• 締切済み

パワハラ?

現在、パワハラと思われる事をされています。 介護の仕事を5年しているのですが最近施設長の人事異動が行われ女性の施設長になりました。その女性施設長からは挨拶をしても無視。私と同じ事をしている他のスタッフには何も言わないのに私にはキツイ物の言い方で言ってくる。私が夜勤をしている時、次の日の日勤への申し送り事項を他のスタッフを使って伝言させる。(他のスタッフが夜勤の時は直接言う) 入居者様の発熱が続いているときも私には指示がありません。 入居者様が夜間、居室内で転倒したときに報告の電話をすると「で?」と冷たく言われます。 私が普通に対応しても空気のように扱われています。 施設長が変わる前までは楽しく働いてましたし、スタッフも一部(施設長の手下)を除きいい人たちなのですが、施設長がいると思うといつも出勤時に腹痛、吐き気がします。 直接本人に言えば…と言われたりしますが 言った後の仕打ちが怖くて言えません。 今は生活の為…他のスタッフに迷惑をかけないように…と我慢しているところです。 今後どうしたらいいのか分かりません… 長文な上にまとまっていない文章ですみませんが回答よろしくおねがいします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

社会保険労務士の楚山です。 職場における優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて行われる無視などの疎外行為は、いわゆるパワハラとみなされる可能性があります。 現実には上記の「業務の適正な範囲を超えて」という判断基準が争点となりがちですが、ご質問の状況ですと、他の正当な理由がないとすれば、明らかに他の職員の方と異なる、不必要な冷遇が見受けられます。 まずは、法人内規として就業規則やハラスメント防止規程などがないかをご確認いただき、法人内部の正当な手続として相談窓口に相談する、もし窓口が設定されていなければ人事担当責任者や上席に相談する、それも難しければ職場を管轄する労働基準監督署の総合労働相談コーナー、あるいは我々社労士が所属する当道府県会の相談窓口など、公的機関に相談してみてください。 ことパワハラは個人の問題として、被害者自ら声を押し殺し、自責の念に駆られながら苦痛に耐えてもなお働く、という悪循環に陥りがちです。まずはご自身のお気持ちを公然と打ち明けられる相手先を確保し、就業の継続についてともに考えるパートナーとして助力を受けてください。 質問者様の就労環境が少しでも好転しますよう、祈念しております。

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る

関連するQ&A

専門家に質問してみよう