• ベストアンサー

「大雪」や「ライラック」の名称を復活する意味ある?

スーパーカムイの一部を大雪やライラックに名称変更をする。 旭川駅でスーパー宗谷やオホーツクと接続する電車を大雪やライラックにするそうですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.2

なんか勘違いされてますね。 1. オホーツク・スーパー宗谷の一部を旭川始発とし、 それぞれ「大雪」「サロベツ」とする 2. スーパーカムイの一部に789系0代を充て、 「ライラック」とする。 (現行は789系1000代) と言うわけで、「リレー号」をライラックとしているわけではなく、 車両の違いで愛称を分けているだけです。 網走・稚内連絡でないライラックもありますし、 車両の違いで愛称を分けているケースは他社含めごまんとあるので、 別に不思議なことではありません。

year_4219
質問者

お礼

リレー号でなく、車両の違いによって名称をかえるんですね。 前の北陸本線で旧車両が雷鳥、新しい車両がサンダーバードみたいなものですね。

その他の回答 (2)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (758/2096)
回答No.3

JALのマークに鶴が復活したようなものでしょう。 復活する意味はないが、駄目だというわけでもない、という感じですね。  一ひねりすれば、北海道の鉄道がズタズタに切り刻まれて、そのうちに大正時代並みの線路延長になってしまいかねない昨今ですが、わざわざ乗りかえらなければならない(全車両ではありませんが)不便さが、昔の不便さを名前とともに思い出してほしいというか、昔に戻って申し訳ないといった自虐的な発想かな?と思ったり。  東京行きが昔は倶知安経由の函館本線だったものが、室蘭本線経由が主流の現在の運行も、北海道の鉄路が小樽から札幌に延びてきた頃のように、新幹線も函館本線で小樽側から札幌に入ってくるということも、なにか大昔を暗示しているような最近のJRですから、あまり深く考えずに、昔の名前で走りますか、はいはいといった感じで見守るしかありませんね。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.1

 運転区間が違うのですから、名称を変更するのは当然と思いますが。  あと、添付の動画は必要ですか?

year_4219
質問者

補足

運転区間は同じですけど。 札幌~旭川間で同じですけど。 旭川で宗谷やオホーツクに接続のある電車をスーパーカムイから大雪やライラックに変更するのであって。

関連するQ&A

  • どうしてライラックかカムイに合わせなかったのですか

    JR北海道の函館本線の札幌~旭川間は 特急カムイと特急カイラックが走っています、だいたい同じぐらいの本数でライラックの方が2往復ぐらい多かったと思いますが、あとはオホーツクと宗谷が1,2往復してたと思いますが、 ライラックとカムイの違いは ライラックには半室グリーン車がある事 カムイの指定席はUシートで準グリーン車と言われる格安車両である事に対し ライラックの指定席は自由席車両と全く同じ座席でただ座席が指定されるだけで520円も取られるJR東日本と同じ感じのものですね。 JR西日本なども山陽新幹線ではお得があり JR西日本エリアのみを完結する新幹線(新大阪~博多間と博多南線)では 普通車指定席が元のぞみの500系のグリーン車が使われたり 700系(JR西日本オリジナルのレールスター車両)の普通車指定席も2+2シートで広々しているなどもありますが ライラックが津軽海峡線から函館本線にきた経緯は 北海道新幹線開業により津軽海峡線が廃止になった事により 津軽海峡線の特急白鳥に使われていた為、余ってしまった、 函館本線にはもともとカムイとスーパーカムイがあったと思いますが カムイの785系が老朽化してきてそこに津軽海峡線から789系0番台を入れたと思いますが、カムイと同じように5両編成全て普通車で4号車をUシート指定席(コンセント付)にしたらよかったと思うのですが。

  • 上川駅から札幌駅までの移動方法(スーパーカムイとオホーツクどっちがいい?)

    上川駅から札幌駅までの移動方法を考えています。 1、上川駅から札幌駅まで特急オホーツクに乗る 2、上川駅から旭川駅までのバスにのり、旭川駅から札幌駅までスーパーカムイで移動。 幼稚園児の子連れです。 どちらがお勧めでしょうか。 電車の乗り心地なども教えていただけるとうれしいです。

  • JR北海道はお金ないくせに車両の置き換えが速い

    普通電車の車両こそ大半は国鉄車両ですけど、 特急車両は置き換えがかなりはやくないですか? カムイなども785系が引退、これも平成になってから作られた車両で、 首都圏のJR東日本の特急なんて30年以上前の国鉄時代に作られた185系などが 未だにたくさん走っています。 JR北海道は 特急オホーツクと旭川~稚内間の1往復だけのサロベツぐらいじゃないですか 国鉄時代の車両は。 オホーツクなどがいまだに古い車両使えているという事は 785系あたりなんて使う気があればもっと使えるのに置き換えましたし。 すずらんやカムイ、ライラックも今は789系だけでしょ。

  • JR 特急 駅弁は?オホーツク スーパー宗谷について教えてください!

    9月に、JR北海道の特急、オホーツク(網走-旭川)とスーパー宗谷(旭川ー宗谷)に乗車予定です。片道のみになるのですが、通常料金以外にお得な切符などはないでしょうか?往復だと往復割引などあるようなのですが…。2本の列車には連続した2日に乗ります。そのほか、お得な交通手段などあるでしょうか? また、これらの列車内で駅弁の発売などはしていますか?

  • JR北海道がするべきことを考えてみました

    JR北海道が北海道新幹線札幌開業までにした方がよさそうなことを考えてみました。これがすべて実現すれば黒字化の可能性もわずかながらあるのではないかと考えました。 ①廃線 花咲線東釧路根室間 釧網線標茶斜里間 根室本線富良野新得間 日高本線全線 留萌本線全線 室蘭本線沼ノ端岩見沢間 ②路線規模縮小 室蘭本線苫小牧室蘭間の架線撤去(すずらんはキハ261系での運用に変更) ③路線改良 根室本線上落合新得間の大迂回の改善 石北本線旭川北見間の高速化 学園都市線の高速化 北海道新幹線在来線共用区間の上下線に壁を設け、高速走行が可能にする。 ④車両変更 石北特急のキハ261系化 ⑤特急、快速停車駅の変更 特急ライラックの停車駅はそのままで、特急カムイを札幌旭川間ノンストップにする(おそらく時速130キロ時代より早く旭川に着ける) 特急オホーツクの停車駅を旭川、上川、遠軽、北見、美幌、網走に変更し、その他の駅は特急大雪に任せる 特急おおぞらの占冠、トマム、十勝清水、芽室の一部停車を終了し、一部のおおぞらの停車駅を帯広と釧路だけにする 快速なよろの停車駅を固定で永山、比布、和寒、剣淵、士別、風連、名寄高校、名寄にする ⑥有人駅の無人化 南稚内、幌延、音威子府、摩周、厚岸、根室、浦幌、新夕張、追分の無人化 ⑦新列車の運転 学園都市線に快速を導入する。 これを行った上で北海道新幹線が開業したら、黒字化も可能ではないかと思います。これでも赤字なら根室本線滝川富良野間、宗谷本線名寄稚内間の廃線も視野に入れる。 どうでしょうか?

  • 札幌駅の乗り換え時間について

    旭川駅から洞爺駅に行く予定なのですが、予定時間で考えると札幌駅での特急の乗り換えが7分間しかありません。これは駅の中の移動を考えると可能なのでしょうか。(ライラック12号とスーパー北斗16号です。)

  • エアポートとカムイの自由席(新千歳空港→旭川)

    8月13日の夕方に家族4人で新千歳空港から旭川に行く予定です。 新千歳空港駅18:19発または18:49発だと直通で旭川駅に行けるようです。 途中の札幌まではエアポート183号または187号で、その後はスーパーカムイ37号または39号となっているようです。 そこで質問なのですが、上記のエアポートで自由席に座れたとしたら、 札幌からはスーパーカムイの自由席として居座ることができますか? まさか札幌から指定席扱いで追い出されたりしませんよね? また、この列車にはトイレが設置されていますか?

  • 旭川、美瑛のファミリー旅行について

    8月の中旬、ちょうど激混みの時期に3泊4日の旅行を考えています。飛行機と宿、レンタカー付のプランで、宿は旭川駅(または空港)近くのシティホテル予定です。子供は5歳と3歳です。土地勘がまるでないのでアドバイスお願いします。 一日目 羽田→旭川空港     旭川探索(オススメの場所ありますか?)      二日目 旭山動物園(混みそうなので朝イチで行く)     道は混みますか?動物園は? 三日目 美瑛ドライブ(混みますか?)、旭川で電車見学     (子供が電車好きなので、特急スーパー宗谷やホワイトアロー     などを見せる) 四日目 旭川→羽田  レンタカーを借りずに、四日間の電車移動はきついですか?

  •    明日から大雪、新潟の電車は大丈夫?

     明日から、長野県松本市から新潟の白新線佐々木駅まで行こうと思っているのですが、ちょうど大雪になるそうですね・・。やはり電車に影響はでるのでしょうか?最近、長野市の人が直江津に出るのに4時間かかったという話を聞きましたが・・。ちなみに明るいうちに佐々木に着いて、そこからムーンライト越後などで熊谷まで行き、松本に帰ってこようと思うのですが、そちらの方は大丈夫でしょうか。教えて下さい、お願いします。

  • 大雪、台風などの災害の際 バイトは?

    私のことではないのですが チラシ配り全般また、普通のバイトで気になったことがあるのですが 昨日大雪でしたよね。あんな雪が降っていたのにもかかわらず 駅の美容師、居酒屋のチラシ配 り、アキバのメイドカフェの一部ではチラシ配りをしていました。 大雪警報が出ているのにも関わらずです。警報が出ている電車が止まるような災害の時屋外でチラシ配りをさせるのは労働基準法違反ではないのでしょうか? もし、何かあったら会社の責任になりますか? また、普通のアルバイトも同様ですが災害の時にアルバイトにいかなくてはいけない義務、またアルバイトをしているひとが電車がとまっていて出勤できないから休ませてくれと言ったにもかかわらず、歩いてでもこいとかたくしーでもこいといった場合、こちらも労働基準法にひっかからないのでしょうか? 休憩時間がーとかよりこちらの方が命に関わるので法があるべきだと思うのですが、あるのですか?