• 締切済み

VB.netでメッセージボックスを出さずに本体にメ

VB.netでメッセージボックスを出さずに本体にメッセージを出そうと思っていますが、 メッセージを出すコントロールとしては何が妥当ですか? メッセージ用のコントロールってありますか? TextBoxとかLabelですか? 30文字のエリアに40文字入れたらスクロールして全体が見れたりする設定って可能ですか?

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

そのアプリの実行が終わって、パソコンの電源を落としても、見れるのはメモ帳などの、簡単な「ファイル」ではないですか(文字情報で十分として)。 一番単純なこのことを思い出さないのは、VBなどのむつかしい仕組みやコントロールに頭が毒されているのでは。 またMsgboxの代わりに.Debug.Printもよく使われているのを、見かけないですか。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2822)
回答No.1

表示だけならLabelでしょうけど、メッセージ内容をコピーしたい等の要件があれば、TextBoxをリードオンリーにするのが良いかと思います。TextBoxでスクロール表示は可能ですが、改行コードを入れてやる必要があったと記憶しています(うろ覚え)。

関連するQ&A

  • VB.NETのテキストボックスで、カーソル位置に文字を入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか

    VB.NET作っています。 System.Web.UIWebControls.TextBoxで、 ボタンを押すとテキストボックスのカーソル位置に文字列を入れたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか? おしえてくださいーー

  • VB.NETでテキストボックスをコントロール配列のように扱いたいんですが

    VB.NETではコントロール配列はサポートされていませんが、TextBox1~TextBox10を配列のように扱う方法はありますか?ちなみに、以下の方法ではエラーとなりました。 Controls("TextBox" & i).Text でTextの内容を取得しようとした よろしくお願いします。

  • VB.NETコンボボックスのセンタリング

    VB.NETの標準コントロールのコンボボックスを使用して 開発を進めています。 コンボボックスにはセンタリング機能というものはあるのでしょうか?テキストボックスにはTextAlignというプロパティが存在しますが・・・。 存在しないようであれば、プログラム内で数字は右詰め、文字列は左詰めという風に設定したいと思うのですが、やり方がわかりません。 どなたかご存知の方、アドバイスお願いします。

  • メッセージボックスについて

    メッセージボックスが消えなくて困っています。 以下のように記述して、TextBox1に文字を4文字入力しないとメッセージボックスが現れますが、OKを押してもメッセージボックスがまた現れてしまい、s1_strの入力側のウィンドウに戻ることができません。 どうしたらいいでしょうか? Do s1_str = TextBox1.Text If (Len(s1_str) = 4 ) = False Then MsgBox("4文字入力してください",MsgBoxStyle.OKOnly, "エラー") End If Loop While (Len(s1_str) = 4 ) = False

  • VB.NET ToolTipの表示条件について

    VB2010、Winアプリ こんにちわ。 フォーム上に存在するTextBoxやLabelコントロールに ToolTipを表示させています。 ToolTipを表示させるための条件とかって設定出来ないんでしょうか? その条件というのは 「TextBoxやLabelコントロールの幅以上のテキストが入力されている」 場合のみToolTipを表示させたいというものです。 思いついた方法としては コントロールの幅と入力文字数を係数として格納しておき MouseのHoverとかのイベント時に文字数チェックを行い その判定により表示するかしないかを決定する、 というものぐらいしか自分には思いつきませんでした。 もっとスマートな方法があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。。。 (TextBoxのWordWrapプロパティで折り返しを判断しているものを 見れれば楽にできるのかなぁなんて思ったりもしましたが どう判断しているかわからなかったもので。。。)

  • VB.NET メッセージボックスが隠れてしまいます。

    VB.NETでIEを起動して、フォームの操作と連携して IEのページを自動で操作するプログラムを作っています。 IEでWEBページのリンクをクリックしてページを移動する ごとにURLをチェックして、設定に該当した場合は メッセージボックスを表示して、このページで良いですか? という確認をしたいのですが、メッセージボックスが アクティブにならずにタスクバーを押さないと表示されません。 リンクをクリックした後は SetWindowPos(IE.HWND, 1, 0, 0, 0, 0, &H1 Or &H2 Or &H10) を実行して、IEを後ろに消してフォームを出すことは出来たのですが、 IEのウィンドウのタスクバーが押された状態のままで メッセージボックスがアクティブな状態で最前面に出てくれません。 Me.Topmost = True でもフォームは出るのですが、 メッセージボックスはその後ろに隠れてしまいます。 メッセージボックスを最前面に出す方法があったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • VB.NETのコンボボックスについて

    VB6からVB.NETでプログラミングを始めました。 コンボボックスのクリアの仕方や設定の仕方、また 取り出し方等を教えて下さい。 色々とヘルプも見てみたのですが、よく解りません。 宜しくお願い致します。

  • VB.NET2005についてです。

    VB.NET2005についてです。 FORM上でbuttonを使ってlabelに書き込んだ文字を非表示にするやり方がわかりません、教えてください。 またFORM上にタブをセットし、タイトルバーに日時を出すやり方を教えてください。

  • エクセルマクロのテキストボックスの質問です。テキストボックス内の文字を

    エクセルマクロのテキストボックスの質問です。テキストボックス内の文字を24文字13行で設定します。文字を打つことにより残り行数をカウントできるようなマクロを作成したいと思い次のマクロを設定しましたがエラーがでます。対処方法わかりますか。 UserForm1のマクロは次の通りです。 Private Sub CommandButton1_Click() Me.Hide End Sub Private Sub TextBox1_Change() ato = 13 - TextBox1.linecounut Label1.ForeColor = 0 If ato <= 10 Then Label1.ForeColor = RGB(255, 0, 0) Label1.Caption = "あと " & ato & " 文字入力できます。" End Sub すると1回目は入力可能ですが,次のセルに移動するとこのようなメッセージが出てしまいます。 linecountのプロパティーを取得できません。このコントロールはフォーカスを持つ必要があります。setfoucusメソッドによってこのプロパティーまたhメソッドが参照される前にフォーカスに移動しました

  • .net VB タブインデックスの設定について

    .net VB タブインデックスの設定について 困り果てています↓ ユーザーコントロールがあり テキストボックスが2つあるとします。 TextBox1,TextBox2 Formに上記のユーザーコントロールを組み込みます。 オブジェクト名はUserControl_1,UserControl2 タブ移動の順番を 1番⇒UserControl_1.TextBox1 2番⇒UserControl_2.TextBox1 3番⇒UserControl_1.TextBox2 4番⇒UserControl_2.TextBox2 みたいには出来ないでしょうか? 出来れば作り直しにしない方向にしたいのですが…。 どなたかアドバイス宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう