• 締切済み

一度断った仕事を依頼する。

o09080706oの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.3

「今更で申し訳ないですが、やっぱり、お願いできますか。」という感じでどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 依頼された仕事を断るのはよくないでしょうか。

    依頼された仕事を断るのはよくないでしょうか。 依頼された仕事を断ってしまいました。先方が、いつまでに行い、どれくらいの打ち合わせをし、私はどの程度作業すればよいか、必要な情報をほとんどくれず、あいまいな理想を掲げた内容しか言ってくれませんでした。こちらから再度尋ねてもです。メールもビジネス的ではなく、変にこだわりがあるような理解しにくい文で、たまに嫌味かと思わずにはいられないこともありました。先方は年配の男性で、少しなめられていたのかもしれません。こちらも他の仕事が立て込んでいるので、予定のはっきりしない仕事は受けかねました。それから、いい理由でないかもしれませんが、一緒に作業するよう指定された相手が、年配の少々悪そうな風貌の男性で、これで引いてしまったところもあります(見た目で判断してはだめですが、嫌な予感もしたんです)。 これまで仕事は断らない主義だったので、今回初めて自分から断り少々心を痛めています。自分で役に立てることなら立ちたかったですし。始める前から色んな可能性をつぶしたのかなあとも。だけど、徐々に何となく嫌な感じがでてきて、これを進めたら何かと大変な思いをするんじゃないかという勘のようなものもありました。それで結局忙しさを理由にお断りしたのですが、自分の勘にしたがってよかったんでしょうか。ご意見お聞かせください。

  • 個人事業主が会社へ仕事を依頼する場合

    個人事業主です。(会社の届出はていません) ひとつの仕事があり、その一部を専門業者さんへ依頼する場合、 経費になるのでしょうか? 経費になる場合は領収書をとっておけば良いのでしょうか? (当方WEBデザイナーです。コーディングの部分を専門業者さんに依頼したいと思っています。)

  • 友人からの仕事依頼を受けたのですが、代金が支払われません

    コンピューター関係の仕事をしているものです。 昨年夏、友人からオフィシャルホームページ作成の依頼を受け、彼等の仕事を応援する気持ちから、料金提示・支払い方法など、すべて先方の提示した条件で快く引き受けました。 ところが、データを納品したとたんにそれまで頻繁にあった連絡が全く途絶え、こちらからの再三の打診にも全く応答がありませんでした。 そして今年1月、突然、事務所(未登録のようです)を通して一部代金の振込みが行われましたが、残金支払い請求に対しては、「内容が理解できない」「査定に基づき代金はすでに支払済みだ」などと話になりません。 先方の経済状況など考慮して、支払い方法や代金値引きなど、出来うる限りの譲歩をしたのですが、手のひらを返したような態度に交渉は全く進展せず、「友情」を信じたこちらの甘さと、それに漬け込む先方の態度に、怒り心頭です。 なんとしても先方に残金を支払って頂き、綺麗さっぱり清算したいと考えています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 依頼された仕事の受け方

    私は物流関係の会社で働く者です。入社1年ほどですが、出来て間もない配送センターの為、みんな入社2年弱ほどの職場です。 部署は機械設備の保全を行う所に属しています。 通常業務の他に他部署からの依頼がちょくちょくあります。 いつも口頭ベースで相談を受け、すぐ出来る事はすぐやるし、時間やお金が掛かる事は上司と相談して取り組みます。 そんな依頼を受けてやっていく中、他部署の方と仲良くなります。信頼関係もできますし、やりがいも生まれてきます。 そんな中、よく依頼を自分に言ってきて下さるAさんから、ある依頼を相談されました。内容を聞いて、簡単には出来ないと判断し、時間が掛かる旨を伝え、じっくり考えることにしました。 色々考えて手を加えたりしてみましたが、やはり上手くいきません。 そこで上司に相談し、お金を掛けてでも依頼をやりたいと訴えました。 上司もその依頼内容の必要性を理解し、更に上に説明してOKなら業者に見積もりを依頼しようという事になりました。 この間で1週間ほど経っていましたが、Aさんには時間が掛かると言ってあったし、普段顔を合わせても問い合わせがなかったので、こちらも予算がとれてから話しをしようとしていました。 依頼されてから3週間ほど経って、自分も早く予算とれないかなぁと思っていた頃に、 Aさんと話す機会があって、あの依頼はまだ足踏みしていると伝えると、「あなたからの連絡や回答がなかったから、もうすでに他の人に頼みました」と言われました。 私に依頼をしてから2週間ほどで、私と同じ部署の人に依頼したそうです。 かなりショックで「どうして一言いって下さらなかったのですか?」と尋ねたら「反応がなかったから、やってくれないと思った」と言われました。 色々試しにやってみてそれでもお金を掛けないと無理だった事、業者に見積もり中である事を伝えましたが、「もう他の人に頼んだからいいです。あなたにどうしてもして欲しかったか再度あなたに頼みましたが、そうではなかったって事です」とまで言われました。 この一連の流れが部署内での話しになり、個人で他部署からの依頼を受けない、依頼する側も上司を通じ依頼するとルールが出来ました。 風通しの良い職場で、信頼関係が成り立っている中の仕事だったのに、こんな風になって残念だなって思っていると、最後に「あなたのせいで仕事がやりづらくなった」と言われました。 僕は間違っているのでしょうか?

  • 初めての取引先から仕事依頼

    取引したことの無い会社から仕事の依頼の連絡がありました。その会社は私の会社から車で片道2時間程度。実際に依頼があった仕事を 拝見して作業工数を取らないと見積もりも出せない状況です。 この場合依頼を受けたほうが先方に出向くべきでしょうか。それとも依頼してきた方がこちらに来るのが常識ですか? 転職してから日も浅く、このような経験がお恥ずかしながらありません。 どういった対応が良いのでしょうか。 ちなみにこの件は上司からも対応を任されています。

  • 依頼された仕事の調整

    こんにちは、宜しくお願いします。 私はフリーのwebクリエイターとして2年ほど仕事をしてきました。 web関係の仕事に就いた事は無く、フリーとして始めてこの業界に入りました。 本題ですが、1年半ほど前からお仕事をいただいている業者様が居ます。 小さな会社ですし、友人のような付き合いに近い関係に居ます。 私は基本的にいただいた仕事は全て請けて来ましたし、期日等の対応もご要望通りにしてきていました。 突然「今日の○時までにお願いします。」という無理な要望にも対応したり、寝ずの作業も日常茶飯事です。 それもあってかもしかしたら、「こいつになら何を言っても大丈夫」と思われているのかなぁ・・・という部分もるのか 最近私自身忙しく、いくつも案件を抱えているため、期日に関してのご相談をするようになりました。 すると、担当者様はそれを聞き入れてはくれず「どうにかしてほしい」の一点張りです。 その仕事は定期のもので毎月の見積もり金額は同じです。 こちらとしてはどうにも出来ないので了承する事は出来ず、 調節していただきたいのですが、 「定期の仕事gだから対応して欲しい」と言われます。 定期の仕事の場合こちらから期日や制作量お願いしてはいけないものなのでしょうか? 正直言うと今回の場合、制作量が多く見積もり金額と見合っていません。 また、情報共有がうまく出来ておらず先方様からの依頼内容が明確に伝わって来ない場合があります。 (担当者様と直接先方様とやりとりしている方の意見が食い違っている場合がある) やらなくて良い仕事をさせられたり、要領が悪いのです。 情報共有を求めても良いのでしょうか。 今年に入ってから休みが無く、ストレスが溜まり仕事にならなくなりそうです。 最近ではその担当者様からのメールを開くのも怖くなってしまいました。 相談できる人が居らず困っております。 何かアドバイス等もあれば教えていただきたいです。 どうかご意見宜しくお願いいたします。

  • 会費徴収を依頼した委託業務の消費税

    消費税について、教えてください。 会議の懇親会のアレンジを、業者に発注している委託業務の中で、 お願いしました。 出席者から一部会費を集め、残額を委託費で負担するという依頼 でしたが、業者の精算は、かかった食べ物などの経緯(税抜き) から、徴収した会費を1.05で消費税を割り戻した金額を差し引き、 その残額を請求されました。 こちらとしては、業者が会費は預り金で処理し、集めた会費全部の額 を差し引くものと思っていたのですが、集めた会費は売り上げとして いて課税扱いだからと言われました。 これは正しいやり方なのでしょうか?

  • 一度引き受けた仕事を断るのは無責任…?

    手芸家志望で、現在、経験を積んでいる最中です。 先日、とある雑貨屋からお仕事の依頼がありました。 お世話になっている作家さんがお店の主要スタッフでもあり、 以前から、なんとなく声をかけて頂いてはいたのですが、 はっきり依頼されていたわけでもなく、安易にいろいろ お仕事を掛け持ちして迷惑になっても申し訳ないので、 その事情もやんわりお伝えはしていました。 それで最近になって急に、改めてあちらから頭を下げて 頼まれごとをされまして、その当初は、 『うちの店は知名度もあまりないから、 お客さんもあまり来ないけど、〇〇さん(私)には 無理なく気軽に、うちを利用してやるくらいの 気持ちでいてもらっていいから…』と、おっしゃっていました。 利用などとは考えてもいませんが、無理のない 範囲でも大丈夫なら…ということを前提に、 依頼されたお話しを進めるに至り、そこまではよったんですが、 そこからスタッフの方々が、下手に出ているようで上から目線… というような、なんだか居心地の悪い、ちょっとした いじめにも近いような物言いをしてくるようになり、 また、店内でスタッフ同士の連携もうまくいっていないのか、 スタッフさんによって毎度言ってくることも違い、 依頼内容のことで問合せをしても、返事が返って こなかったりたらい回しにされたり、とてもじゃありませんが 早くも気軽に構えてなどいれなくなり、こんなんで 大丈夫かと、とても気掛かりになるようになりました。 そこで、まだ書面はかわしていない口約束のような状況でも、 一度は引き受ける形になり、話を進めている最中のことを、 今になってお断りするのは無責任かな…と、依頼された仕事の 辞退を考えるようになりました。 それでいいのかどうか… 大人気ないだろうかとも考えてみたり。 冷静に客観視できなくなってきているので、 経験談やアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。

  • 業務量がパンク気味の依頼主についてです。

    現在いくつかの仕事を、個人や会社から頂いて働いています。 その中の1つの会社が他の委託者を一気に増やしたため、こちらへ仕事がなかなか回ってこないようになってしまいました。 全体宛のメールにはいつも「現在体制が整っておりません、ご迷惑をおかけしてすみません」「なるべく早くスムーズに業務ができるようにいたします」などと書かれていますが、他の委託者が増えてから明らかにうまく仕事が回っていません。 納品しても、長いと1週間近くなんの音沙汰もなく放ったらかし。 こちらが何度連絡しても反応はありません。 その割に先方からは、納品物についての細かなルール変更があったり要求が増えたりと、段々と不信感が募っています...。 要求は増えるのに、単価が上がらないことも関係しているかもしれません。 正直言って、パンクするほどの委託者を抱えること自体に問題があるのでは?と感じており、もうこの仕事に見切りをつけたほうがいいのかも、とも思っています。 自分が(この場合は会社が)うまく立ち回れないほどの委託者を抱える依頼主はどう思いますか? 見切りをつけるべきですか? 今までは他の依頼主さんの仕事を含め、ある程度ルーティーン化しており良い具合の仕事量でした。 ですが、上記のようなことがあり現在は穴が空いた時間が発生してしまっています...。

  • 取引先の仕事の依頼について

    わが社は本社と出張所があって、本社では土日休み、出張所は一部の仕事があるために日曜日のみ休みとなってました。が、今は出張所に引っ越して、すべての仕事を持ってきて作業しています。今まで出張所で行っているAという取引先の仕事は土曜日もあるため、継続していますが、同じAという取引先の別の仕事は本社で行ってました。出張所にすべての機能を移したら、それも土曜日に仕事の依頼がきました。てことは土曜日も仕事してくれということでしょ。本社時代では土日休みで対応できていたが、Aは出張所で土曜日も仕事していることを知っているからついでにお願いするのだと思いますが、わが社はたまったものではない。土曜日も人を確保して、出ろ、といわんばかり。本社時代と同じようなスケジュールで仕事依頼してほしいのだが。いままでそれでできていたのに。みなさんならどうやってAという会社に対して、土曜日の仕事の依頼はやめてほしいと交渉しますか。

専門家に質問してみよう