• ベストアンサー

『トランジスタでスピーカをドライブする』とは?

初心者向けの工作キットで オルゴールキットを購入して色々勉強しているのですが 圧電ブザーを鳴らす時と、スピーカーでは少し回路が違うようですね その中で、トランジスタを使ってスピーカをドライブするという説明があったのですが これはどういったことを指すのでしょうか? 何かを制御している…?? ICはUM66Tで トランジスタ2SC1815というものです ご存知の方宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

圧電ブザーは、抵抗が高く、  消費電流が少ないのですが、音量が小さいのが難点です。  素子は薄いのに共鳴箱のために大きくなってしまいます。 スピーカーは、抵抗が低く、  コーンも大きいので大きな音が出せます。 スピーカーを駆動するには電流増幅が必要ですが、  安価も重要な目的なので、チョー簡単な回路でパルス駆動して、   チョー安価な2SC1815 を使うのでしょう。 UM66Tは、 省電力が目的なので、圧電ブザーで運用するのがベストですが、 音量が欲しい場合は、共鳴箱の大きな圧電ブザーを選ぶとよいでしょう。 もっと音を大きくしたいのなら、 リチウム電池3.6V or ニッケル水素を直列3本で4V の電源電圧をまで上げれば倍の音量に感じるでしょう。

GentleSnow
質問者

お礼

圧電ブザーとスピーカーの違いのご説明.etcためになります 少し大枠が分かった気がします omi3_ さん、ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.3

>その中で、トランジスタを使ってスピーカをドライブするという説明があったのですが これはどういったことを指すのでしょうか? トランジスタを使ってスピーカーをドライブ(駆動=音を鳴らす)という意味です。

GentleSnow
質問者

お礼

駆動→鳴らす なるほど、分かりやすいです cwdecoderさん、ありがとうございました

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.2
GentleSnow
質問者

お礼

じっくり読むと色々知見が深まりそうなページですね sirasakさん、ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう