• 締切済み

時間がたつほど大切にする人

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 受け入れるという気持ちがあると時間が経つほど大切にするかな。私もそのタイプかなと思って居ます。 元々浮気することも少ないのも有りますが。 ちなみに私は在日でもないです。 元々道具とかも大切にするなどもありますけどね。

関連するQ&A

  • 人付き合いってなんでしょうか?

    変な質問ですみません。 29歳男です。 友だちってなんでしょうか? もともと友だちが少ないタイプで 人とも距離を置きやすい性格です。 ちょっと合わないなと思うと距離を置き そこまでして人付き合いしなくてもいいと ひねくれたことを考えるような性格でした。 社会人になってこのままじゃいかんと思い 付き合いのある同僚、先輩、後輩はでき 飲み会とかにも毎回呼ばれたり 自分が幹事をしてやったりするようになったのですが なんていうか、心から打ち解けられたとか感じることも少なく 社会人になってから完全に気を許せる友だちができるとは思っていないのですが ちょっと空しくなることもあります。 もともと上記のような性格なので このままの付き合いでいいのかなとか自問自答しながらも だからといって、それで付き合いをなくすのは嫌、という気持ちもあります。 非常に抽象的な質問ですみませんが 人付き合いってなんでしょうか?

  • 本当の愛がわかりません。

    本当の愛がわかりません。 僕は24歳の男です、10代の頃は遊び回っていてこれまでに短いものも含めると40人程とつきあってきました。 肉体関係のみであればもっといます。 これは決して自慢しているとか、自分がモテる等と言いたい訳ではありません。 ただ、本当の愛がわかりません。 自分自身家族に対する愛は溢れていると思います。 ですが、つきあう女性に対する愛が欠落しているようで仕方ありません。 つきあい始めは好きだと思ってもすぐに冷めてしまい、そしてそんな相手でも別れ際にはつらくて別れたくないと思うのですが、3日も経てばすぐに忘れてしまいます。 そんな自分が怖くて仕方ありません。 これからの人生本当に愛する人が現れるのかどうか…。 生まれた時から両親や親戚からも沢山の愛情を注がれて生きてきました、なので愛そのものを知らないという訳ではありません。 ただ、女性に対して心から愛を注ぐことができないのです。 ただ彼女がいる、という余裕がほしいだけなのかもしれません。 そして、付き合い始めはそうでもないのですが、1ヶ月程で彼女に対して性欲が沸かなくなります。 これは病気でしょうか? 心療内科等にかかった方がよいのでしょうか? 真剣に悩んでいます、アドバイスお願いします。

  • お付き合いする人について

    お付き合いする人について 私が今まで付き合った人は 心理的なテクニックや強引さは長けている けれど、正直あまり会話ができず 心でのつながりは感じない タイプの人ばかりでした。 私の心や体が傷ついても、それを理解することが なく、しだいに不信感や抵抗感がまして行って いつも私が怒りを爆発させて関係が終わる というものばかりです。 なので、デートが心から楽しかったということが 一度もありません。だけど、付き合ううちに 私の気持ちがわかってくれるかなぁと そんな風に考えてきました。 私の家は、もともと、とても仲の良い家族だったんですが 現在は遺産などの争いで仲違いしてしまい そんなことがあるので、よけい家族がほしいと 切望しています。 だけど、ただ上辺だけで楽しいだけの人は たくさんいるけれど、自分のことをわかってくれる人が いないんです。心から一緒にいてよかったと 思える人がいないんです。 私は、ある意味ソウルメイトのような人を 探しています。 どうしたら出会えるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚したら変わる人か

    付き合って2年ちょっとになります。 アラサーの私と30半ばの彼です。 彼は付き合いはじめより、かなり優しくなりました。 付き合いはじめは、私に対してとても冷たく、無関心な彼でした(会いたいと言えば会いに来るし、好きだとは言ってたけど、自分中心で去る者追わずな感じでした) 今でも自分中心なところはありますが、かなり思いやりを感じますし、私の意見も尊重してくれますし、自分からよく会いにくるようになりました。 近頃ちょこちょこ結婚の話になるのですが、その話が出てから会いに来る頻度がかなり上がりました。また、以前よりもさらに優しくなった気がします。 彼は身内や親も大切にする人です。 情が出てきて大切にしてくれているのでしょうか? 男の人は付き合いはじめが、彼女に対して気持ちがピークとよく聞きますが、徐々に上がる男の人もいるのでしょうか? また、今の所は徐々に関係が良くなっていますが、こう言う人は結婚すると、冷たくなったりするのでしょうか?

  • 好きな人の過去

    好きになった人に・・・ ・長く付き合った恋人がいた ・周囲の事情等でやむなく別れた ・遠距離や難しい状況等を抱えながらも情熱的(他人が  聞けばそう思うような)に付き合った人がいた ・そういった人とまだ別れて間もない そういった(上記のいずれかに似た)事を 本人から聞かされて、上手くいかなくなってしまう ということはありえるでしょうか? また、もし仮に、それがまだ、ちょっと興味を持って くどいている段階だったり、付き合い始めの段階なら、 気持ちが冷めることもあり得ると思いますか?

  • 付き合いが長くなるにつれ気持ちが上がっていく男性

    私の彼は、始めは私の顔が好きなのと、少し気がある程の気持ちで付き合ったみたいです。 今は付き合って2年近くで、彼は30代半ばです。 私は20代後半です。 私が好きになりアタックして付き合いました。 彼と話していて、最初に比べると優しくなったので、その事に触れると、 最初は好きでも警戒するし、自分のことは曝けだせないし、情がないから心があまり動かない。今までもすぐに別れるか、長く続くかだったけど、ここ5年くらいでは○○(私の名前)が一番続いてる。 付き合いが長くなっていくにつれ、顔も好きだけど中身も好きになり、君を信頼し、情も出てきて、一緒にいて落ち着く存在になり大事になっていったと言われました。 確かに付き合いはじめと比べると、会う回数や、マメさや思いやりは今の方が断然良くなりました。 しかし、男性は付き合いはじめが一番テンションが上がると言いますが、この人のように、付き合いが長くなるにつれ気持ちが上がっていくような男性はいるのでしょうか? 最初は私のことが好きではなかったのでしょうか?

  • 彼は織田信長のような性格で

    情に絆されず感情に支配されず情けをかけずに行動するタイプです。 一見薄情にも見えます。 そんな彼との付き合いに不安を感じるようになりました。 長く付き合えば情で結婚してもらえると思っていませんが 少しでも愛情がなくなり、情だけになった途端捨てられるのでないか?と思うようになりました。 このようなタイプの彼と付き合うときはどのような心の持ちようで付き合えばいいのでしょうか?

  • 彼女の前の彼

    つきあい始めの彼女がいるんですが、その子のことで困ってることがあります。 といっても、2年前にわかれた彼女できっかけがあって最近またつきあうことになりました。 それはよかったんですが、その彼女が僕と別れた後につきあっていた彼とちゃんと切れてないみたいなんです。彼女のほうは好きじゃないけど情が残っているようです。彼女から聞くと電話がかかってくるらしくて、もう一度やり直したいとか前の彼氏とつきあうなんてだめだとか言ってるみたいです。その人は仕事をしていないらしくて、彼女は、そのうえ私が冷たくするのはかわいそうだと思うらしくてなかなかきっぱりとできないみたいです。彼女の家の前まで来たりすることもあるみたいです。 その話を聞いて僕ははっきりした態度をとるように言ったし、彼女もケリをちゃんとつけると言ってくれました。彼女とは今度はうまくやっていきたいし、彼女もそういう気持ちではいます。ちなみに彼女とは遠距離で合う機会も少ないので余計に心配です。 長々と書きましたがどなたかどんなことでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか?彼女にどういうアドバイスをすればいいでしょうか?そのほか同じような経験をした方アドバイスをお願いします。

  • 遠距離のすごく好きな人と、近距離のそこそこ好きな人

    遠距離のすごく好きな人と、そこそこ好きな近距離の人がいて、偶然、両方から付き合いたいと言ってきました。 すごく好きな人と遠距離でたまにしか会えないのは、心が離れてしまったり、会えないのがかなり辛いですか? そこそこ好きな近距離の人を選ぶ方が、楽しくお付き合いが出来るでしょうか? 人にもよると思いますが、ご意見をお聞かせください。

  • 同棲中に好きな人ができてしまいました

    自分には5年半付き合っている彼女がいて、2年半程同棲しています。 本当に世界で一番大事な存在で、辛い時も楽しい時も支えあってきました。家族間の中もよく、今でも家族のように愛しています。 しかし、2年ほど前から関係が崩れ始め、一度別居をしないかと提案しましたが泣き叫ばれ、受け入れてもらえませんでした。 それからも関係は改善せず、心が離れてしまう前に一度別れて距離を置きたいとも提案しましたが、それでも一人暮らしは無理だと泣きながら返事をもらいました。 自分なりに勇気を振り絞って伝えたことなのに、どうして泣いてばかりで受け入れてくれないのか?失うことが怖いのは自分も同じなのにと苛立ち、この状況から一生離れることはできないんだと痛感し、心がどんどん離れていくのを感じました。 そうこうしているうちに他に好きな人が出来てしまい、関係を持つようになってしまいました。こんなに人を好きになることはないんじゃないかってぐらい好きな人です。 彼女に何度も伝えようと思いましたが、長年の情もあり、心を鬼にして家から追い出す勇気がありませんでした。 そんな二股?生活がとりあえず半年程穏やかに続きましたが、先月勘のいい彼女が気付きました。彼女のあまりの取り乱しっぷりに危機感を覚え、好きな人に別れを告げてしまいました。 彼女はもうすぐ家を出て一人暮らしになり、なんとかやり直したいと思っているようです。 自分も長年の情もあり、裏切ってしまった罪悪感、昔みたいに戻って幸せにしてあげたいと思ってはいますが、一度壊れてしまった気持ちが中々戻りません。 取り繕って付き合っていてもまた彼女を傷つけてしまうと思います。 一人になると別れを告げた子のことばかり考えてしまいます。きっと、今自分が好きなのはその子なんだと思います。 が、正直言って彼女の取り乱す姿にビビってしまい、打ち明けきれません。彼女を失ってしまうことも不安でしょうがないですし、今までの彼女との思い出にも胸が苦しくなります。 彼女のことは尊敬しているし、性格や趣味もびっくりするほど合います。世界で一番大事だと今でも思っています。 でも世界で一番好きな人は他にいます。 もう自分の心がよくわかりません。 一人暮らしになれな少しは気持ちの落とし所が定まるのでしょうか? 似たような経験のある方はいましたら、コメントをください。