• ベストアンサー

ふるさと納税の自己負担金額

ふるさと納税の自己負担金額 あるシミュレーションで結果が以下内容が出ました。 お客様は37,596円までの寄附なら自己負担2,000円で済みます。 例えば、10000円の納税を3箇所した場合、6000円の自己負担で30000円のお礼の品が貰えるという認識で合っていますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

何か所の自治体に寄附しようが、自己負担額は2,000円だけです。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/about.html これは、確定申告をしても、ワンストップ特例制度を利用しても同じで、寄附した合計額から2,000円を引いた額の税金が安くなります。つまり、寄附した人は、差し引き2,000円だけは持ち出しになります。 ただ、各自治体からは何らかのお礼の品をもらえることが多いですから、この2,000円分を帳消しにできればトクをしたことになります。 お礼の品がいくらくらいのものかは決まっていません。各自治体が独自に決めた、様々な品があります。1万円の寄附で、1万円の品がもらえること(還元率100%)はまず無いでしょう。いろんな記事などを見ていますと、この還元率は30~40%くらい、高いもので60~80%くらいと言われています。自治体の仕入値がウンと安ければ、なかには実質的に100%くらいの価値のものがもらえるかもしれませんが。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.1

ワンストップ特例制度を使うと仮定すると, 10000円の寄付を3箇所に対して行えば,それで30000円のマイナス。 来年の住民税が28000円だけ減額されるので,28000円のプラス。 寄付をした市町村からのお礼はまちまちですから,いくらのプラスかはわからない。 ということです。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ふるさと納税

    ふるさと納税とは、実質2000 円の自己負担で寄付金に応じて所得税と住民税が軽減され、お礼の品も届く、というもののようですが、これって結局は自分で払って税額を減らしてるだけではないのでしょうか? 例えば一万円寄付したら、2000 円を引いた8000 円を自分の税金として払っているだけではないのでしょうか? そうだとしたら税金が減るのは当たり前のような気がします。 それでも普通に税金を納めるよりはお得なのでしょうか? ふるさと納税を始めようと考えていますが、このことが気になって一歩踏み出せずにいます。

  • ふるさと納税の寄付金額について

    ふるさと納税の寄付金額についてなんですが、自己負担が2000円になるように普通寄付すると思いますが、年収、家族構成などで金額が変わると思いますが、知りたいのは株の利益や損失があった場合寄付金額は変わるのでしょうか?

  • ふるさと納税 

    ふるさと納税について以下の認識で相違ないでしょうか?間違っていれば修正をお願い致します。 上限が10万円の家庭の場合 (1)ある一つの県に10万円分の寄付。 実質2000円の自己負担(9万8000円の住民税からマイナス) (2)北海道に5万円の寄付、岩手県に5万円の寄付 実質2,000円ずつ 計4,000円の自己負担(9万6000円の住民税からマイナス) つまり、上限の範囲内の金額を一箇所の自治体に寄付するのが最も金額面では負担額が少ないということでしょうか? ちなみに会社員の場合給与天引きの住民税からマイナスされるタイミングは6月で間違いないでしょうか?

  • ふるさと納税について

    ふるさと納税について。年収により寄附できる金額が決まりますが、計算したら7万円まで大丈夫でした。この場合、自己負担2,000円で68000円は住民税で返却されるという事でしょうか?詳しい方、宜しくお願いします。

  • ふるさと納税の手順と考え方

    ふるさと納税をしようと思い色々と調べましたが、不安があります。 下記の考え方で、合っていますでしょうか? (1)控除の上限額を知るために、シュミレーションを行う。  家族構成や、給与額などを入力すると、上限は100000円となる。  納税金額を、100000円と入力すると  所得税20000円。住民税78000円が軽減されます。となる。 (2)欲しいお礼の品を探し、100000円の寄付を行う。  確定申告をする必要がないので、ワンストップ特例制度を使う。  「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を取り寄せ記入。  本人確認等の書類と一緒に、寄付した自治体に送り返す。 (3)自動的に、翌年の所得税、住民税から98000円が控除してもらえる。 ※100000円の寄付をして、40000円のお礼の品がもらえるならば、  2000円で、40000円の商品が買えたことになる。 以上の考え方で良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。  

  • ふるさと納税の寄付金額について

    ふるさと納税の寄付金額について! 毎年寄付をして返礼品をもらっているのですが、いつもふるさと納税サイトにある簡単シュミレ-ションなどで金額の目安をつけて納税しています。年収などを入れて調べるのですが、自分は給与所得以外にも株式などで儲ける年もあります。もちろん株の利益は確定申告するので、寄附金金額も年収プラス株の利益としてふるさと納税の寄付金額が上がらないのかを知りたいです。 株の利益も入れてよいなら儲けけたときは沢山寄付できることになりますよね

  • ふるさと納税の控除上限金額の考え方について

    こんにちは。質問させてください。 よく、ふるさと納税の控除額上限のシミュレーションができるサイトで算出してみました(生命保険控除、地震保険控除、住宅ローン控除金額も入力して算出)結果の額が、実際控除される金額から(大きく)異なるケースはあるのでしょうか? 具体的に言うと、 ふるさと納税上限シミュレーションサイトで、仮に12万円と出たが、他の控除された結果、ふるさと納税の控除上限が12万円よりも少なくなるケースはあるのでしょうか? 他の控除で控除されたため、控除される金額の上限まで達してしまい、ふるさと納税の控除上限を大きく下回る(12万→3万)ようなケースはどんな場合が考えられるのかを気にしております。 よろしくお願いいたします。

  • 2015年のふるさと納税(去年ほぼ無職)

    お世話になります。 ふるさと納税に興味があります。 ふるさとチョイスでざっくりシミュレートすると、以下になりました。 お客様は32,508円までの寄附なら自己負担2,000円で済みます ただ、私の場合は、2014年がほぼ無職で、 2015年に払っている住民税は5000円程度です。 ふるさと納税に去年の年収は関係ないのでしょうか? 無知ゆえ頓珍漢な質問かもしれませんが、 ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

  • ふるさと納税

    ふるさと納税を検討しています。 納税額には負担金を¥2,000-に収めるための控除限度額が年収をベースに定められていることは理解できています。 教えていただきたいことは以下です。 例えば限度額が¥100,000-だとした場合、寄付を¥20,000-ずつ5か所の自治体に寄付して限度額の¥100,000-にした場合の負担金は¥2,000-×5の¥10,000-になるのでしょうか?それとも、負担額は¥2,000-で収まるのでしょうか? ご存知の方お教えください。よろしくお願いします。

  • ふるさと納税 金額

    ふるさと納税の額について教えていただけると幸いです。 代表をしている会社の役員報酬が600万、個人事業主として見込み利益700万円です。 控除額等がわからず、ふるさとチョイス等のシミュレーションで何と入力したら良いのかわかりません。 ざっくりでも構いませんので、何万円までふるさと納税したら良いか教えてください。

専門家に質問してみよう