• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒業式の傑作コスプレを紹介してください)

卒業式で目撃した傑作コスプレ

noname#233747の回答

noname#233747
noname#233747
回答No.2

地元の金沢美術大学も卒業式はコスプレ祭りですね ↓ https://matome.naver.jp/odai/2142515827972472401 https://matome.naver.jp/odai/2145687511805416601 まあ、此処は美術大学故、これも一種の芸術って事で 定着しているんだろうな…って感じですね 内容は様々ですが、時系ネタも多いですね 一昨年はE7/W7系が出ていた様ですので

noname#232424
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 これも笑っちゃいました。ぼくが期待したルパンもいましたが,四人組でないせいもあってか,いまいちインパクトがありません。 おそらく芸術系ではコスプレが「卒業制作発表」の性格もあるんだろうと思います。創意工夫で観衆やクライアントを楽しませたい,という根性がたたき込まれている感じもします。それはいろいろな学部卒に普遍的に求められるもののはずですが,入学式の学長訓辞で「芸のひとつも覚えて出てきゃがれ」と言った例を,ぼくは知りません。学科でコンパをしても多芸なのは教員側のほうであり,学生に「芸がなけりゃ裸踊りでもやれ」なんていえば懲戒免職になっちゃいます 笑。

関連するQ&A

  • 「お前がかわれ」「俺がかわる」傑作集

    こんばんは タイトルどおり「お前がかわれ」「俺がかわる」の面白い話を聞かせて下さい。 私は「お前がかわれ」です。 我が家のハナちゃんは生後6か月をすぎた可愛い白芝犬の女の子です。 そんなハナも避妊の手術をする時期になりました。 私の手を噛んで血が出ると舐めてくれる気の強かわいいい娘です。まだ6.5キロのかわいい 体なのに、開腹の避妊の手術なんて考えられません。 予定の日をカレンダーに書き込んでいる家内に向かって思わずホンネが出てしまいました。 「お前がかわれ」 60歳を過ぎた家内からは冷たい視線が帰ってきました。

  • 傑作

    ドラマも当たり外れがあると思います。今でも、バラエティー番組などでその1シーンが放送されるようなドラマもあれば、視聴率が1桁など芳しくなく途中で打ち切りになるものも時々あるようです。 長らく傑作として伝えられているような傑作ドラマ、あるいは好評でシリーズ化されるようなドラマがあれば教えてください。 個人的には「東京ラブストーリー」「HERO」などは傑作だと思うし、「特命係長 只野仁」は何度もシリーズ化され、今後も続くものと思われます。

  • 傑作ノンフィクションを教えてください

    読書は好きですが今まであまり読まなかったノンフィクションものを読んでみたくなりました。 皆さんが読まれた、これはすごい、面白い、圧倒的だ、というノンフィクションの傑作を教えてください。 その際もしよければ書名だけではなく、回答者様がなぜ傑作と思ったのか、ここが最高、こういう点が面白い、という辺りを語って欲しいです(テーマ・内容は調べればわかりますので)。 私が読んだ数少ないノンフィクションの中ですごいと思ったのは志麻永幸「愛犬家連続殺人(角川文庫)」です(この作品は正確には体験記風なので、本来のノンフィクションの定義からは外れているかもしれませんが・・・)。あまりに凄惨で、電車で読んでいて吐きそうになりました。あんなに読むのが嫌で恐ろしく、しかしやめる事も出来ない本も珍しかったです。 よろしくお願いします。

  • ハードボイルドの傑作は?

    大沢在昌さんが大好きです。というかハードボイルド作家は彼しか知りません。これまでは本格推理ものしか読んだことしかありませんでした。 「雪蛍」を何の気なしに読んで、身体中がしびれました。 それからは彼の本を手当たり次第に読みましたが、そろそろ他の作家にも触れてみたい。しかし情報がない。 大沢さんに匹敵する作家を教えてほしいのです。 国内外はまったく問いません。 どうかよろしくお願いします。

  • カブって傑作バイクなのでは

    小排気量バイクの中でカブは傑作と言えるバイクなのではないでしょうか。 昔から作られているし耐久性抜群で故障しません。 あまりにもいいバイクなのでヤマハがメイト、スズキがバーディというパクリモノまで作りました。 そこまで手本となるほどなのが傑作と呼べる証なのではないでしょうか。

  • あなたの名作、傑作は?

    あなたが思う名作、傑作はなんでしょうか。 ジャンルは問いません。 迷作でも可!

  • 傑作ミステリー!教えてください。

    本屋勤務しています。映画上映間近「模倣犯」関係のコーナーを作りたいんですが、いったい何をそろえたらいいのか・・・?宮部みゆき特集ではないので、 これ、おもしろいですよ!!スゴイです。ってミステリー 教えて下さい。できればハード本がいいですね。 文庫、新書もいいですよ。みなさんの力貸して下さい。

  • 傑作映画を教えて

    最近、映画にはまってます。 水曜から、会社が始まってしまうので、 あと二日で出来るだけみてみたいと思います。 その分、つまらない映画でミスりたくありません。 どなたか、おすすめを教えて。 最近見た映画の自分流の評価です。 A.I          最悪    ロード・オブ・ザ・リング   最悪  WASABI        おもしろい ビューティフルマインド     おもしろい 少林サッカー        おもしろい ユージュアルサスベクト     おもしろい 仮面の男       おもしろい グラディエーター      おもしろい って、感じです。上の二つは名作でしたけど、 自分はダメでした。

  • 【傑作川柳】

    恒例の「サラリーマン川柳コンクール」の全国優秀作100編が発表されました。 http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/index2.html 毎年楽しませて頂いているのですが、来年こそは是非投票してみよう!と思っている者です。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1.入選経験者の方、ズバリ!そのコツは何でしょうか? 2.私と同じように楽しまれている方、どのような作品が笑いのツボ(?)を刺激すると思われますか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • おすすめ傑作漫画を教えてください

    読み終わった後に思わず唸ってしまうような、傑作漫画を探しています。 作画のセンスの良さや芸術性の高さも魅力ですが、なんと言っても圧倒的に面白いストーリーを欲しています。 過去に読んで印象に残っているのは、以下のような作品です。(ぱっと思いつくものをランダムに挙げています。) ・オールドボーイ(映画も面白かったです) ・殺し屋1(こういう絵柄が苦手なので初めは敬遠していましたが、ストーリーが深い) ・パレポリ(ストーリーというより絵にはまりました) ・漂流教室ほか、楳図かずお作品(彼の作品は傑作が多いですよね) ・風の谷のナウシカ(いわずもがな) ・聖おにいさん(とにかく笑えてなごみます) ・ピンポン(松本大洋の中でこれが一番好きです) ・ヘルタースケルター(飛び抜けて面白かったわけではありませんが、印象に残りました) ・AKIRA(いわずもがな) ・座敷女(怖い本も好きです) その他にも色々とありますが、メジャーなところでぱっと思いつくものはこんな感じです。 マイナーな作品でも構いませんが、人間の汚い部分もえぐり出すような作品が好きなのかもしれません。エロでもグロでも構いません。ただし、意味もなく猟奇的なものは好みません。月並みですが、「哲学的な」作品であればタブーはありません。 とにかく、「この漫画を読まずして漫画を語るなかれ」的な作品を教えてください!