• ベストアンサー

賃貸のアパートについて

来週にアパートの契約金を払いに行きます。 鍵はだいたいいつ頃渡してもらえるのでしょうか? 3月に入居ですが、家賃一ヶ月分は契約時に先に支払い4月分はタダ、実質5月から家賃が発生するそうです。 契約した段階で、鍵をいただけないか不動産に交渉をしても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 in_go_landload です。  『補足』拝読いたしました。 > 契約前に火災保険料を先に支払ってほしいと言われて支払うのですが、その場合でも鍵は渡したくないのが本音なのでしょうか?  問題は、いつ質問者様が『保険料』を(普通は)不動産屋さんにお支払いになったかではなく、その保険の『効力発生日』がいつか、なのです。  質問者様だって住んでもいない部屋に保険を掛けたって意味ないでしょうし、それが更新毎に満期を迎えるわけですから、損をすることになります。ですから一般的には『家賃発生日』=『入居日』と考えて、その日に『効力発生日』を合わせるわけです。そうすることにより、一般的には『契約満了日』=『保険満期日』となり、そこで保険も契約も『更新』するわけです。

kirapata
質問者

お礼

補足までお読みいただいてありがとうございました。無知すぎた為、すごく参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.6

契約日即入居日となりません。一般的には、いつでも入居可能と出ていても。 契約してから、貴方および保証人を調べたり、保険の手続きもあるし、クリーニングもある。それらをクリアして初めて入居でき鍵を渡してくれます。でも、すぐに入居(鍵)できるところの方が警戒した方がいいよ。そんなアパートに入ったことがある。引っ越しも終わって、数日後予想外なことが起きた。住んでみないとわからないことがあるなと思った。大家もこんなことわかっているのに言ってくれないんですよね、隠していたのだ。言ったら誰も入ってこない、解約されてもキャンセル料が取れるので大家がトクという算段だ。

kirapata
質問者

補足

そう言うパターンもあるのですね。契約時にちゃんと確認してみます。 回答ありがとうございました。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.5

これは賃貸契約書に書かれてはいないのでしょうか!? 私の娘が一人暮らしをする時には契約時に部屋の鍵は渡して貰いました。 そうしないと部屋の寸法も測れないし、どのような家具を買い揃えたら 良いかもわかりませんよね。 あくまでも契約時に家賃1か月分を先払いするのであればその時点で 契約は成立していますので鍵を渡すのが当然ですよ。 引越し前にしか渡さないという回答をする人もいましたがそれはかなり 特殊な場合だと思いますよ。 契約が成立した段階で部屋の占有権は発生するのですからね。 ただ、契約書に契約後1週間後に鍵を渡しますとか書かれていたらそれに 従わないといけないですけどね。 だから今日でも電話で問い合わせしてみたら如何でしょうか。 このサイトで質問していても解決はしないと思いますよ。

回答No.3

 大家しています。 > 契約した段階で、鍵をいただけないか不動産に交渉をしても大丈夫なのでしょうか?  交渉は自由ですが、家賃発生日前に鍵は渡しません。それは保険の問題なのです。大抵は『火災保険加入』は契約の条件になっていると思いますが、これは大家側の“大きなお世話”で、もし万一の際に、借主さんと『保証人』さんに賃貸物件の再建築を補償できる経済力があるとは考えていないからなんです。ですから、「十分それくらいの金ならあるよ!」という方には“大きなお世話”なんです。  普通は家賃発生時を保険契約の保証発生日として保険の契約はするでしょう。大家はその前に借主さんが入室したって気にもしません。しかし、もし万一、火災でも出れば最悪です。ですから、保険の保証が発生する前には入室は許可しないのが普通なんです。

kirapata
質問者

補足

回答ありがとうございます。 契約前に火災保険料を先に支払ってほしいと言われて支払うのですが、その場合でも鍵は渡したくないのが本音なのでしょうか?

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

基本的には、NO1 の方の回答のとおりです カギの受け渡しは、一般的には引っ越しの前日です 理由は (1)入居者が決まってから、退去後の部屋クリーニングに入る  クリーニング完了は、入居の1週間前程度  もちろん、退去後すぐにクリーニングにかかる業者も  ありますが、不動産屋さんによって色々です。  それに、カギの交換工事もありますよ (2)契約上の入居前にカギを渡し、家具を入れたりされると  実質的な占拠になり、前家賃をもらう必要があるが  客によりトラブルになる可能性があるため (3)契約時に1カ月分の手付けを支払っても契約後1~2週間以内が  申し込みの取り消しが多く、一度カギを渡すと、キャンセルとなれば  カギを作り直さないといけない それでも、業者により、契約時にカギを渡してくれることも あるかも知れません、業者に聞かなければ分かりません

kirapata
質問者

補足

とても詳しく教えていただきありがとうございます。 色々と事情があるのですね。こちらはキャンセルは絶対に出来ない事情がある為、間違いなく入居はしますがその辺りも契約時に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

その不動産なり 大家なりに聞けば? 此処で回答貰っても 想像範囲を超えない・・ その不動産や大家にしか 鍵の受け渡し時期は判らない・・

kirapata
質問者

補足

それはわかっています。ただ、他の方はどうなのか聞ければ契約時に確認しても問題ないのかなと思い質問をしています。

関連するQ&A

  • アパート賃貸について

    私が、現在のアパートに引っ越して来たのが、12年前。 一ヶ月家賃47000円、敷金・礼金二ヶ月分。 最近、空室が二部屋あり、私が契約している不動産屋さんの、賃貸条件を見ましたところ、 一ヶ月家賃42000円、敷金礼金無し。 いつからそううなったのはわかりませんが、家賃値下げの連絡等はありませんでした。 おそらく最近入居してきた人は、私より5000円安い家賃で契約していると思いますが、 私は、かなり不公平感を感じます。 不動産屋さんに伝えたところ、「契約更新月でないと、交渉できない」と言われました。 このケースで、法律的に違法性はないのでしょうか? もちろん契約更新月に値下げは、交渉しますが。 また、現在の契約条件は[敷金無し]となっています。 ならば、現在預けている敷金を返金して頂きたいと考えています。 拒否された場合、法律的にどうなんでしょうか? 同じアパートに住んでいて、十年前に契約した人は、修繕費を支払わされ、 最近入居した人は、支払わなくても良い、というのはあまりに理不尽なことと思います。

  • 賃貸アパートの契約更新について

    現在賃貸アパートに住んでいます。 今年の11月7日に今現在の賃貸アパートの契約が切れます。 次の引越し先は結婚を機に中古マンションを購入したのですが、購入物件の居住者の方の都合で私の入居が 11月下旬になります。 不動産屋から契約更新または解除の意思表示を 聞かれて現在、下記のことで悩んでいます。 アパートの契約が11月7日に切れてから一ヶ月弱だけ 現在のアパートに続けて住みたいという場合には、 契約書にある家賃一か月分の更新料をはらうしかない のでしょうか。 不動産に無知なのですが、知人等に聞くと 2年間契約延長するわけではないので、日割り等で 交渉できるのではといういわれたのですが、 実際どうなのでしょうか。 もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。 一ヶ月分の更新料といえども節約できるのなら、 節約できるように不動産屋に交渉したいのですが、 そもそもこの交渉自体が無謀なのでしょうか。

  • 賃貸アパートの手付金について

    2日前、賃貸アパートの内覧をし、入居審査書(?)を書き手付金を家賃の1ヶ月分支払いました。 今日アパートの管理会社との電話のやりとりで、その管理会社の物件には住みたくないと感じ不動産会社にキャンセルを申し出ました。その際「大家さんにもう手付金は渡ってるので、僕の一存で返金できるかは言えません。おそらく返金は厳しいと思います」と言われました。特に契約書にサインや捺印などの段階ではなかったのですが、本当に返金は厳しいのでしょうか?

  • 賃貸アパートの契約書が渡してもらえません!!

    8月に賃貸アパートを不動産屋を通じて借りました。契約は7月28日で8月1日から家賃を払っています。7月28日に不動産屋に出向き、必要事項を書いたり、捺印をしたりして(当然2部)それを不動産屋に渡しました。不動産屋は、すぐに大家さんにこれを渡して、今度は大家さんの署名と捺印を入れたものを届けますね、と言いました。ところがまてど暮らせど契約書を渡してもらえません。何度も問い合わせたのですが、「今、大家に頼んでいる」「明日かあさってには連絡する」といった感じでのらりくらり逃げます。実は私の借りたアパートには入居時に欠陥があり、それをちゃんと修理するよう不動産屋から大家に伝えてもらっていたのですが、(未だ何も修理してもらっていない)どうもこちらがそのことに文句を言っている間は、切り札としての契約書を渡すつもりがないようなのです(そのようなことを不動産屋が匂わせた)。これって、契約が成り立っていないまま、私が住んでいることになり、不法な占拠になるのでしょうか?私の手もとにあるのは、私だけが署名捺印した契約書のコピーのみです。契約書を早く渡してほしいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

  • アパートの更新料について

     アパートの更新料について質問です。  今月で契約が切れてしまうため、更新します。金額は  更新料(家賃の1.5ヶ月分で\97500)+ 事務手数料(\10500)+ 火災保険2年分(\20000)で計\128000で  す。ちょっと高い気もしますけど…。  今回更新しても、来年4月に新居に引越しのため、最低  でも来年の3月末、最長でも来年4月上旬~中旬の約5ヶ  月弱しか住みません。この場合って、更新料値下げを  交渉できるんですかね?たった5ヶ月で13万も払うのが  バカバカしくて。不動産屋さんに交渉するべきか、それ  とも大家さんに交渉するべきか・・・。大家さんとは  仲良くさせてもらっていて、家賃も安くしてもらいま  した。不動産屋は渋ったみたいですけど。アパートの  更新となると、家賃を値下げするのと訳が違うんです  かね?  不動産関係に詳しい方、このような経験がある方、お  返事下さいm(__)m

  • 賃貸アパート キャンセル料について

     賃貸アパートを借りて家族3人で入居するつもりでしたが、同居の話がなくなってしまい、 アパートを借りる必要がなくなってしまいました。 そのことを不動産会社にお話ししたら、キャンセル料(契約書作成)として3万円を 請求したいとのことでした。  キャンセル料は払わないといけませんか。教えて下さい。 今までの経過として (1)申込みをした日は6月20日頃 (2)審査OKの返事をもらったのはその2日後くらい (3)重要事項説明は受け、説明を受けましたという署名捺印はしました (4)入居希望日は7月25日からですが、7月13日からの家賃を欲しいとのこと (5)契約書を6月末くらいに受け取り、7月5日くらいには提出して欲しいと言われていた (6)7月に入ってから同居の話がわからなくなってきた (7)7月5日に最終的に同居をやめようという話になった (8)契約書には署名捺印していない

  • 更新料は不要と言われたのに・・・(賃貸契約)

    3月1日に入居予定の物件なのですが、入居申込書を書いたときには「更新料なし」といわれてたのに、昨日になって急に「更新料1か月分」であると説明されました。(法人契約のため、私たちは直接不動産屋との契約の話し合いがなかったため、昨日になって社宅サービスの会社からそう説明されました。もちろん、「更新料なしだと説明された。」と言ったのですが、「ありとのことです。」の回答のみでした。) 不動産屋からもらった間取りや家賃や設備の書いてある紙(わかるでしょうか?)のコピーにもはっきりと「更新料なし」と書かれています。 今度、鍵をもらいにいくときに、私たちから直接、もう一度不動産屋に交渉しようかと思いますが、やはり契約書通りなのでしょうか? 私たちが入居を決めたのは、そのちらしを見てのことなので、いまさら違う説明をされても、なんだか腑に落ちないです。そのことを話しても、「だったら契約はなしにします」といわれておしまいでしょうか?

  • 新築アパートへの契約

    7月上旬に新築予定のアパートに7月の中旬頃入居するため、不動産屋で部屋を押さえておきました。ところがそのアパートの完成が早まり、不動産からの連絡で6月23日から入居するよう契約されていました。まだ電化製品も買っていないし、引越しの準備など全くしていないの で不動産屋に相談すると「新築アパートの場合は完成日が契約日で、お客様の入居が7月1日からでも8月1日からでも6月23日からの家賃が発生します。どこの不動産屋でもそうです。」と言われてしまいました。気に入ったアパートなのでキャンセルはしませんが、最初にそういった説明もなかったし、入居者の都合を全く無視しているようでちょっと納得できません。アパートの新築契約は本当にこういうものなのでしょうか?

  • アパートの家賃についてです。

    アパートの家賃についてです。 現在入居8年目です。 家賃は7万なのですが同じアパートの 同じ間取りで新しく入居されるかたは5000円安い 6万5千円の家賃です。 年間6万も変わってしまいます。 そこで10月に更新なので家賃の値下げ交渉をしたいと思うのですが 感じ悪いでしょうか? やはり8年前に最初に契約した通りにしなければ いけませんか? またどう話をもっていけば良いでしょう? 駄目と言われても更新して住まなければならないので あまりもめるのは避けたいです。

  • アパートの賃貸契約書の内容説明がなかったのに。。

    青森市内でアパートを借り、1ヶ月と数日で引っ越すことになりました。 家賃35000円、敷金1ヶ月を支払い、入居したのですが、契約書へのサインや控えを貰わずに、不動産屋の営業マンを信用し、「あとでサインと契約内容の説明をしますので。」と言われ、ずるずると、時間が経ち、入居1か月目程で引っ越すから退去する旨を伝えました。しかも、急なので2週間以内に退出することを伝えました。(部屋は2Kです) (1)7月25日入居  (2)9月4日退出連絡  (3)9月14日退出 のスケジュールです。 9月14日になり、不動産屋の営業マンが、「賃貸契約書」を持参してきて、退出前に署名を数か所お願いします。と。出る日に入居の手続きをしたわけです。(日付は空欄、印鑑は営業マンが三文判を買って押すとのことでした。 不動産管理会社を名乗る別の不動産会社の人が来て、退出の清算(クリーニングや鍵交換費用など)に来ましたが、「入居後2年間経ってないので、違約金が発生し、敷金は没収となります。と言いました。「青森では当たり前の事」だそうです。加えて、「退出1ヶ月前の通知がされなかったので、家賃は10月4日分までの請求となります。」と言われ、他にクリーニング代などもろもろ合わせると、約6万円の請求と敷金没収35000円となり、払ってもらわないと大家さんに顔向けできないし、契約書に書いてある。と意気込まれました。 入居期間が短く、汚してもいないので、クリーニング代などは敷金を当てて、新たな出費を考えていなかったので、とても驚きました。 「東京では、敷金が戻ってこないだけで済むことが多かったのですが、」 賃貸契約書に何でも書けば金をとれるのか?と疑問に思いました。しかも、「青森の契約」という一言で片づけられてしまう。。 本当に、私は「敷金没収+1ヶ月の家賃全額+諸費用」合計9万5千円負担しないといけないのでしょうか? 説明が下手ですみません。 どなたか、支払額を減らす方法があれば教えてください。青森の賃貸契約について詳しい方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。。