高度傷害保険の解約は賢明か?

このQ&Aのポイント
  • 派遣の仕事で収入が少なく、高度障害保険に加入している質問者。
  • 保険の条件が厳しく、リスクが低いトライアスロンをしているため、保険の必要性に疑問がある。
  • 知り合いのトライアスリートからは、傷害保険や入院保険のほうが適しているとアドバイスを受けた。
回答を見る
  • ベストアンサー

高度傷害保険を解約すべきかどうかの質問

保険について質問させてください。 現在、ジ○ラルタ生命の、高度障害保険に加入しています。 この保険を続けるべきかどうか、ご意見をいただきたいと思います。 できれば、回答者様の実際の経験等を一緒にお聞かせ願えればと思います。 まず、質問者の背景を説明させていただきます。 現在、派遣の仕事についており、収入はスズメの涙、市県民税にすら四苦八苦している状況です。 他方、趣味として仲間とマラソンやトライアスロンに出場することを楽しみとしております。 そんな中、職場に来た保険勧誘員の人に、「トライアスロンとか危ないスポーツで怪我をしたら大変ですよ」といわれ、保険に加入しました。 その後、レース中でも練習中でもないのですが、不注意から鎖骨を粉砕骨折し、ボルトで固定するため全身麻酔の手術入院となってしまいました。(その後、ボルトを抜くためにも全身麻酔入院がもう一度ありました) そのとき初めて知ったのですが、骨折程度は保険適用外との事でした。まあ、これは私が約款をきちんと読んでいなかったので自業自得です。 しかし、もう少し調べてみると、そもそも保険会社のいう「高度障害」の条件がやたら厳しく、片目失明や片手麻痺程度では保険が降りないことが多いとのこと。 要は、日常生活が完全に不可能なレベルの障害を負わないと、適用しないということのようです。 こうなると、自身の「高度障害」リスクがどれだけあるかということですが、正直疑問符がつきます。 そもそもトライアスロンは服装や装備の要件が厳しく、練習でもヘルメット着用、ウェットスーツ着用、左走行、一時停止、等は当然の義務と考えております。 普段の練習も、人通り・車通りの少ない川土手の車道を、左回りで常時車道を左側通行するなど、飽きるけど安全なコースでの練習をメインにしております。 そのため、きちんとルールに則って活動していれば、転倒での骨折等の怪我はしょうがないですが、高度障害までいくかというと、リスクが高いとは思えません。(例えば、ノーヘル自転車で買い物に出かけて車にはねられる方がよほど高リスクだと思います) 知り合いのトライアスリートに聞いても、「高度障害保険」よりも「傷害保険」や「入院保険」のほうがいいんじゃないかといわれました。 実際、知っているトライアスリートの中で、セミプロで下り坂をバイクでガンガン攻めるような人以外で、後遺症の残るような怪我をした人を知りません。(骨折は時々見ます) 前述の通り、なるべく出費を抑えたい状況でほとんど可能性のない(と思う)高度傷害保険を続けるべきかどうか、ご意見をください。 ちなみに、「自動車の自賠責保険」「東京海上の生命保険」には加入しています。傷害保険はまだ加入していません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

生保の管理職経験者ですが、 長い在職期間中に死亡保険金や がん診断給付金の支払い手続きはほぼ毎月ありました。 しかし、高度障害保険金は一度も 支払いはありませんでした。 全ての生命保険な「死亡または 高度障害状態」の場合、死亡保険金を 支払う、となっております。 もちろん高度障害保険金の請求手続き 申請は何度もありましたが、一度として 高度障害状態の条件に当てはまる 状態はありませんでした。 それほど厳しいものです。 傷害保険プラス特約として 個人賠償責任保障特約を付けた損害保険の加入をお勧めします。

kolona
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、解約して別の保険契約にしようと思います。 個人賠償責任保障特約、初めて知りましたが、たぶん家族の誰も加入していないので、検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 傷害保険についての質問

    骨折で入院したが新たな内科的病気が見つかり骨折だけならとっくに退院して いるが引き続き同病院に入院している場合、怪我だけに出る傷害保険は 入院から退院までの期間分もらえるのでしょうか?

  • 傷害保険(骨そそう症)について

    先日86歳の祖母が転倒し大腿骨を骨折し入院中です。(手術あり)家族傷害に加入していて請求しようかと思いましたが、骨そそう症だと一切保険は支払われないのでしょうか?

  • 傷害保険の必要性

    先日、スーパー内の保険の見直しをするところで相談し今まで加入 していたファミリー交通傷害保険は必要ないと言われ、解約 しました。 その代わりに新しく医療保険に加入しました。 ※これは入院のみの保障です。 傷害保険は出産を期に加入し10年ちょっと経過していますが 一度も使った事がなかったので1500円程度とはいえ、たしかに 無駄なのかなとその時は思いました。 でも、考え直すと入院の保障だけってどうなんだろう? という気になってきて・・ 会社の同僚(60代)の人はしょちゅう足を怪我したりで、傷害保険 には助けられてると言っているので、これからトシを取っていくと 必要なのかな?とも思っていますが。。。 ※ちなみに私は42歳、子供は女の子12歳です。 配偶者はいません。 ケガでの通院の保障ってやはり必要でしょうか? 自動車保険には入っていますが、それは自動車事故のみ対象なので その他でケガした場合には補償がないのですが。 実際みなさん加入しているものなんでしょうか?

  • 傷害保険金

    暴行されケガしました。加入中の傷害保険は、降りますか?

  • 交通傷害保険について

    交通傷害保険について。限度を教えてください。 19歳の息子が今年3月に400ccのバイクを購入。しかし、保険料が高く、相手への保証のみ加入。しかし、親として心配だったので、保険屋さんに相談しました。   お守り程度。万が一事故にあっても自分の怪我は自分の保険で。相手様に怪我をさせてしまったら自賠責と任意保険でカバー。 そして、いちばん安く加入できる、交通傷害保険をかけました。 バイク購入1か月もちろん保険加入1か月で、9:1の事故にあってしまいました。 相手の過失割合が高く、加害者側の保険で治療。保険屋に訪ねたところ、交通傷害保険も適応されるとのことで、請求させていただきましたが、完治を待たずに、2週間後、再び、自転車に乗っているときに怪我をしてしまいました。 保険の内容は、期間1年。入院5000円 通院3000円 入院180日 通院30日が限度。 しかし、初めの事故で、入院2日 通院21日目(通院中) 完治を待たずに、自転車に乗って走行中前の車両がはじいた物が足に当たり負傷。 車は走り去り、目撃者もいませんが、かなり出血して病院に行き、現在も、治療中ですが、通院限度日数をを超えてしまいました。 そこで、この保険(交通傷害保険)は加入して、3カ月ですが、使い切ったということで、効力を無くしてしまったことになるのでしょうか? 2件の事故は、故意にしたものではない。かなり運が悪い。そして、また、気をつけて運転していても、起きる可能性があります。新たに保険加入できるものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 傷害保険の加入限度額について

    私は月払いで普通傷害保険という掛捨ての傷害保険に入っています。内容は死亡・後遺障害・入院・通院です。通院の1日当たりの保険金額は5,000円となっております。そこで、今回別の損害保険会社に同じような傷害保険を勧められました。こちらは通院が1日当たり3,500円です。もしこれに加入して、ケガをして保険を使った場合で例えば10回くらい通院してケガが完治した場合、ちゃんと10回分各々の保険会社から支払われるでしょうか?また、1日当たり3,500円でなく5,000円に入った場合1日あたり1万円という計算になりますが、この場合は同でしょうか?加入限度額や支払い額の限度などもおしえてください。また、1回保険を使うと次年度更改ができますでしょうか?おしえてください。

  • 生命保険+傷害保険+スキー保険で重複して支払ってもらえる?

    2、3日いろいろ検索してみましたが、納得できるような答えが得られなかったので質問させてください。 昨年末にスキーで骨折し60日程入院しました。 生命保険には加入していましたが、傷害保険やスキー保険には入っていませんでした。 仮に、傷害保険やスキー保険に加入していた場合は、生命保険と合わせた3つの保険金の合計金額がもらえたのでしょうか? 今となっては「後の祭り」なのですが、加入していれば良かったのか、それとも無駄だったのかが、長い入院中そればかり気にしていました。 いわゆる「保険太り」をさせないような仕組みになっているそうですが、これらの保険の注意書き等には他の保険との重複についての記載がないため、重複で支払ってもらえるような気がします。

  • 自動車保険の人身傷害・搭乗者傷害

    任意保険について教えて下さい。 人身傷害で車内+車外の補償にすると、歩行中の車との事故による傷害も補償されるとうことなのですが、これは例えば自分に非があっても(赤信号で横断歩道わたっていたとか)出るのでしょうか?また、もし歩行中事故にあって怪我をすると別途加入している医療保険や生命保険から入院給付金などが賄われる場合でも重ねて保険金が出るのでしょか? それから搭乗者傷害はつけなくても人身傷害でカバーされるとのことなのですが、搭乗者障害にも入っていれば、人身傷害の額に上乗せされてでるということなので入った方がよいのでしょうか?それとも人身傷害でカバーされるのであれば不要なのでしょうか?例えば後遺症が残り、治療費が数年に渡っても人身傷害で限度額まで補償されるのでしょうか? 死亡・後遺傷害のとき、例えば1000万でかけていると1000万出るということなのでしょうか?それとも病状によって額は違うのでしょうか? 細かく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 傷害保険、ガン保険について

    医療保険に加入したかったのですが通院しているため加入できませんでした。傷害保険だったら病気でも加入できる様なので調べたのですが種類がたくさんあり迷ってしまっています。 死亡保障はいらないので怪我のみ保障する保険はないでしょうか? あと、ガン保険も通院していると加入できないものなのでしょうか?

  • 労災と傷害保険

    先日会社業務内にて怪我をしたのですが(左手薬指脱臼及び骨折) 会社に労災がありません。一応株式会社ではあるのですが未加入なのです。 先日、「傷害保険に加入したから」との通達がありましたが、 今回の怪我に関して「保険適用しない」と告げられました。 会社指示により立替にて医療費を支払った挙句の通達でしたので、 会社に交渉し領収書と引き換えに精算してもらいましたが薬代が自腹です。 これは、正等な処置なのでしょうか?対処法があればご教授下さい。