• 締切済み

デザインラボ、○○(恵比寿)、詐欺?

私は小さいながらもサロン経営を目指していました。そして東京恵比寿にあるデザインラボ、○○に 内装工事を依頼しました。ホームページを見て依頼したのですが、内装工事を依頼したにも関わらず、 経営についてすごくアドバイスをはじめ、色んな契約をちらつかせました。 結局、バカな私はデザインラボ、○○の代表、Aさんに乗せられ、言われたまま契約しました。 しかし、内装工事が始まると、問題だらけで、いつになっても完成せず、Aさんに連絡をとっても 逃げてばかりです。また、契約した経営相談にも数枚の紙を見せられただけで、何の得になりませんでした。 なぜか頻繁に海外に行っているようで、まったく会うことができず、結局、最初に渡したお金を取られたまま、 電話もメールも返ってこない状態になりました。もうこれが半年以上前になります。どうなっているのでしょうか? 結局、私はサロン経営を断念し、私にとって多額のお金だけを無くしたかたちになりました。 先日、インターネットで調べたところ、このような記事を見つけ、すごく怖くなりました。 http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2748668 http://www3.ezbbs.net/27/4050/ 思い返してみれば、彼女と一緒にいた男性も変な人が多く、変に圧力をかけてくる人たちでした。 しっかりした綺麗なホームページを作っていたので安心していたのですが 内装工事と経営相談をかまらせた、新手の金銭詐欺でしょうか? 私の基調なお金が汚いことに使われないといいのですが・・・ この会社について知っている方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

みんなの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.1

急いで、詐欺として法的手段に訴える方向にすすんた方がいいんじゃないでしょうか。しかるべき手続きをすれば、お金は戻ってくるかもしれませんし。 役所などに確認すると無料の法律相談もあると思いますから、すぐ探した方がいいでしょう。 また、下記の「法テラス」は弁護士会などの窓口を教えてくれるコールセンターがあります。こちらに電話してお金を取り返すための相談をするのがいいんじゃないでしょうか。 http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • もしかして詐欺。。。??

    居酒屋を経営しています。昨年10月に訪問販売で店の広告用のホームページを作りませんか?と勧誘されて、契約しました。しかし、3ヶ月以上たった今も、ホームページは完成されていず、途中経過が送られてきても、誤った内容ばかりで、何度催促しても、いっこうに完成する様子はなく、お金だけが引き落とされている状態です。会社は違うものの、他にも同じような話しを聞きます。これって、もしかして、詐欺なんでしょうか?対処方法を教えてください・・・

  • 詐欺?じゃないんですか? *_*

     こんばんは、○○○のスタッフで働いてたものです。    街頭でよく「無料です!お持ち帰りください!」としてる方たちなんですが、私は研修の時に「お客様を騙してはいけません!申込書に受付のスタッフの氏名が記入されますので騙して契約してもすぐ分かります。料金がかかる部分(工事料金)はきちんとお客様に説明して下さい。クレームがきたら首です!」と言われ張切って現場にでたものの先輩方は皆契約の際に工事代金がかかる事を説明してないのです。    さらに言ってはいけないトーク(研修時に教えられたNGトーク「無料ですのでお持ち帰り・・・」)を平然としてるのです。  リーダーの方に「工事代金の事説明しないとお客さんから数ヵ月後にクレームが来るんじゃないんですか?」といったら 「いらん事言うな!お客さんが聞きたくない事は言うな!」と言われてしまいました。    研修は一体何だったんだ?・・・と思いました。    結局私は首になりましたが、    (1)ビジネスとはこういうものなんでしょうか(この現場でのやり方は詐欺にはならないのですか)?  (2)研修と現場の食い違いに疑問を感じる私は変なのですか?  (3)それともこういう自分はビジネスは出来ないんでしょうか?     お願い致します。かなり悩んでます。  

  • 内装工事の中断

    家の内装工事を依頼しました。請負契約を締結した後、改装工事がはじめり、電気の配線工事が終わった段階で、こちらの都合で工事を中断しました。当初の内装工事費は、310万円でした。中断後の請求額は210万円でした。材料も他で使用できると思うのですが、材料費はすべて支払わなければならないのでしょうか?

  • 詐欺罪などの疑いがある外国人の出国を阻止することは可能か

    ソフトウェアの開発を、外国人の経営する会社に依頼したところ、期日通りに開発が完了しません。 8期に分けて、納品、及びそれに合わせ委託料を支払う契約で、 6次納品までは契約通りすすみそのあと、支払はすべて終わっているにもかかわらず、納品はなされず、開発も進んでいません。 その会社は、まだ健在で「やるやる」と言っては6カ月近く開発も滞っています。 賠償についての話し合いをしたこともありますが、経営状態が良くないのか、「とにかくお金はないので、賠償金は払えないが製作は完了させる」といい、新たな納品日を製作会社側から提示してきたのにもかかわらず、 結局開発は進みません。 外国人なので母国へ帰られたり、倒産して逃げられるのではないかと、心配していますが、 このような場合、出国を阻止する手段はありますか?

  • 飲食店工事の見積りを依頼したら5万円請求されました

    はじめまして。 飲食店の工事に関して質問です。 わかる範囲でアドバイスを下さい。 友人に内装工事を経営してる人がいたので、飲食店の工事を依頼する為に見積りをお願いしました。 お店は解体からの工事になります。スケルトン状態から間仕切り、防水、ライフライン、厨房設備、内装工事、排気ダクトなどの工事です。 友人の内装業者が設計士を依頼して図面(平面図・仕上表・証明配置図・展開図・防水区画)は作成してもらいました。修正も何回かしてもらいました。 各施工業者にも現地調査をしてもらいました。 内装など全て使用する物を数回にわたり打合せで仕様を決めました。 見積りが完成し、700万円近い見積もりが上がりました。 見積りが出る前は350から400万程ではないかと聞いていましたが、友人も予想外の見積金額が出てしまったようです。 私は、あまりにも想定外の金額だったので合い見積りをとる事にしました。 色々進めていく中、500万円で工事してくれる信用できる施工業者並びに1級建築士と出会いお願いしようかと思っています。 友人の方はこれ以上は値段を下げれないと言っていたので、手を引いてもらう事にしたのですが「設計した1級建築士に5万円払いたい、うちにはお金はいらないから建築士に払いたい」と言われました。 後日5万円の請求書が来るのですが、どうしたらいいのでしょうか? 図面を書いて頂いて、見積りを出してもらい5万円も掛かるのでしょうか・・・ 友人には迷惑をかけたので、払うべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 占い・鑑定士による新手の詐欺ではないかと思うのですが・・・

    占い・鑑定士による新手の詐欺ではないかと思うのですが・・・ 先日、個人に支援をしているという人物に相談しましたところ、彼は鑑定士(占い師)で、 フリーメールではやり取りができないとのことで、ある携帯の占いサイトへの登録を促されました。 登録は無料で、最初のうちは無料メールでやり取りをしておりましたが次第に状況が変わりました。 この人物はブログで個人支援活動家と称して金銭的支援をしているとのことです。 要するにお金に困っている方に対して個人で金銭を提供していると言うのです。 このサイトへの登録を済まして、やり取りをしているうちに あちらは「*****」とアスタリスクを単に入力したものを表示しただけなはずで 文字化けではないはずなのに、 「このサイトはセキュリティーがしっかりしている」 「あなたがこの数字を読み取れないのは個人情報のやり取りなので文字化けしているから」 「ポイント購入をしてください」と言うのです。 言われるままに5千円分のポイントを購入しました。 ところが、1回の受信・送信共に1,000円掛かるのです。 メールのやり取りをするのに、しかもお金が困っているから相談している相手に対して 常識的に考えてもメール1通に1,000円とはひどいと思いました。 私は鑑定依頼をしたわけではなく、お金の相談をあるブログを通じてコンタクトしたのです。 以下が彼のブログです。 http://ameblo.jp/koumei-aoyama/ もしも、彼に関わったことがある方やこれらの情報をお持ちの方がいらっしゃったら質問です。 これらは新手の詐欺でしょうか? 占いと言う人の弱みに付け込んでの行為なのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 詐欺での立件は難しいのでしょうか?

    2年前に実家の母親が契約したリフォーム工事が現在も工事途中のまま放置されています。 工事が終わるという3日ほど前におかしいので見に来て欲しいと電話があり、行ったところ あまりにもひどい工事だったために、そこで工事を止め後日話し合いをしました。 長くなるので簡単にまとめていきますが ・最初は私が知り合いを通じてその業者を紹介してもらった ・1度見積りに来てもらったが、母親が工事の方法に関して無茶を言うので断った ここまでは母親は見積時に立ち会っただけで何の話も業者としていません。 ・その後、業者が断ったことを隠し、いかにも頼まれてきたかのように実家へ営業 ・断ったことを知らない母親は値引きにつられたのと、私が頼んだのであればということで契約 ・工事中、何度も間に入った不動産会社の店長の名前を出し、いかにも頼まれてやってますを演出 ・工事などやっていることを知らなかった私と不動産会社は実家を売れないかと相談されていたので、買い手が見つかり、その件で母親に電話をしたところ工事をやっていることが発覚 ・その後工事ストップで、話し合いの結果「悪いところは全て直す、今後は息子さんを通じて工事を進めていく」ということで、話し合いは成立 ・しかし、1度だけ午後から来ただけで、それ以外はやり直しも来ない、電話にも出ない、内容証明を送っても無視・・ 弁護士会の専門家相談(弁護士と1級建築士)、建築紛争審査会、消費生活センターなどへの相談はしましたが、弁護士会の相談では「そもそも見積り自体が体をなしていない」、建築紛争審査会では調停をしようが出てこないだろうから無駄、消費者センターでは「あなたが悪い、泣き寝入りしなさい」とこっちが悪いと言われる始末・・ 工事代金に関しては、契約上は着工金3分の1、残金は完工後になっていますがすべて支払い済み。 しかも、見積書の金額より20万も多く支払い(その20万については説明なし) 払ってしまった母親も悪いですが、母親いわく「頼んでくれた業者なら、言われた通りするほうがいいと思った」と。 契約の段階がおかしいので、1度は警察も特商法の訪問販売に当たるとして捜査してくれましたが、数度にわたる母親への事情聴取で母親がもう嫌だと断り、捜査終了。 民事では契約不履行やそもそもの見積りがおかしい、図面がない、見積の詳細もないということで契約自体の無効で解除を考えていますが。 このまま、相手が何の罰も受けないというのはちょっと許せないもので・・ 本日、2年間で初めて電話に相手が出たので「今後どうしてくれるのですか?」と聞いたところ 「お金も返さないし工事もしない」 「消費者センターもしなくていいといった」(前々からこれは母親に言っていたのですが、消費者センターはこれを否定) 私が色々な機関に相談したことについて 「嫌がらせ行為だ、嫌がらせ行為で警察に通報する」 「お前は異常だ、キチガイだ、普通じゃない」 「会社も潰れた、逆に損害を受けたのはこちらだ」(法人登録も個人事業主登録ももともとなかったのは調査済み) 「じゃあ、騙したのですね?」 「もともと、集金したらほっとくつもりだったんですね」という問に対して 「それでいいよ」という回答。(当然録音してあります) そもそも、断られたことを隠して、あたかも私と不動産会社に頼まれたかのように信じこませて契約をし、全額先に払わせた。 今回の電話で、微妙ですが騙したことを認めた(認めたことにならないかも知れませんが、否定はしていない) これで詐欺にはならないのでしょうか? 詐欺での立件が難しいのは承知の上ですが、このままでは済まさないという気持ちです。 難しいのであれば、何か他に刑事罰を与える事はできないでしょうか? そもそも、法律が悪いのですが、この業者は建設業の許可もないので建設業法違反にもなりません。 これで、勝つとはしても被害者側が高額な弁護士費用を使って裁判して払った分の半分程度しか戻って来ない、相手には資産もないので一切入って来ないかも知れないなんておかしすぎます。 強制執行で工事代金の差し押さえも考えましたが、調べた結果工事代金は代表者の息子の口座に刷り込まれることになっていて、そこまでは差し押さえできないようで裁判しても無駄な可能性が高いのです。 何とか、詐欺などの大きな罪で相手から示談を言ってくるように仕向けたいのですが、無理でしょうか? 詳しい方、お知恵をお貸しください。 もう疲れました・・ 長文すいませんm(__)m

  • 結婚詐欺。訴えるべきでしょうか。

    当方38歳女性です。 知り合ってまだ2ヶ月の彼に猛烈に結婚を申し込まれました。 まだ籍も入れていないのに「ふたりは家族」だと何度も言われ、 「家族は困ったときに助け合うのが当たり前だ」と洗脳されました。 最初は言葉巧みに2万、3万貸してくれ、と言われ 次第に20万、30万になっていきました。 最初、お金の話が出たときに心の中で警告が鳴ったのに 「必ず返金してくれるだろう」という希望を捨てきれずに渡してしまいました。 不審に思った私の両親が、弁護士に依頼して彼のことを調べたところ 彼の会社(自称経営者)はとても利益が出ているような状態ではなく、その日の生活にも 困っているような状態とのことでした。 実際、一緒に居ると、本当にお金の無いのがよくよく分かりました。 結婚についても、まだ前妻と婚姻状態にあり、私と結婚出来るような 状態ではないことが分かりました。 それらのことは何も言わず、彼に「別れて下さい。今まで貸した お金を返してください」と言いました。 すると逆切れして、「金、金、金って結局金か!!!!」と言い出しました。 貸したお金は合計200万円くらいです。 お金を返すというので口座番号を教えたところ、通帳に200円入金されていました。 私の見る目がなかったと全て忘れるべきか、訴えるべきか迷っています。 両親は交通事故に遭ったと思って全て忘れなさい。 これ以上、あの男にかかわること自体汚らわしいと言います。 しかし、こんな酷いことが許される世の中なのでしょうか。 色々な葛藤の中、迷っています・・・。

  • 新手のビジネス?パートナー契約の勧誘増加中です。

    私は東京で零細システム企業を経営しております。 最近、「パートナー契約しませんか?」という電話が非常にふえてきております。 それも、神戸や広島のようなところからかかってきます。 電話をかけてきた先のホームページを見るとそこそこきちっとしているのですが、それでは会社の実態は分からないですし... 話としては、ホームページ制作やweb開発で提携したいというものばかりです。 基本的には無視をそしているのですが、これって新手の悪徳ビジネスか何かなのでしょうか? ちょっと気になってしまったもので。 もしご存知の方がいれば教えて頂ければと思います。

  • ミニミニスーパー君での退去について

    5年程、住んだ賃貸物件を退去することになりました。 ミニテックのスーパー君で契約しており、入居時に敷金礼金の代わりに 内装工事負担金を支払っており、契約書を見るとこう記載されています 「内装工事費負担金を契約締結時に支払うことにより、明け渡し時の原状回復費用負担はないものの、故意・過失による破損、汚損及び、設備の破損がある時は、自己申告のうえ、修繕費をミニテックに支払うものとする・・・」 今更ながら、非常に不透明な契約をしてしまったなぁ・・・という印象を受けるのですが、 結局これは、入居時に支払った、内装工事費負担金は一切返ってこないうえ、故意・過失の破損・汚損箇所の修繕費は別取り、ということなのでしょうか? そもそも、よく考えたら、修繕費用の先取りなんて、ありえない話だと思うのですが? 借手にとっては、非常に不利な契約な気がするのですが なんとかならないものでしょうか?

専門家に質問してみよう