仕事の受け方と信頼関係の崩壊

このQ&Aのポイント
  • 私は物流関係の会社で働く者です。入社1年ほどですが、出来て間もない配送センターの為、みんな入社2年弱ほどの職場です。部署は機械設備の保全を行う所に属しています。
  • 通常業務の他に他部署からの依頼がちょくちょくあります。いつも口頭ベースで相談を受け、すぐ出来る事はすぐやるし、時間やお金が掛かる事は上司と相談して取り組みます。そんな依頼を受けてやっていく中、他部署の方と仲良くなります。信頼関係もできますし、やりがいも生まれてきます。
  • しかし、ある依頼を受けて時間をかけて考え、上司に相談しようとしていた頃、その依頼をAさんが他の人に頼んでいたことが判明しました。Aさんは私からの連絡がなかったため、私がやらないと思ったと言っています。部署内でこの出来事が話題になり、個人で他部署からの依頼を受けることは避けることになりました。しかし、私は自分のせいで仕事がやりづらくなったと言われ、悔しさを感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

依頼された仕事の受け方

私は物流関係の会社で働く者です。入社1年ほどですが、出来て間もない配送センターの為、みんな入社2年弱ほどの職場です。 部署は機械設備の保全を行う所に属しています。 通常業務の他に他部署からの依頼がちょくちょくあります。 いつも口頭ベースで相談を受け、すぐ出来る事はすぐやるし、時間やお金が掛かる事は上司と相談して取り組みます。 そんな依頼を受けてやっていく中、他部署の方と仲良くなります。信頼関係もできますし、やりがいも生まれてきます。 そんな中、よく依頼を自分に言ってきて下さるAさんから、ある依頼を相談されました。内容を聞いて、簡単には出来ないと判断し、時間が掛かる旨を伝え、じっくり考えることにしました。 色々考えて手を加えたりしてみましたが、やはり上手くいきません。 そこで上司に相談し、お金を掛けてでも依頼をやりたいと訴えました。 上司もその依頼内容の必要性を理解し、更に上に説明してOKなら業者に見積もりを依頼しようという事になりました。 この間で1週間ほど経っていましたが、Aさんには時間が掛かると言ってあったし、普段顔を合わせても問い合わせがなかったので、こちらも予算がとれてから話しをしようとしていました。 依頼されてから3週間ほど経って、自分も早く予算とれないかなぁと思っていた頃に、 Aさんと話す機会があって、あの依頼はまだ足踏みしていると伝えると、「あなたからの連絡や回答がなかったから、もうすでに他の人に頼みました」と言われました。 私に依頼をしてから2週間ほどで、私と同じ部署の人に依頼したそうです。 かなりショックで「どうして一言いって下さらなかったのですか?」と尋ねたら「反応がなかったから、やってくれないと思った」と言われました。 色々試しにやってみてそれでもお金を掛けないと無理だった事、業者に見積もり中である事を伝えましたが、「もう他の人に頼んだからいいです。あなたにどうしてもして欲しかったか再度あなたに頼みましたが、そうではなかったって事です」とまで言われました。 この一連の流れが部署内での話しになり、個人で他部署からの依頼を受けない、依頼する側も上司を通じ依頼するとルールが出来ました。 風通しの良い職場で、信頼関係が成り立っている中の仕事だったのに、こんな風になって残念だなって思っていると、最後に「あなたのせいで仕事がやりづらくなった」と言われました。 僕は間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

あなたが正しい部分は 上司に相談などして予算組みなど段取りをちゃんとしていたところ。 Aさんが正しい部分は あなたがそういう事をちゃんとしてくれるのを分かって依頼したところ。 あなたが間違っている部分は 3週間の間、多分Aさんに経過報告をしていなかったところ。 Aさんが間違っている部分は 他に頼んだ時点であなたに言わなかったところ。 >この一連の流れが部署内での話しになり、個人で他部署からの依頼を受けない、 依頼する側も上司を通じ依頼するとルールが出来ました。 これはこれで悪い事ではないと思いますがね。 何事かあったから、対策を考えて実行する という対処のスタイルは 柔軟でいいと思います。 風通し? あなたもAさんも、お互い経過も結果もちゃんと話していない。風通しよくない。 >どうして一言いって下さらなかった これはお互い様でしょ。色々言い分はあるだろうけど。 私が思う風通しって 「こないだドラマ見てたら地震があってさ いきなり中断して地震速報が入ってびっくりした! で、あの案件は今業者に見積依頼してるから、 今日中に金額が出なかったら明日催促してみるよ」 てな会話をさらりと出来る状態だと思う。 ドラマは置いといても、こういう話しをしていたら 業者が計算してる最中でも、見積もりをキャンセル出来たかも知れない。 Aさんも他に頼まなくて済んだかも知れない。 色々手数をかけずに済んだかも知れない。 あなただけが悪いわけではなくても、結果は良くなかった。 だから会社は二度とそういう事がないように、方針を変えただけ。 あなたも今後方針を変える要素はあるでしょうし、考えるべきはここでしょう。 まあ、何にしても相手が期限を切らないなら、こちらから切りたいですね。 期限を言わない相手が悪いと言ってしまえばそれまでだけど、 こちらが提案してから相手が動くってのはよくある事だから。

kerry0617
質問者

お礼

正しい部分と間違っている部分とを分かり易く説明下さり、よく理解できました。 経過報告を怠ってしまった事、期限を決めて取り組まなかった事を、これからの仕事の中で忘れずに取り組んでいきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.4

個人的に受けるのではなく部署として受けて、判断をするルールになった。 これで良かったのだと思った方が良いですよ。 会社は組織として動かして行かなければ良くなりません。 個人的に動いただけなら長い目で見ると駄目な会社となります。 まだまだ貴方の会社にはルール作りが必要な気がします。 今回の事にめげずに、組織・ルール作りに頑張って下さい。 成功した時には皆が振り返ってくれますよ。 頑張って! 御人好しが、必ず良い人では有りません。

kerry0617
質問者

お礼

他部署からの依頼のなかで 口頭ベースでもスピーディーにやれる場合と、時間をじっくり掛けてやらないと解決できない場合があり、 今回は後者の場合であって、その場合にはルールが必要であったのだと思います。 仰られた通り、ルール化がまだまだな会社だと思っていますし、変えたいという気持ちもあります。 ゆっくり時間が掛かっても前に進めるように、意識して仕事に取り組んでいきます。 ありがとうございました。

  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.3

客観的に見てあなたのお客さんとのコミュニケーション不足に感じます。 つめが甘かったですね。 あなたはお客さんをせめてますが、これは間違いであなたが反省すべきです。

kerry0617
質問者

お礼

他部署の方に対して、依頼して下さった方=お客様の気持ちが足らなかったのだと気づかされました。 依頼した側が催促してこなかったから、ゆっくり構えていたのが、今回の反省すべき点の一つですね。 分かり易くご指摘下さり、ありがとうございました。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

文章を読む限り、もう少し詳細をお伝えするべきだったと思います。 口頭のみのやりとりだったのでしょうか?? だとしたら、会社の構造がおかしいと思います。 メールなり、文章なりで、やりとりの経緯や、納期を明確にする。 私の会社では、ある意味それらが重要になってきます。 逆に、口頭のみの約束だったら、上司に怒られますし、 まして、お金が絡むのでしたら上司もやりとりの詳細が分かりませんし。 「どうしていってくれなかったのですか?」 は、Aさんの台詞だと思いますよ。

kerry0617
質問者

お礼

他部署からの依頼は、依頼書を通じて窓口が受け、誰がやるかを決めるのですが、 今回のように、どうすれば良いかが分からない場合は相談を口頭で受けます。 こちらも相談を受け 何時までにやらなければならないか? 自分たちでやれるか? 外注にするか? 予算はどっちが持つか? などを含め検討し、内容が固まったら、依頼書をだすように促すのですが。 口頭ベースでの相談で、回答期限を決めていない、回答が出るまでのスピード感の違いが、今回の結果だと思います。 私は上司との話し合いはしていましたが、Aさんは自分の上司とは話ししていないのも今回の反省すべき点かとも思います。 組織として不十分な点があるから、今回のようにお互いの認識の違いから生まれる良くない結果があるのだと感じました。 相手を責めるのではなく、自分のスタンス・組織のあり方を見つめ直すように心がけます。 ありがとうございました。

  • 510405
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

「人は自分が思うほど、自分の事を理解してくれていない。」 という事だと思います。 いくら「時間がかかる」とその時伝えていたとはいえ、請け負うかどうかの回答期限を伝えるのは常識ですよ。 「2~3日中には」とか、「今週末までには」など、万が一、請け負う事が出来なかったとしても 回答期限までは必ず待っていてくれるはずです。 相手の気持ちになって行動すれば、自ずとベストな答えが見えてくると思いますよ。

kerry0617
質問者

お礼

相手が回答期限を明確にしていない事をいいことに、ゆっくり構えていました。 「人は自分が思うほど、自分の事を理解してくれない」 を忘れずに仕事に取り組みます。 相手の気持ちになって行動することは、仕事だけでなく人として当たり前なことですよね。 分かり易くご指摘下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見積もり依頼してから、いつまで待ちますか?

    (問1)レンジフードの見積もりを依頼しましたが 4週間を経過しても、何の連絡もありません。 貴方ならどうしますか? (1)その業者に見積もりを催促する。 (2)別の業者に見積もり依頼する。 (3)その他 (問2)(問1)で(2)の方にお尋ねします。 どれ位の期間で、別の業者に見積もり依頼をしようと思いますか?

  • 仕事を減らす方法

    大企業で働いていている入社2年目開発職のものです。 最近、仕事が多く悩んでいます。 同じ部署の上司や他部署の上司から急な依頼が多く、断れません。 2、3ヶ月先が納期のものを計画的にスケジュールをたててやっているのに、突発的にいろいろ依頼がくるので困ってます。 残業も上限があるため、日々納期に追われる毎日で、楽しくないです。 開発職なので、じっくり考える時間が欲しいのですが、そんな時間はありません。 今年の3月、前の部署の上司に仕事が速いと言われたので、私が仕事が遅いわけではないと思います。 4月から組織変更があり部署は変わりましたが、仕事内容はそこまで大き変わっていません。 どうやったら、マイペースに働くことができますか?

  • 仕事が捌けず、信頼を失っています。

    仕事の進め方というか裁き方について相談させてください。 上の人間から仕事が降りてくるのですが、量が多くて裁ききれないんです。 そしていつも期限に遅れたり、期限に余裕があるから後回しにすると 「あれはどうなった?」と聞かれて、何もできていないと答えてしまい 怒られる羽目に・・・。 普通こういう場合はチーム内で手のあいた人に頼むのでしょうが、 あいにく私のチームは上司、私、新任者2人の合計4名なので 新任者には任せられず私が仕事をしなければならないことに・・。 (上司も上司で、やることを大量に抱え込んでいます。  上司としては、私でできるかどうかを見極めている節があるようです。  上記の状態なので、信頼されていないようですが) 他部署に依頼しなけらばならない業務も、期限にぎりぎりか 遅れての依頼なので、他部署の人には信用されていない状態です・・。 (他部署の担当の女性がヒステリックな方なので、こっちは気がめいってしまいます) こういう場合、私はどうしたらうまく仕事が裁けるのでしょうか? また、皆さんがこういう状態ならどうされますか? 一時期、ストレスでうつ病になっていたのですが、このままでは再発しそうかも・・・。 本当、助けてください。(どこかに旅にでたい・・)

  • 仕事を辞めたいです

    仕事を辞めたいです 工場で働いています 去年高校を卒業した19歳です まだ入社して1年も経っていないのですが仕事を辞めたいです 今まで他の部署で働いていたのですが来週からは別の部署で仕事をする事になりました.その部署の上司はとても性格がきつく怖いです.その上司の下で仕事をすると思うと堪らなくなります 思っていたよりも仕事が合わなく向いていません また以前は夢を持っていたのですが仕事をしているうちにその夢に挑戦したいと思うようになりました,しかし今さら夢を追いかけていいのかなと考えてしまいます 正直言ってずっと続けたくありません.毎日会社に向かうのが辛いです 仕事の事を考えると泣いてしまいます 消えてなくなりたいです 誰かに相談したいのだけれど親には迷惑をかけたくないので言えません 乱文ですが意見を聞かせてください

  • 違う部署の依頼を毎日のようにされ困ってます

    20代後半の男性です。 職場で全く違う部署の20歳以上年上のおばちゃんから自分の部署には全く関係のない仕事を毎日のように依頼されて困っています。 それも後でやっておいてではなくて私の仕事の状況にかかわらず今すぐにやってくれないと困るといった感じで 「今この仕事中だから無理」とか「部署に1人しかいないのに私が外に行くわけにはいかない」と言って断ると 「仕事に対してそんな思いでやっていたのでは困る」とか 「やってくれるまで私は休憩状態になるけれどそれで社長に怒られても全部責任を取ってくれるのね。」と怒鳴り始めたり きちんと社長から依頼された他の部署の仕事をやっていると「人を選ぶのね」とか言われたこともありました。 以前、社長に直接相談をして全社員に対して 「他の課の人間が私や課長を通さずに他の課員に仕事を依頼することがないように。 また課員も自分の関係のない部署の仕事を依頼されても直接受けることがないように。」とメールが送られたのですが 状況は変わらず依頼され続け、「社長からメールが来たと思いますが他の部署の仕事を私が勝手に受けると私も怒られるので」と断ると 「言わなければわからない。それともまたこの前みたいに社長にチクリを入れるの?」って言われています。 私も協力ができることであれば協力はしていきたいとは思っていますが お客様が来る部署なのにお客様を待たせてでも私の手伝いを第一優先にしろって感じになっていて 同期には「じゃあ代わりに私がいない間お客様対応でもしてくれますか?」くらい言ってやれとも言われるのですが 部署は違えど相手は役職なのであまりきついことも言えないでいます。 今後どのように対処すべきなのかアドバイスをお願いいたします。 やはりもう一度上司に話してしまってもいいものでしょうか?

  • 仕事の依頼について

    前回質問をさせていただいたのですが、こちらの説明不足がありまして、もう1度分かりやすく要点をまとめて質問させて頂きたいと思います。 イベント会社(仮名:ABC社)に個人で開くイベントの司会者を依頼しようと考えていました。 そこで、知人(A氏)がABC社の営業担当(B氏)の連絡先を知っていて教えてくれました。 A氏は「B氏に企画書を出し出演交渉をしてほしい」と言ったので作った企画書をメールに添付し、初めてメールするのでご挨拶と依頼内容、A氏から連絡先を聞きB氏に送ってほしいと言われた旨を記載してメールしました。 それから1週間経ちましたが返事がなかったので催促のメールをしました。 しかし、そのメールに対しても返事が来なかったので、電話をしました。 私はてっきり、A氏がある程度内容を通していると思っていたのですが、B氏はA氏の事は知らなかったと言う事が分かりました。もちろん依頼の事もしりませんでした。 さらに企画書を添付した1通目は届いておらず、催促のメールだけが届いていたというのです。 そこで、こりゃまずいとある程度の依頼内容を伝えました。 B氏は驚いていましたが、話をしていくにつれて、 ある程度理解はしたようでした。そのまま電話は終わりました。 (理解してくれたように感じただけで実際はわかりません) そこからさらに1週間後、私は何を勘違いしたのか企画書は届いていないのに、 電話の後に企画書を送ったと勘違いしてしまい、見て頂けたかどうかの催促メールを してしまいました。 次の日に気づいて、お詫びと改めて企画書を添付しメールしました。 しかし、5日経ちますが返事がありません。 変なやつと思われたのだろうと思いますが、 改めてメールか電話でお詫びと依頼の説明をすべきか、その前にA氏に事の経緯を説明して指示を仰ぐかどちらがいいでしょうか。 ちなみにB氏の連絡先はABC社と取引のある人はB氏と面識があるない関係無しに知っているようです。

  • 仕事に行きたくない

    質問を閲覧いただきありがとうございます。 仕事に行くか悩んでいます。以下に今までの経過を書きます。長文になりますが、アドバイスをいただければと思います。 私は契約社員として今の職場に勤めて3年目になります。大手企業の事務職です。1年経過した頃、部署の編成があり、同じ部署から5名が異動となりました。 さらにそののちも、複数回の部署の編成があり、今の部署にずっと所属しているのは私とAさんのみとなりました。 私とAさんはとても仲が良く、仕事中の雑談も多かったと思います。他の部署であれば、仕事中の雑談は許されないようなところもありますが、私の部署では特に注意されるようなこともありませんでした。 ですが、昨年、新たに新人が配属されることになり、上司より「雑談をしないように」「どんな姿勢で働くべきか、周りを意識するように」そう注意を受けました。 それがきっかけで、私自身、働き方を見直そうと、悩んだ末、Aさんとの交流を絶ち、仕事に集中しようと考えました。 Aさんは明るくムードメーカーなところはありますが、仕事でミスをしても、バレなければいいという姿勢が度々見られます。そのAさんと交流を絶ち、仕事に集中することで、上司へ私の気持ちの変化を見せようと思ったのです。 Aさんと交流を絶ったあとも、Aさんは変わらず私語は多く、仕事のミスなども頻発しています。ですが、持ち前の明るさでミスをしても上司にカバーされ、うまくやっていっているなとう印象です。また、あとから入社した新人さんたちもAさんの影響を受け、Aさんたちと和気あいあい仕事をしているような雰囲気です。そんな中、私の部署は緩い部署だ、よくあの中で仕事ができるね、と周囲から言われることも増えてきました。 一方、私は仕事に対する姿勢を改めたことを評価され、部署のリーダーのポジションにいます。 ですが、先日上司に呼び出しを受け、今の部署は私にとって働きにくい部署だと言われました。もっとコミュニケーションをとるようにと言われましたが、私とのコミュニケーションを絶っているのはAさんの方で、私は仕事の手伝いをしているつもりです。 どうして仕事の姿勢を改めた私が注意されないといけないのかと腹が立ち、その上の上司に相談をしました。 ですが、私が相談した内容は理解してもらえず、結局私がコミュニケーションをとらないせいで現状があると言われてしまいました。「女性同士のごたごたを上司に相談するな」そうとらえられたのかと思っています。自分の直属の上司以上に相談できる機会などふつうありません。思い切って相談をお願いした結果がこれでした。(年度末対応で忙しく、間が悪かった点もあるかとは思います) 確かに私自身、Aさんとのコニュニケーションを完全に絶ってしまったのは失敗だったと感じます。ですが、上司にすべてを否定され、精神的ショックを受け、先週末は会社に行くことが出来ませんでした。私のことを知っている仲間たちからは、励ましや、心配をしてくれる内容の連絡はありました。部署外に私を応援してくれる人がたくさんいることが救いですが、あの部署に戻ることを考えると気分が病んで仕方ありません。 来週月曜日に仕事に行くか、それとも傷病手当金をもらうように運ぶか悩んでいます。ありがたいことに、主人はどちらでもいいと言ってくれています。 このまま出社せず、仕事を辞めてしまうのは、お世話になった会社に対して失礼であり、そうしたくないという思いはありますが、会社に行ける自信がありません。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 司法書士に仕事を依頼したいのですが、、

    親の死去に伴い、小さめの不動産が沢山ある為、はじめて司法書士に仕事を依頼する事になりました。 額は数億程度ではありますが、重要機密に関わる人物になるので相続案件の経験が少ない人やキャリアの少ない人には依頼したくありません。 ところが周囲に不動産関係者や法曹関係者も居ない為、どの司法書士に仕事を依頼してよいか解りません。 日本司法書士会連合会なるところに無料相談があったので一応相談に行きましたが、相談の担当員は若く自分達の理想とする司法書士ではありませんでした。 キャリアがあって信頼の置ける司法書士と知りあう方法はありますか?

  • 引越見積もり時にもらったダンボールは、依頼しなかった場合返さないといけない?

    引越の時に使うダンボールは、引越業者に無料でもらえるのですよね? 何も言わなくても、引越の見積もりに来てもらった時、ダンボールって持ってきてもらえるのでしょうか? それとも、見積もりを依頼する際に「ダンボールを下さい」と伝える必要がありますか? また、複数の引越業者から見積もりに来てもらった場合は、ダンボールも各引越業者からもらうと思うのですが、その中で依頼をしなかった業者には、その業者からもらったダンボールはまた返す必要があるでしょうか? それとも、見積もりだけ来てもらって結局引越依頼をしなかったとしても、ダンボールはもらったままでもいいでしょうか?返さなくても大丈夫ですか? 依頼をしないんだったらダンボール返してほしい、とか言われないでしょうか?

  • 仕事の関係で翻訳が必要となったどこに依頼したらいい

    今度、仕事の関係で日本語から英語への翻訳が必要となったためどこかに翻訳業務の依頼をしなければならない事になりました。しかし、翻訳を依頼するのがはじめての事なのでどんな所に依頼をすればいいのか全く検討がつきません。 翻訳者によってクオリティや価格が随分と違うと聞くのですがどんな所へ何を基準として依頼していいのかわかりません。 今まで翻訳を依頼した経験のある方にお聞きしたいのですが翻訳を依頼をするにあたって何か気をつける事はありますか? 見積りを取ろうと思うのですがどのように依頼をすればいいのでしょうか?また一括で見積りなどを取れるサイトなどは無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう