• ベストアンサー

どこかハードの設定をいじくったばっかりに、途中でサーバーの切断があり・・・

EEshibaの回答

  • ベストアンサー
  • EEshiba
  • ベストアンサー率29% (45/152)
回答No.2

かなり色々やりましたねー。 はっきり言って色々な可能性がありすぎて、うーん?という感じです。 で、もう少し補足の情報を下さい。切れる前と切れた後の、 ipconfig /all の結果を教えて下さい(生IPだとマズイですが)。 後、ADSLの接続はモデムですか、ルーターですか? また、ルーター(モデム)の再起動はしましたか?

mk0425
質問者

お礼

やっと、今<am.5.30>復帰しました。いろいろありがとうございました。今までやっていました。最後の手段として、Windows XP Proのアクセサリーのシステム復元を思い出しやってみました。できました。たくさんのプログラムも消去した時に、DLL関係も含めて一緒にに共通のプログラムを消去していました。快適になりました。ご心配をおかけいたしました。

関連するQ&A

  • サーバーの切断

    最近、ホームページ閲覧中に「サーバーが接続を切断しました」とでて、接続が切れます。 ・NTTに電話をしてモデムを交換してもらいました(このときはNTTのログを調べてもらったら、NTT側で切断の記録が残っていました) ・今回は、NTTにログを調べてもらったのですが、切断の記録がありませんでした。 ・パソコンとモデムの配線も調べましたが、きちんと接続されたます。この症状は 1日に数回起きます。 ・NTT及びプロバイダーも様子を見てくださいしか言いませんので、とても困っています。 OS:Windows Me ソフト:IE6.0 機種:FMV DESKPOWER C5/80LR フレッツADSLでプロバーダーはODNです これだけで、わかるかどうかわかりませんが、回答をいただければ補足もさせていただきますので、よろしくお願いします。

  • ADSLなのに自動切断?

    ADSL・12M(NTT)に切り替えたのですが、常時接続のはずが15分位で 自動切断されます.セッテングの問題と思いますが、どのように変更したらいいのでしょうか. ちなみに、環境はpen4 2.53GB OSはWIN XP PROです.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • サーバーにつながらない

    プロバイダに接続して、サーバーに一度はつながるのですが、その後サイトにとぼうとクリックすると、 ページが表示されません とでて開けません。 ホームに戻ろうとしても ページが表示されません とでて開けません。 プロバイダを切断して再度、接続するとまたサーバーに一度はつながるのですが、その後サイトにとぼうとクリックすると、 ページが表示されません とでて開けません。 どうして?  XP    ADSL   InternetExplorer6です

  • PPPoEサーバから切断されているのにppp0が残っているのは何故?

    宜しくお願い致します。 ADSL回線を使用してRedHat9からインターネットに接続しています。 ときたま、PPPoEサーバから一方的に切断されてしまいます。 (原因はよく分かりませんがその場合には # ifdown ppp0;ifup ppp0 で再接続できます) それで疑問なのですが切断されてもppp0が残っているは何故なのでしょうか?

  • 定期的に「リモートサーバーに切断されました」と…

    一週間ほど前から、ネットをやってる最中に、 「リモートサーバーから切断されました」とエラーが出て、繋がらなくなりました。 一度、回線を切断(スタートメニューの「接続」より)してから、再接続すると、問題なく繋がるのですが、その後、だいたい毎回30分おきくらいに、同じメッセージが表示され、ネットに繋がらなくなります。 この状態がずっと続いております。 切断→再接続の手順を踏むと、つながることはつながるのですが、そのたびに1,2分のタイムロスとなりまして、困っております。 接続できないわけではなく、定期的に自動で切断されるという…。 特におかしな設定を変えた覚えはないのですが…。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いします。 ちなみに環境は、 SONY「VAIO」 「ぷらら フレッツADSL」 モデムは「ADSLモデム MSIV」です。

  • 切断、

    あの~、明日からADSLになる予定なんですが、 親がこんなことを、、、、 「常時接続なんだけど、切りたい時切断ってできるわよね~?明日先生 にきいてきて~」(一応関西人なんですが、標準語で) できますよね~?先生にきけないです、、、

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 何故か切断される

    インターネットのハンゲームをしていると、サーバーとの接続が切断しましたとか出てきて、途中でいつも終わってしまうのですが、なぜそういうことになるのか教えてください。

  • 設定がわかりません

    現在ADSL12M(dion)でパソコンにつなげてあります PSXもBBルーターよりつなげてありますが パソコンの接続設定が良くわかりません セットアップをどのようにしたらいいでしょう? あと、スタンバイより復帰させて時間が経っているのにウインドウ(メール、インターネット)を開くと タスクバーにローカル接続されておりませんと表示されます ADSL って常時接続ですよね~? メール確認中に切断され困ってます

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • オンラインゲームのサーバーから切断されて、困ってます

    見てくださってありがとうございます。 自分はFPSゲームというオンラインゲーム(サドンアタックなど)をしています ここ最近ゲームのサーバーとの接続が切れやすいです。 ネットの問題かと、ゲームサーバから切断されたときにメッセンジャーなどを見たときは普通にネットに接続されました。おそらく、オンライゲームの接続だけが切れてると思います。 ポートの問題かと思い、ゲームで使われるポートを空けてみたり、IPを固定してみたりなどしてみましたが改善されません;; パソコンは推奨スペックで、40MBのADSL回線です(モデムはモアIIIです)接続環境はモデム→無線LANルータ→ケーブル→パソコン なお、セキュリティソフトは消去してり、ファイアウォールも無効です。 1年前からつい最近までは普通に遊べましたが、今はゲームサーバーとの接続が頻繁に切れます サドンアタックというFPSゲームでは、切断される前にKILLログが表示されなくなり、 キャラの表示がおかしくなります(メイン武器がナイフ武器の動きになるなど)そのときのpingは一般です。 切断されるときはバラバラで、ログインしたらいきなり切断や、5時間後に切断されるなど、色々です 自分なりには最善を尽くしたつもりですが、改善されません(’’ ゲームサーバーとの接続が切れないためにどうすればいいのか、 小さなことでもいいので回答お願いします。 長文+乱文だったりするので見にくいと思います。すみません(;;

  • 複数端末での接続で回線が切断される

    EACCESSのルータタイプモデムを使用して以下のような設定で 複数端末でインターネット接続を行っています。 ADSLモデム→ハブ→PC1         ↓         PC2 ・ADSLモデム:TE4121C ・ハブ:BUFFALO LSW10/100-5PW ・ADSLモデムとハブはクロスケーブルで接続 ・ハブとPCはストレートケーブルで接続 ・OS:WINXP 複数端末で同時接続する事はできたのですが、2、3分ぐらいすると回線が 切断されてしまいます。切断後、また1分ぐらいすると回線が繋がるので すが、また暫くすると切断されてしまいます。 (10分ぐらい繋がっている時もあるのですが・・・) 直接1台の端末をADSLモデムに接続した場合は、回線が切断される事 はありません。 設定等でなにかよい方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL