• 締切済み

リカバリーディスク作成について

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

新しいPCはBIOSではなくUFEIベースなので、インストールメディアはDVDではなく、USBメモリが標準です。Win10のダウンロードサイトでも、デフォルトはUSBメモリになっていて、DVDに焼く場合はそういう操作を選択する必要があります。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

関連するQ&A

  • VAIOで作成したリカバリーディスクでないとダメ?

    VAIOノート(Windows7)を使っていますが、ハードディスクの調子が悪く、 ハードディスクを交換するためにリカバリーディスクを作成しようとしたところ、 なぜかリカバリーディスクの作成に失敗してしまいます。 リカバリーディスクが作成出来ない人のために VAIOのリカバリーディスク送付サービスというものもあるようですが、 5000円以上かかってしまいます。 そこで質問なのですが、ハードディスク交換後、リカバリーする際 VAIOのパソコンで作成したリカバリーディスクでなくても、 普通のWindows7やWindows8のOSのDVDでリカバリーは出来ないでしょうか? できるけどドライバなどが自分で集められるか?ということでしょうか? 何か不具合が出るでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクの作成について

    パソコンを購入した際お店の方から、リカバリーディスクを作成するように言われ、同時にUSBメモリ(16GB)の購入したんですが、どこから作成するのでしょうか? また、あまりよく分かってなくて申し訳ないのですが、具体的にはどのような時に必要になるのでしょうか? パソコンは 機種名:Lenovo C40 型番:F0B400NPJP OS:Windows10 です。 同じような質問の投稿も見ましたが、私の場合はアップグレードではなく、最初からWindows10なので、改めて投稿しました。 同じだったらすみません。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • Win8.1のリカバリディスク作成

    Lenovo Z500を使っています。買ったときはWin8、その後8.1にアップしています。 万が一のためにリカバリディスクを作りたく http://www.pc-memo.info/windows8-1/821/ を参考にUSBメモリに『回復ドライブ』を作成しました。(8.1にアップデート後) Windowsが壊れたときに、これを使ってリカバリするとしますと、『回復ドライブ』作成時のWindows(Win8.1)に戻るのでしょうか? それともこの『回復ドライブ』とは、ハードディスクの中の隠しドライブにある、出荷時状態(Win8)に戻すための領域のコピーなのでしょうか?

  • リカバリディスクが作成できない

    昨日VAIO type Pを購入しました。 まずリカバリディスクを作成しようと思って、 P専用のリカバリディスク作成ツールを起動して進めたのですが、 DVD-Rが認識されず作成に失敗しました。 (失敗後のメディアは未使用の状態を維持) DVD-Rを外付けドライブ(LF-P968C)に入れたときに ブランクメディアに対する操作を選択する画面が 出てきて、空き容量も4.7GBと表示されていたので、 ドライブ自体が認識していないわけではないようです。 実際、付属のライティングソフト(Roxio)を使って、 他のイメージファイルからDVDを作成することは出来ました。 専用ソフトとドライブの相性の問題でしょうか? 仮想ドライブは使っていません。 メディアも新しいのを3枚使って試しています。 DVD-RWでも試しましたが失敗しました。

  • リカバリーディスク作成方法

    lenovo G50-80を使っていてリカバリーディスクをUSBメモリー又はDVDで作りたいと思っています。しかし作り方が分かりません。 PCには初心者状態なので、詳しい方法をご教授ください。 OS windows 10 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • リカバリーディスクの作成方法(windows10)

    VAIO SVT1313CJSを使用しています。 最近、WINDOWS10をアップグレードしました。 リカバリーディスクを作成したいのですが作成方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SVE15135でリカバリーディスクが作成できない

    windows8からwindows10へアップしてます。 リカバリーディスクを作成しようとしたところ、VAIO care RecoveryをVAIO UP DATEでダウンロードしますかとでます。ボタンを押すと新着ソフトないとでます。 VAIO care Recoveryをダウンロードできませんので、ディスクは作成されません。 プログラムファイルを見ますと、VAIO care Recoveryのフォルダはあります。 なにとぞご教授をよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリーディスクの作成のしかた

    こんにちは BTOPCを使用しているのですが、リカバリディスクをつくろうと思っています。 OSはWindows7 pro(64bit-sp1)です。 リカバリの方法として、Windowsが起動する前に、特定のボタンを押すとリカバリツールが起動し、リカバリが実行されます。しかしこれはハードディスクからリカバリデータを読み込みしていると思うのです。 と、いうことは、ハードディスクが壊れたらどうしようもないということですよね? そこで、DVDにリカバリに必要なデータを作成したいです。 どのように作成したらよいですか? 因みに、コントロールパネルから、システム修復ディスクを作成しようとすると、Windowsインストールディスクが必要と表示され、作成できませんでした。

  • U310 リカバリディスクの作成ができない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 IdeaPad U310を使用しており、OSはWindows7です。 OneKey Rescue System 7.0を使用して、リカバリディスクの作成→工場出荷時デフォルトを選択し、外付けDVDドライブを介して新品のDVD-Rでリカバリディスクを作成しようとしたところ、開始して早々に外付けDVDドライブのトレイが開き、新しいDVDを入れてくださいと出てきます。別の新品のDVD-Rに入れ替えて再スタートしても、0%から一向に進みません。30分ほど様子を見ていましたが、0%のまま進みませんでした。何度か試しても同様の状態でリカバリディスクの作成が出来ません。 どのようにしたら作成できそうか案などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 また、中古のPCのため、依然にリカバリディスクを作成された可能性はあります。一度リカバリディスクを作成すると、再度の作成は出来ないと見ました。そういったことも関係があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • リカバリーディスク作成二枚目でエラーで失敗です。

    Lenovo G565ですが、ワンキーリカバリーはあるのですが、 そのソフトでリカバリーディスク作成二枚目の99パーセントでエラーになりました。 予定では三枚の予定だったので、タイミングなのかも知れませんが、 どのDVDを買ってリムーバブルディスクとして使えばいいでしょうか? またCD,DVDとして使うのか、USBメモリーのように使うでディスクの規格が 違うと思うのですが、教えてください。 お願いします。 すぐ買いに行きます。