• 締切済み

なんでLINEで連絡するのだろうか

今、LINEを使っている(?)人が多いですね。 私はfacebookだの、LINEだのと使ってないのですが 通常のメールを使うのと、LINEだのを使うので何が違うのでしょう? いちいちLINEにインして、使うのが面倒だと思うのですが それと、全然知らない人なのに「しりあいかも?」と出てくるのが 気持ち悪くてfacebookもやめたわけで・・。 会社コンパなんかで飲みに行くと、話した相手から 「LINE教えて」と言われた時も意味が判らず「やってない」と 答えるとその相手とは疎遠になっていくとかね 基本的に友人らとはメールか電話、ショートメールでのやり取りなので わざわざLINEを噛ます必要性がわからないのです。 疎遠になった相手とは、飲み会で一度きり話しただけで問題ないし・・。 思い起こせば、旅先で声をかけた女性も同じ台詞でしたね。 「LINE教えて」 教えていたらどうなっていたのか。 普段合えもしないほどに遠くの人と繋がってて、意味ある? LINEといえば、犯罪の温床、というニュースもチラホラ見ますし。

みんなの回答

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.4

こんにちは。 LINEもFacebookもただのツールであり、そこに善悪の概念は存在しません。 使う人次第で善にも悪にもなるのが特徴的なツール(道具)です。 包丁と一緒ですね。主婦や料理人が使えば素材を料理へ昇華させる立派な道具ですし、犯罪者へ精神異常者が使えば他者や自分を傷つける凶器にもなります。 結局は使う人次第なんです。 自分は両方使っています。 LINEの友達リストは5人です。全員がお互いを知悉しているので、気軽な連絡ができます。 LINEのやり取りなんて連絡か伝達かだけです。LINEがグループ通話に対応したのを契機に、ますますLINEでのやり取りは簡略化されました。 例えばお互いの予定などを擦り合わせるのは電話でそのときに全て決めます。LINEでのめんどくさいやり取りでは決めません。電話で、です。 で、待ち合わせ時間・場所などをLINEで送り、相手が承諾すればそれで終わりです。 5人全員のLINEトークを見ても、予定の最終確認と「了解」のメッセージ以外はありません。 ちなみに友達かも?は全員追加して全員ブロック&非表示にしています。 LINEから始まる友達関係や恋愛関係などは無いと思っている昔ながらの人間ですので。 それに会いもしない、とくに会話もしないのに友達の数だけに加算されるような人間は不要なので。 自分の周りにいる同性は20代~50代までおりますが、ほぼ全員LINEに否定的ですね。 全員に共通する考えが「電話でいいじゃん」「話したいことがあるなら会いましょう」ですからね。 若い子や他人はチャット目的で道具を使い、私と友人・知己は他に代替手段がある中でLINEにも価値ありと判断して使っています。チャット目的には使っていませんが、結局は道具なので使う人次第という言葉に帰結するわけです。 まぁ、質問者さんの仰る通り「LINE教えて」を橋頭堡にしてる人もいますね。 これにも最低二つ種類があって、断ると「あ、そうなの?」で態度が変わらない人と、「あ、そうなんだ…(フェードアウト)」の二種は絶対あると思います。 前者の場合はLINEなんかただの道具だと思ってるわけで態度が変わらないんですが、後者の場合はLINEを神格化しているのでLINE教に入信していない人とは相互理解ができないだけです。

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.3

LINEは何かと手続きが簡単です。 ・SMSのように件名なしで気軽に用件だけ伝えることもできるし、グループトークもできる。 ・電話番号やメールアドレスの交換も不要で、QR読むだけで連絡先交換が終わる。 ・ニュースや企業公式アカウントのクーポンも取得可能。 Facebookはあまり使い勝手がいいとは思えず、周りも過疎っています。私の使い道としては、友達の誕生日リマインドと年配者との交流(TwitterはやってなくてもFacebookはやっているという方が多い)ぐらいです。 普段会えもしない人と繋がる意味はあまりないかもしれません。けど、親交を続けたかったのに引越しとかで会えなくなった人と交流を続けるにはSNSが一番手軽です。 LINEが犯罪の温床になっていると言いますが、利便性の裏返しです。 かつて手紙しかない時代に固定電話ができて、瞬時に連絡が取れるようになった。けど、文通よりも家族の目が届かなくなった。 固定電話しかない時代に携帯電話が出て、外出先で公衆電話を探さなくても親と連絡が取れるようになった。けど、親の目を気にせず自分の部屋で変なやつと電話やメールをすることもできるようになった。 携帯ウェブができたら、調べ物が外でもできるようになった。けど、携帯電話を使ってネット上の見知らぬ人と連絡先を交換できるようにもなった。 これらは全て、それまでメインだった通信手段よりも犯罪の温床になりやすい発展を遂げた例です。しかしこのリスク、本人の注意でいくらでも防げますよね? 要は使う人の問題。 高齢者は固定電話で振り込め詐欺に引っかかります。固定電話を手放せばリスクは減るでしょう。でも手放さないのはなぜでしょう? ないと不便だからです。 LINEも同じことです。あなたがなくて不便を感じないなら使わなければいいのです。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.2

天国からこんばんは、的外れ回答でさーせんの高崎山猿之介です。 文明に踊らされているお猿さんが多くて面白い時代です。 「させる人」と「やる人」 「LINEさせる(創った人)」と「LINEする人」 「金を稼ぐ人」と「稼がれる人」 「ゲームを作って遊ばせる人」と「遊ぶ人」 やる人する人稼がれる人遊ぶ人は良いお客のお猿さんたちで〰〰す。 街中でみんな下向いて歩いてま〰す。 昔ウォークマンのCMでお猿さんがヘッドフォンして立っていましたねえ。 あのお猿さんはちゃんと前向いてましたねえ。 …流行りもすたれば思い出になりますねえ。 創り手はお猿同士のトラブルなんかどうでもいいんです。 マインドコントロール潜らせて稼がなきゃいけないんで。 いつ気づくのでしょうか、お猿さんたち。

noname#224719
noname#224719
回答No.1

>LINEといえば、 ネットってサイトは関係ないですよ。 LINEとかFacebookとか分けてるようでしたら 間違いです。 一人しかいないのだから。 >犯罪の温床、 というニュースもチラホラ見ますし。 使う人の問題です。 本名だとおとなしいようですが、 lineやTwitterは匿名だからと 油断してる人は痛いめにあってます。 ネットで裁判沙汰なんて絶対に嫌ですよね。 しかも、一番足がつくのに大胆ですね。 >LINE教えて アカウント持ってないと断っています。 LINEはSkypeやFacebookより 削除が簡単なので試したい人には 便利でしょう。

関連するQ&A