• ベストアンサー

リカバリーディスクの作成のしかた

こんにちは BTOPCを使用しているのですが、リカバリディスクをつくろうと思っています。 OSはWindows7 pro(64bit-sp1)です。 リカバリの方法として、Windowsが起動する前に、特定のボタンを押すとリカバリツールが起動し、リカバリが実行されます。しかしこれはハードディスクからリカバリデータを読み込みしていると思うのです。 と、いうことは、ハードディスクが壊れたらどうしようもないということですよね? そこで、DVDにリカバリに必要なデータを作成したいです。 どのように作成したらよいですか? 因みに、コントロールパネルから、システム修復ディスクを作成しようとすると、Windowsインストールディスクが必要と表示され、作成できませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149681
noname#149681
回答No.3

一般的なメーカー製パソコンならプログラムの中にリカバリディスク作成ツールがあるのですが、 BTOパソコンですか、説明書に書いてないのですか、なければ作ったショップに問い合わせるとか。 システム修復ディスクは緊急用のWindows復旧ディスクでリカバリディスクではありません。 また修復ディスクを作るにはWindowsのシステムファイルがいるのでインストールディスクを要求されるのです。

a403425312
質問者

お礼

ショップに問い合わせてみます。 ありがとうございました。

a403425312
質問者

補足

Windows復旧ディスクなのですか! 勘違いしていました。勉強になりました。 説明書には、リカバリディスク作成については何も記載されていません。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

専用ツールなら簡単に作成できます。 http://www.lifeboat.jp/products/ib10/ib10.html

a403425312
質問者

お礼

ソフトが必要になるのですか。 ありがとうございました。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

「すべてのプログラム」→「メンテナンス」→「システム修復ディスクの作成」から作成できませんか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう