• ベストアンサー

別居親 扶養控除

個人事業主で青色申告をしています。 別居の母親(69歳)と祖母(91歳)がいます。 2人を扶養控除できる条件(収入金額等)はどうなりますか? 母は、数万程度/月のアルバイトと遺族年金をもらっています。 祖母は、老人ホームに入所しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

「生計を一にしている」ことと、所得条件があります。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q3 所得条件は年間38万円以下(給与収入だけだとすると、年間103万円以下)です。遺族年金は所得には含みませんが、老齢基礎年金部分は所得に含みます。65歳以上ですので、120万円の公的年金等控除がありますので、結局、年金所得は0円。 つまり、母上については、パート収入が103万円以下であればOKです。 いずれにしても、養っていることを証明するような送金の事実などが必要です。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

遺族年金は厚生年金であれば非課税です(厚生年金保険法に規定あり)。個人年金や生命保険の死亡保険金年金払いの場合は課税所得になります。 アルバイトが給与所得であれば65万円の給与所得控除が必要経費になり、超えた部分と個人年金の「利息等収益」の合算で38万円未満であれば申告可能ではあります。 但し「生計を一にする」事が条件となる為送金実績が必要です。また「課税世帯」になる事から国保や後期高齢者医療の保険料減免が無くなりますし、また医療費窓口負担も3割固定になります。老人ホームですと医療介護合算で現在月額15000円以上の高額療養費ライン(住民税非課税世帯・収入あり)だったのがそれぞれ月額44400円にはねあがります。当然差額分は貴方が負担しなくてはなりません。所得税の資料は住民税課税標準として市町村に渡ります。受けた市町村も実在するか照会しますから現在地の役所にも判ります。もし仕送り無しで申告した場合結果的に深刻な事態を惹き起こす可能性があります。

noname#225151
noname#225151
回答No.1

2人を養っていることが条件です 生活費を送っていますか? あなたが養っている、送金をしているなどといった証拠を要求されることもあります。 「同一生計」であることが条件です 2人の収入はおそらく大丈夫だと思います。 別居の場合は同居より控除が低くなります

関連するQ&A

  • 別居の親の扶養者控除について

    母親は71歳で、遺族年金を受給しています。 現在、弟と同居していますが、弟はアルバイトで月収20万程度(税込み)です。この状態で、家のローンを支払っていますので、別居している私が仕送りをしたいのです。 例えば、月に10万円づつ仕送りした場合、母親が弟と同居していても扶養とみなされるのでしょうか? 同居とみなされる場合、扶養者控除は、別居のため「老人扶養親族」にあたるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 別居してる親の扶養控除について

    前回もしつもんさせていただいた者です。 父親72歳。母親69歳。 現在別居しております。 公的年金及び企業年金で260万ほどの収入があります。 この場合、扶養控除は出来ませんか?

  • 扶養控除 別居の場合

    質問です。 本人の仕送りにより生計を維持している実の母親(70歳以上)と弟(無職)がいる場合、確定申告では2人とも扶養控除の対象でよいのでしょうか?二人とも本人とは別居しています。 その場合は 母 → 老人扶養親族 控除額48万円 弟 → 扶養親族   控除額38万円 で大丈夫でしょうか? 

  • 3歳の娘は扶養控除を受けられますか?

    青色申告の個人事業主です。 3歳の娘は扶養控除を受けられますか?

  • 年金受給の親を扶養者として扶養者控除したいのですが

    年金で生活している母親(70歳超)を私自身の扶養家族として扶養控除できるかの質問です。 少し調べたのですがはっきりしないことがあるのでお教え願います。 1)現在別居をしていますが、実際に金銭的な援助を証明するようなものは必要ですか?(銀行口座への入金記録とか) 2)所得ですが、本人が受給している国民年金と亡父の遺族年金があります。それ以外の所得はありません。 この場合、母親の総所得は自分の国民年金と父の遺族年金を足したものになりますか? もう一点、質問からそれてしまいますが、母親を扶養親族とできた場合、健康保険はどのようになるのでしょうか?私自身は会社の健康保険ですが、母親のもそれに加入できることになるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 別居の親の扶養控除について

    義母59歳(遺族年金のみ)を扶養控除した場合についてお尋ねします。 (1)給与面 (2)税金面 (3)健康保険面 調べたところ3つの面で控除等があると理解しました。 特に(2)についてお聞きしたいのですが、 送金の証拠(特に提出の必要はない)があり、条件を満たしていれば 別居でもかまわないということなのですが、 送金額が生活費の半分を目安とすると書かれているところや 特に何も書かれていないところがあり、正解がわかりません。 また、主人の場合(1)として扶養手当が3万円程度なのですが それをそのまま送金したところで生活費の半分とは言えないと思います。 これでは条件を満たしていないことになるのでしょうか? 頭を整理するためにも、(1)(2)(3)共に詳しく条件なども教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除(別居の両親)の申告について

    別居の夫の両親(父77歳、母71歳)に対しても扶養控除が受けられるとのことを知人から伺ったので確定申告をしようと思います。 ・ここ10年以上、毎月5万円の仕送りをしています。通帳に履歴があります。 ・父母は国民年金を受給しています。 ・父はアルバイトで多少収入があります。 上記の場合でも確定申告(扶養控除)をした場合、還付を受けることができますか? 年金、父のアルバイト収入がある場合、無理でしょうか? お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養控除が受けられるのでしょうか。

    10年以上前から、年金も受けていない収入ゼロの母親の面倒をみています。健康保険は別居している長男の扶養に入っていますので、年末調整での扶養控除は受けられないと思い、申告していなかったのですが、 税金上の扶養控除とは別の話なのですか?市県民税が安くならないものでしょうか?

  • 元・専従者の母親を扶養控除できませんか?

    昨年、自営業の父が亡くなりました。そこで母親を自分の扶養家族に入れ、平成16年の確定申告をしたいのですが分からない問題が出てきました。 1 母は昨年1月~8月まで青色事業専従者となっております。 2 現在は遺族年金少々とパートをしています。収入はトータル120万ぐらいです。 3 別に住んでいます。たまにお小遣いをあげるぐらいです。 青色事業専従者は扶養控除を受けられないと聞いていますが、年の途中で止めた場合はどうでしょうか? また、母親が支払っている医療費・生命保険等は自分のものと合算できるのでしょうか? どうそご教示ください。よろしくお願いします。

  • 扶養控除できますか?

    扶養控除できますか? 息子が法人で事業をしていますが息子が社長で母親が従業員として働いています 父親の私は隠居で無給ですが年180万円の年金があるため扶養控除対象にしていません 母親の給料は月8万の定額で年額96万円です所得控除後は38万以下の所得になり息子の 扶養控除を受けられると思い申告しているのですが間違っていますでしょうか?

専門家に質問してみよう