• 締切済み

300万円でしたらどこに預けますか?

isaok69の回答

  • isaok69
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.7

現在は金利上昇局面ですので、あまり長期間預けるのは、利率が高くても考え物です。新生銀行の1%は最高で8年拘束される可能性があります。一般的ではないと考えます。 通常の定期預金の感覚でお預けになるのであれば、泉州銀行や関西アーバン銀行などをお勧めします。 泉州銀行(UFJ系列) http://www.senshubank.co.jp/ 関西アーバン銀行(三井住友系列) http://www.kansaiurban.co.jp/ それぞれ、ダイレクト支店(泉州)・いちょう並木支店(アーバン)という区域外の顧客専用の支店があります。 eBankはインターネットに特化しているため、融通が利かないところがあります。多少でも、ネットの操作に不安があれば、上記の2行を是非候補に加えてみてください。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 郵便局 定額貯金6ヶ月未満の解約

    標記の仕組みについて、教えてください。 郵便局に聞けば、直ぐ分かる話ですが、今日中に知りたい状況があり、教えてください。 ・定額貯金6ヶ月未満の解約は、特に問題なくできるのでしょうか? ・解約した場合、利息が悪くなるのはともかくも、元本割れする様な事もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 満期前の銀行破たん(ペイオフ)

    満期前の銀行破たん(ペイオフ) 通常、満期前に解約すると元本割れする預金?をある銀行に預けているのですが、その満期前に銀行が倒産した場合、元本割れした金額が保障されることになるのでしょうか?? その商品自体は、ペイオフの対象で、1000万も超えておりません。

  • 定額貯金の満期について

    もうすぐ郵便局の定額貯金が満期になります。 「満期の1ヶ月前以内であれば、解約しても満期解約と同額の払い戻しを受けられる。」というようなことをどこかで聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。 どなたか教えてください。

  • 複利で増え、元本割れしない、そんな金融商品

    複利で増え、元本割れしない、そんな金融商品を色々教えてください。 銀行預金か郵便貯金くらいしか思い浮かびませんので・・・ よろしく御願いいたします。

  • 郵便局定額貯金証書

    まだ、満期になっていない郵便局定額貯金証書を うっかり解約ししまいました。 解約をやめて、再度継続することは可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • オート定額とオート定期

    お世話になります。 これからするとしたら、郵便局のオート定期とオート定額のどちらがいいでしょうか? オート定期にするとしたら、期間設定はどのくらいがお勧めですか?(1つの定期の満期までの期間設定です。3ヶ月から4年までが選べるようです。) 子供の学資保険代わりに出来るだけ長く頑張ろうと思ってます。 もしも、他にお勧めの積み立て方法があったら教えてください。 ただ ・元本割れはダメ ・自動的に積み立てが出来る ・途中で一部解約も出来る のが条件です。 よろしくお願いします。

  • 民営化のため途中で終わった定額貯金・・・

    郵便局に定額貯金をしていたのですが、 民営化のため、積み立て終了日を迎えることなく 「積み立てはすべて終了しました」となってしまいました。 民営化されてすぐに、月々の引き落としがなくなったので 「あれ?」と思ったら局員さんに 「また新しく作っていただかないといけないんですよ~」といわれ、 今までのは途中で終わった形になり、 また新しい定額貯金通帳をもらいました。 「そんなもんか」と数ヶ月放置していたのですが、 この途中で終わってしまった定額貯金はいったいどうなるのでしょう。 放置していれば利息(年0.4%)が勝手についてくれるのですか? それともこれは満期扱いになるのでしょうか?? だとすると一度全部解約してまた別に定期預金として 作り直さないといけないのでしょうか。 3年以上は利息0.4となっていますが、2年半のところで 終わっているのです・・・ 元本を割ってしまったりするのでしょうか?? 小額ならはいはいと入れ替えるのですが 数百万なので利息の問題もかなり大きいのです。 お分かりになる方教えてください。

  • 10万円の運用方法

    もうすぐ郵便局に預けている定額預金の10万円が満期を迎えます。今度は郵便局の定額預金以外でこの10万円を運用したいのですが、今日いろいろな金融商品があって何を選べば良いか分かりません。10万円でできるオススメの金融商品があれば教えてください。

  • 郵貯の定額預金

    郵貯の定額預金について教えて下さい。 半年前の満期前に解約したいのですが可能でしょうか? またその際、どの位元本割れしてしまいますか?

  • 郵便局の定期預金は満期まで絶対解約できないのでしょうか?

    タイトルどうりなのですが、郵便局の定期預金で、満期前のものを解約したいといったら、絶対ダメと言われて解約ができません。(満期が平成20年のものが数個あります) 手数料を払って元本割れでもいいので、解約をしたいのですが、だめなんでしょうか? どうしても解約したい場合のペナルティがあるのならそれもOKなのですが、どうしようと絶対だめなんでしょうか? 何回担当の方に言ってみても、だめという一言です。