• ベストアンサー

今まで無駄にしたと思ったお金の額

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2068/7724)
回答No.10

 ずいぶん無駄にしているでしょうね。無駄に使わないお金なんてありません。後で考えると無駄だったと思う例が多いですね。  たとえば、宝くじに50万円以上使っていますが、返って来たのは10万円ぐらいで、ずいぶん無駄遣いしたように思います。  パソコンにも総額で100万円以上使っている計算になりますが、高性能パソコンが安くなるまで買わないで置けば、無駄遣いしないで済んだかもしれませんね。  8ビットパソコンを2台も買ったのは確かに無駄だったように思います。カメラを買って写真を大量に撮ってネガフィルムを残して置けば良かったと思います。当時の計算で15万円ぐらい使っていますから、3万円のカメラを買って、12万円分のネガフィルムを残したとすれば、フィルム代と現像代で1枚80円ぐらいですから、1500枚分のネガフィルムが残せたはずで、20年ぐらい待てば、イメージスキャナーで読み取ってパソコンに保存出来たわけで、ずいぶん無駄をしたように思います。  8ビットパソコンを買った当時、カメラを買ってネガフィルムを残して置けば良いのにと家族に言われた記憶がありますが、そうしていれば無駄遣いせずに済んだかもしれませんね。時代の流れを読めていませんでした。  時代の流れが読めていれば、無駄遣いせずに済んだことが数多くあるように思います。先が読めていれば、数千万円ぐらいの違いがあったでしょうね。

Kira_T
質問者

お礼

私はパソコンに関しましては余り無駄にした感はありません。 何故なら、8年以上前に購入したノートパソコンをメモリを増やしたりハードディスクを替えたり、OSをWindows7にしたりして今でも使っているからです。 >時代の流れが読めていれば、無駄遣いせずに済んだことが数多くあるように思います。 >先が読めていれば、数千万円ぐらいの違いがあったでしょうね。 これは私も感じております。 参考にさせていただきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リセールバリューの特に高い車って

    はじめまして。 最近3年後や5年後に車がいくらの価値を残しているかが気になるようになってきました。 あまり車に詳しくない自分のつたない知識では、トヨタ車はリセールバリューが高い、軽自動車はリセールバリューが高い。というような事はわかってきました。具体的にはセルシオ、ハリアー、ワゴンR、コペンといったようなところはリセールバリューが結構高い方だと思っています。 マイナー車や大衆車、例えばブレビスや、プログレ、プロナードなどはリセールバリューが低いと思っています。 しかし、スカイラインR34の最終型M・spec Nur”が6,300,000円、“V・specII Nur”が6,100,000円という価格にも関わらず、中古でもなんと新車価格を上回る700万円以上の値段で売られているらしい事が判明しました。 こういう状況がわかっている人なら、当時転売するために購入するといった投機目的の購入や中古でも海外からの引き合いが多少なりともあったと思いますが、どうだったのでしょうか? 今後スカイラインのような新車価格を上回る車はありえるのでしょうか? また、リセールバリューの高い車を調べるにはどうしたらいいでしょうか? 車の事情に詳しい方の回答お願い致します。

  • 自動車のリセールバリュー

    車種によって3年後5年後のリセールバリューは従来より大きく異なっています。  新車購入を検討していますが、今後、車種によらずガソリン車はリセールバリューの観点では不利でしょうか。ハイブリッド、EVの方が有利でしょうか。

  • 【中古車販売業者さんに質問です】ランドローバーのリ

    【中古車販売業者さんに質問です】ランドローバーのリセールバリューは高いですか? マセラティを買った人が新車を買った瞬間に売って300万円買取価格が新車購入価格より下がる。マセラティの中古車買取価格はマクラーレンより低いと言っていました。 ランドローバーのリセールバリューは買った瞬間にマセラティ並みに下がるのでしょうか? メルセデスベンツはリセールバリューが高く、BMWは低く、アウディは並で、フェラーリとランボルギーニは高い認識で合ってますか?

  • つーか、相当無駄な感じで生きてるんですが

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 タイトルの通りなんですが、相当無駄な感じで生きてしまってます。 現在、無職なんですが、特に仲のいい知り合いもいなく、 毎日、ネットなどをして、gdgdと過ごしてしまってます。 正直、自分が何を求めているかもよく分からず、 もんもんとして、一日が過ぎちゃいます。 ホントになんで、こんな人生なったんだろーって困ってます。 運動は外に出て、定期的にしてるくらいです。 誰ともしゃべっていません。スクールでみんな何を目的として、 きているのかさっぱりつかめません。 あとは英会話をちょっとだけしていて、これくらいか?しゃべっているのは。 なんですね。 とにかく、莫大な時間を無駄にしてきたことは否めません。 外に出て、しゃべるのが怖いなと思う自分がいます。 まあ、こんな生活送ってきちゃったんでしょうがないかなとは思ってますけど。 学生時代を振り返ってみると、みんな、俺はこう生きるんだ!っていう指針を 決めて、生きてきていますけど、俺にはそういったものがありません。 なんか、ここでも、似たような質問ばかりして相当馬鹿な生き方をしてきてしまったなと 思ってます。 いったい、どうすればいいのでしょうか? ご回答お待ちしております。m(__)m

  • 彼氏の車の買い替えについて

    彼氏が車を増車します。 理由は、私が最近購入したミニSUVを凄く大切に扱っていた為、彼氏はその影響でSUVの新車を購入しました。 但し、2年ほどで売るためリセールバリューのいい車、1度は乗ってみたかったそうです。 車への扱いと異性への扱いは共通するものがあるんでしょうか?

  • 三菱・ディアマンテ

    車の購入を考えていますが、ディアマンテのBMWのようなデザインにひかれました。車に関しては無知なので知り合いに相談したところ新車で買うとリセールヴァリューが安く、デザインも何年も変わっていないとのことなので中古車のほうが得なのではとの意見。そこでディアマンテについての長所・短所等色々な情報を聞ければうれしいので詳しい方是非お願いします。

  • 125ccスクーターの購入について

    125ccスクーターの購入についてリセールバリューのあるバイクはやはりPCXでしょうか?一時的に車の駐車場の無いところに就職が決まったのでバイク通勤を考えています。125ccバイクに詳しい諸先輩方のご意見をお願いします。

  • ワンオーナーかどうかでの、リセールバリューの差について

    今、新車を買うか、ほとんど走行距離の無い中古車を買うかで悩んでいるんですが、 中古車をいつか売る場合、それは当然ワンオーナー車ではないことになりますよね。 走行距離、年式等の他のスペックが全て一緒だとして、 新車で200万ぐらいの車(トヨタだとウィッシュ、アイシスぐらい)を5年後に売る場合、 ワンオーナー車か、そうでないかで、リセールバリューってどのぐらい変わるんでしょうか? 言い換えると、5年前の同程度の車の現時点でのリセールバリューは、 ワンオーナー車か、そうでないかで、どのぐらい変わっているんでしょうか? 中古車検索サイトで比較してみたんですが、うまくいかなくて質問した次第です。 ディーラーに聞いても、客観的な答えは返ってこないでしょうし。。。 ご存知の方、目安でよいので「だいたい〇万円ぐらい」という感じで教えていただけないでしょうか? 何かその他の条件が必要であれば、仮定していただいて結構です。 今週末(3/3・4)に購入予定なので、できるだけ早めに教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • アルファードのリセールバリュー

    この度、アルファードV AX-Lを購入致しました。もちろん長く乗るつもりですが、実際、乗り潰すのと、3年、もしくは5年くらいで価値のあるうちに乗り換えるのとではどちらが賢いのでしょうか?3年後となると、アルファードも新型が出ていて型落ちだし、かなり下取り価格もかなり下がっているのかもしれませんが、いくらくらいのリセールバリューなのでしょうか?新車で300万くらいの車で1年に1万キロくらいしか乗らないのであれば買い換えた方がお得な感じがするのですが・・・。みなさんどうお考えですか?

  • 円のMMFこのままにしておいていいでしょうか。

    1ヶ月ほど前、ためていたお金を定期預金や外貨建てMMFなどいくつかに分散しました。その時に円建てのMMFも少し購入したのですが、なんだか、今となっては普通預金より利率が低くなってしまって・・・ 当分使う目的はないのでいいのですが、このまま持っていてもいいのか、他のものに変えてもったほうがいいのか迷っています。アドバイスできればよろしくお願いします。