識されなくなりました。 SDカードを変えましたが認識されなかったので、パソコン側の問題です。 コントロールパネルからいくつかのアプリをアンインストールしてしまったことが原因かと思われます。 CDやDVD、USBなど他の媒体は接続してみていないので、SD以外が認識するかは不明です。 ネットで調べて、「デバイスマネージャー内のSDカードのドライバーをアンインストールして再インストールすればよい」と書かれていましたが、 SDカードのデバイスがありませんでした。 SMバスコントローラーとPCIデバイスドライバーに「!」マークがついています。 この2つの「!」マークを消すために再度ネットで検索して、ドライバーを更新しようとしましたが、 「ドライバーを検索しています」→「ドライバーが見つかりません」というエラーになります。 富士通のサイトからそれらしきドライバーをインストールしてみましたが、変わりませんでした。 パソコンに疎いため、これらのデバイスが何の役割をしているのか、ということもわかっていないのですが、SDが認識しないことと関係があるのでしょうか? SDカードを認識するようになる方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 受付中
- ノートPC
- SDが読み込めない
入力済みのSDカードをメモリースロットにセットした時、ドライブFを使うにはフォーマットする必要があります。のダイアログボックスが出、[ディスクのフォーマット]をクリックする、指示に従い先に進むと、Windowsはフォーマットできませんでした。のこめんとがでます。 手持ちの何枚かのSDカードを使っても同じ結果です。解決方法をお教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- SDカードの差し込み口が分かりません。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、パソコン本体に SDカードを差し込む所が分かりません。 取説を見たのですが解決できませんでした。 機種はLIFEBOOK WA1/Mです。 教えていただきたく、お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC