- 締切済み
ラック内電源線の配線色について
IEC60204-1の配線色の規定に、交流電力回路は「黒」という規定があります。 <http://www.jmf.or.jp/japanese/standard/pdf/I_4.pdf>のP40 配線を以下のようにしようと考えています。 コンセント⇔ACケーブル⇔ラック内端子台⇔ラック内AC配線 ここで、ACケーブルをむき出し、ラック内端子台につなぎ込みを行う必要があるのですが、 この時のケーブル色も「黒」にする必要があるのでしょうか?(アースライン除く) 通常のACケーブルを使用すると「茶・青・緑/黄」となるのですが、 「茶・青」部分を収縮チューブなどで巻き黒色にしないとだめなんでしょうか? ちょっと細かいかもしれませんが・・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cyclone3
- ベストアンサー率62% (22/35)
確かに少し細かいですが、設計者はその位(もっと?)細部まで考えて設計するはずですから。 IEC60204の認証を受けるようでしたら、細部は検査官に相談(本当はしてはいけないけど、実際は対策案を持ってどちらか尋ねればOKのはず)すれば済むし、そもそも一発で通る訳もないし。 もし指摘されたら、最悪おっしゃられた様に見える被覆部分だけですむけど、そんなバカな事はしないと思います。(理由は後述) 認証を受けるのでなければ自己責任ですから、市販品の機器を組み込んだりする場合は、交換を考えて例外措置をとる場合はあると思います。 そもそも、この規格で電線の識別は一般技術者のメンテナンスや動作チェック、機械の組み付け時に繋ぎこみ等の作業が必要な制御盤内の線材の識別が目的のはずですから、それらが必要でない場合(そういう作業が必要でない)密閉機器部分は除外されるべきです。 又、市販機器を組み込んだ場合は、組み付け時に線材を変えたら逆に危ないしメンテ不良をおこしますし。 多分、本気で60204を適用させようと思うと、もっとたくさんの課題が出てくると思います。 ラック構造でしたら、他の規格を適用させるのが普通だと思います。(例:60950) そうでないと対環境要件を満たすのが普通は難しいはずです。 その辺は大丈夫ですか? 老婆心ながら。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1148/2427)
何処の国で使うのでしょう? 質問者さんが挙げてるURLのはEC諸国内向けの規格 つまり、EC域内へ輸出するのでしょうか? それとも、北米? <北米には北米規格があります もしくは、日本以外のアジア? やっぱり、日本国の陸上? 日本国の陸上で使うなら電線色の規定は有りません 本件のラックとはケーブルラックじゃあないですよね? ケーブルラックに載せる場合は内規に拠るが 19”ラック内部配線には法令で規定してる色はありません http://www.settsu.co.jp/catalogs/midsrca/2 辛うじて、参考にするのは 日本配電制御システム工業会 規格 JSIA 300 分電盤通則 但し、本規格では電線色は黄色1色です 法令上の縛りは無いので必ずしも従う必要は無い なので、工作機械等の制御盤等では無視してる 「赤、白」又は「黒、白」にするのは多い 因みに「茶・青」はCE規格の電線色ですね
補足
説明不足ですみません。 EC諸国での使用となります。 ラックですが、指摘していただいた19インチラックです。 19インチラック内に、計測機器とは別の位置に安全装置(非常停止スイッチ)や、コンセントへの配線などを行います。 ケーブルラックはIECに記載されていないので、設置場所の内規に従わないといけないかと思いますが、 上記のような19インチラックの使用の場合はIECの規定にこだわる必要はないのでしょうか?(分電盤とかだけかかわる?)
お礼
確かにIEC60204の環境要件は温度含めて厳しいですね。 どの規格に相談するべきかまずは決める必要がありそうですね。 また、細かいこと(質問したケーブル配線による色)は、質問項目として出しておき、対応方法相談とした方がいいですね。 いろいろ規格がありこれからも勉強が必要で頭がいっぱいですが、頑張ります。 ありがとうございました。