• 締切済み

詐欺でしょうか?

yachan_sの回答

  • yachan_s
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.2

疑るには少し早いかもしれませんね。不慮の事故や急な出張等身動きが取れなくなった可能性もあります。 また、たまに聞きますがパソコンがクラッシュして情報が消えてしまったなんてのもあります。 あせらず、住所・名前が解っているのだから#1さんのおっしゃっているように104で電話番号を聞いてみましょう。 メールが読めない状態にあるかもしれませんので手紙で問い合わせてみるとかもありますね。

catybox
質問者

お礼

ご回答頂現き、本当にありがとうございました。皆様のアドバイス通り、あと1~3日は待ってみようと思います。また、104で電話番号を聞いてみます!!!パソコン不良であれば、相手も気の毒だと思いますが、詐欺でないことを願います。

関連するQ&A

  • 出品していた商品を定形外で発送したのですが

    先日出品していた商品が落札され、定形外郵便で発送したのですが、落札者から発送して1週間たって商品がまだ届いていないと連絡が来ました。 この場合出品者である私が落札金額3000円+定形外の送料を落札者様に返金する必要があるのでしょうか? 終了後の流れは以下の通りです。 1.こちらの住所等を連絡すると同時に振り込み方法や、発送方法をゆうパック・定形外どちらにするかを連絡。このとき定形外郵便は保障がございませんのでご了承ください。と書いておきました。 2.落札者から振込みが4日後くらいになってしまうことと、振り込み方法のみが書かれた連絡が来る。 3.落札者様の住所、名前、発送方法が書かれていないので、お教えくださいとの連絡をする。 4.落札者から住所と名前のみ連絡がくる。 5.発送方法はどうなさいますか?と再度連絡を入れる。 6.それ以降、落札者が入金予定日といっていた日の前日の夜まで返信が無かったので、むこうの評価が新規と言うこともあり、不安に思い、こちらから、連絡がないようなので定形外郵便で発送いたします。ですので、落札金額+定形外の送料の計 円入金してくださいと連絡いたしました。 7.翌日入金が確認出来たので定形外郵便にてポストに投函いたしました。 8.1週間たって到着していないと連絡があり、現在に至ります。 よろしくお願いします。

  • オークション詐欺に合いました

    友人が「詐欺にあった」と言ってきました。 友人は出品をしていて、同時に10くらいの商品を出していたようです。 木曜日にメールで 「土日に入ってしまうため明日入金します!」 といわれたのに、10日ほどたった現在も入金がないそうです。 問題なのは、商品を先に発送してしまっていること。 金曜日、他の出品物の発送で郵便局に行った友人は、ついでに 発送してしまったのです。 (金曜日に振り込むと言われていたため) そうしたら、その後メールがないそうです。 入金もなし。何度もメールは送ったそう。 もうとっくに届いているはずですよね~? これは、詐欺じゃないかと思うんですが、どうでしょうか? 定形外発送のため、住所しか教えてもらわなかったみたいで、電話もできず。 こういう場合、どうしたらいいもんですか? 金額は4000円くらいとのことです。 僕なんかは、住所がばれてるのに詐欺をするその人の勇敢さにびっくりしてしまいます。 また、定形外ということで、発送した証拠もないのに、訴えたりすることは可能なんですか? 定形外の場合、どうやってコトをすすめたらいいのでしょう? 皆さんなら、4000円程度では、泣き寝入りしますか? 回答願います! (先に発送なんてするもんじゃないのに・・)

  • ネットオークション詐欺について教えて下さい

    先日auの携帯サイトで行われているオークションで詐欺行為を行われたのですが、法律等詳しい方おられましたら回答宜しくお願い致します。経緯・・・商品を落札後1時間以内に指定の口座に入金(先方が銀行振込み後の発送を指定してきた為、普通郵便代金を含む金額を入金)→振込み完了後振込み明細票をメールに添付して送信→先方から入金確認と午後に発送予定とのメールあり→いっこうに商品が送られてこないので連絡を取るが、一切連絡がとれない。警察に被害届けを出そうか迷っているのですが、こちらが郵便料金を安くする為、保証のない普通郵便を指定してしまった事により相手が送ったと言ってしまえば済んでしまう事になってしまうのでしょうか?相手先の住所は分かっているのですが、本当に正しい住所かどうか分かりません。宜しくお願い致します。

  • ヤフオクで・・・詐欺でしょうか?

    1週間ほど前に化粧品を落札しました。 商品は定価よりもかなり安く即決価格で迷ったのですが悩んでいるうちに同じ商品を落札された方がいらっしゃったので(評価なども見ましたが一般の方のようでした)私も落札しました。 その後、すぐに出品者から連絡があり、「仕事が忙しく発送が遅れてしまうので急ぐ場合はキャンセルしても結構です。」とのことでしたが、特に急ぐわけでもないのでその旨をメールして翌日入金しました。 すると翌日、入金確認のメールと日曜日には必ず発送しますとのメールが・・・。 送料は出品者持ちで定形外で月曜日に「昨晩、コンビニから発送しました」とのメールが届きましたが4日間経った今日も商品が届きません。 同じ日にちに発送いただいた方からの商品は(鹿児島からの定形外)本日無事に届いたのですが大阪からの定形外が届かないのは・・?と思い、出品者のIDを見てみると「ID無効」となっていて・・・。 メールに記載されていた住所は存在していたので自宅と思われる電話番号にTELしましたが呼び出し音は鳴っても留守電にもなりませんでした。 先ほど、再度、メールを送ってみましたがアドレスは生きているようです。 口座のブラックリストなどにも載っていませんでしたし、出品者として15くらいの評価もありましたので落札したのですが不安です。 どうしたらよいのでしょうか? 詳しい方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • Yahoo!オークションに対してのアンケートです。

    私は出品者、あるオークションが終了したとします。 皆さんはどちらのオークションの流れがスムーズで、感じがいいと思いますか?また別の案はありますか? △▼その1▼△ (落札者に)Yahoo!から自動メール ↓ (自分から)ファーストメール。尋ねる内容は1)落札者の郵便番号、住所、氏名、電話番号 2)発送方法の希望 3)振込先 4)評価の要不要 5)自分の郵便番号、住所、氏名、電話番号を記載 ※この時点で、まだ自分の口座は教えていない状態 ↓ (相手から返事) ↓ (自分から)送料を含めた合計金額、口座番号を教える ↓ (相手の入金を確認) ↓ 発送し、発送したよメールを送付。落札者には評価で到着の連絡をしてもらう。 ↓ 落札者の評価を確認後、自分が落札者へ評価 △▼その2▼△ (落札者に)Yahoo!から自動メール ↓ (自分から)ファーストメール。尋ねる内容は1)落札者の郵便番号、住所、氏名、電話番号 2)発送方法の希望 3)振込先 4)評価の要不要 5)自分の郵便番号、住所、氏名、電話番号を記載 ※この時点で、まだ自分の口座は教えていない状態 ↓ (相手から返事) ↓ (自分から)送料を含めた合計金額、口座番号を教える ↓ (相手の入金を確認) ↓ 落札者への評価をする。 ↓ 発送。発送したよメールを送る。 ↓ 落札者から自分(出品者)への評価。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。 私は過去~現在、その1の方法です。

  • 詐欺にあったかも・・・

    私は先日モバオクでライブチケットを落札したのですが、もしかしたら詐欺にあったかもしれません(泣) そのチケットは公演(3/18)の2週間前に届くもので、私が落札したのは2/23です。 モバオクは代引きが基本なのですが、その方は『公演まで時間があるのでキャンセルが心配』と言って落札金額の半額を先に振り込んでほしいと言われました。 そのときのやり取りも親切だったので、信用して先に半額を振り込みました。 出品者の方はとてもいい方で、入金後も頻繁にメールでやり取りをしたり、いろんな情報を教えてくれました。 でも2/27くらいから連絡を取っておらず、チケットの発送確認のため、5日に連絡をしたところ返信がありません。 メールアドレスは変わってないので、メールは送れるのですが返信が来ません。 モバオクなので住所も分かってるし、電話番号も分かっています。 とりあえずその方には『8日までに返事が来なかったら詐欺として疑います』的なメールを送りました。 電話とかもした方がいいですか?? みなさんアドバイスお願いします。

  • 発送してないのに発送したとウソをついている出品者をどうすればよいですか?

    ヤフオクで化粧品を落札しまして、そのあと出品者から振込み先や連絡先などの書かれたメールが届いたので私の連絡先氏名を書き返信したのですが、あてさき不明で戻ってきました(MSNのフリーメールはよくこうゆうことがあります) なのでヤフオクの掲示板に非公開で「振込み額の合計を教えていただければ入金します」と書いたら返事がすぐ入り合計額が示されたので即入金し「入金しましたので確認と発送をお願いします」という内容と、初めてそこで私の氏名と住所を伝えました。(相手にとっても、そこで初めて知ったはずです)10日の20時頃にそれは書きました。 でも16日になっても返事もなく商品も届かないので別アドレスからその旨をメールしたら「普段ミニカーの大量取引をしていて忙しい為入金後は発送するだけの対応でやらせてもらってます。」と同日16日に返事がありました。 その後掲示板を見ると16日付けで返事があり「9日の夕方か10日の朝方に発送しました」とありました。 しかし私がこちらの氏名住所を明かしたのは10日の20時。その前に発送できるわけがないのです。 相手はウソをついていると思うのです。 発送は定形外ですので発送確認ができません。発送されているのに紛失なら仕方ないですが発送してないのにこの状況は悔しいです。ヤフオクに昨日問い合わせのフォームで事情を書いたのですがまだ返事がないのです。商品は5000円以下なのでヤフオク補償の対象外ですのでなんとか出品者に商品を発送させるか、金額を返していただく対策をとりたいのです。 (ちなみに出品者は950近くの取引があり、うちマイナスは1だけでした。) 私はどう対応すればよいのでしょうか?どうか良いお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。。。

  • どうすればいいか困っています

    こんばんは。今オークションのことでどうすればよいか分からなくて困っているので教えてください。 auオークションにて私が出品した商品が落札されたのですが、相手の方は普通郵便代引きを希望されていたので落札価格+送料+代引引換料+送金手数料の合計額を伝えたところ「郵便振り込み希望なので代引きではありませんよ」と言われました。 「ですが、普通郵便代引きを希望されてますよね?」と返事をしたところ、「こちらが商品と送料代を振り込み、そちらが定形外で発送は出来ないんですか?」と返ってきました。 「それでしたら普通郵便代引きではなく、普通郵便ではないですか?代引と書いてあったため、こちら側は代引であると思いました」と返事をしたら「普通郵便定形外でお願いします。では商品と送料代を振り込みますのでよろしくお願いします」と返事が来たので商品を発送しました。 そして昨日(1/18)「先ほど振り込みに行ったのですが、振り込めませんでした。窓口に行きましたらそちらに送金機能がついていないということでした。振り込みはどうしたらいいですか?」とメールがきたので、「それでしたら銀行のほうに振り込んで頂けますか」と返事をし銀行の口座番号等を知らせました。 しかし、今日になっても何の連絡もありません。もう少し待ってみたほうがよいでしょうか?もし入金の確認がとれない場合はどうすればよいですか?商品を発送したのが17日なので今日当たり届いているかと思います。 口座番号を知らせてしまっているため、悪用されたりしないかが心配です。

  • 落札者とのトラブル

    当方出品者です。3月中旬にオークションで商品が落札され、落札者が「定形外郵便」を希望されたので、入金確認後すぐに商品を発送しました。 その後、落札者からの連絡がなかった為、てっきり商品が届いたものと思っていたら、4月2日に商品が私の所へ返送されてきました。商品がポストに入らない大きさだったので局員さんが手渡し&不在票を置いていったと思うのですが、落札者が留守だったようで保管期間が過ぎ、こちらへ戻ってきたのです。 すぐに落札者へ事情を説明し、再度発送先の住所の確認と、宅急便の着払いで商品を送る事をメールで連絡したのですが、忙しいのかなかなか返事が頂けず、再度メールを送信したところ今日になってようやく返事が来ました。 「住所に間違いございません。しかし、他の方の商品は届いております。送料すでにお支払い済みです。受取は祖母になりますので、ゆうパック着払いは困ります。定形外で発送元のご住所を記載しないで発送ください。確認したところ、不在票もございません。」という内容でした。 送料すでにお支払済みです…といっても商品返送後、新たな送料をお振込頂いておりません。 不在票もございません…といっても返送されてきた商品の袋には郵便局の「郵便物お預かりのお知らせ」と書かれた用紙がしっかりと貼られているので、不在票がない訳がないのです。 最初の送料と商品代金はお振込み頂いているので、すぐにでも商品を発送したいと思っています。。。 私が、送料を負担して定形外郵便で送らなければならないのでしょうか? 皆さんなら、どう対応しますか?

  • ヤフーオークションでのちょっとしたトラブル

    今ヤフーオークションでちょっと困っています。売れた商品は未使用の化粧品です。いつものように取引案内メールを出したら、住所と氏名、携帯番号と、振込みますので合計金額を教えて下さい。という簡単なメールだけ返信されてきました。送料がゆうぱっくと定形外と差があまりなく、保障があるのでゆうぱっくをお勧めし、そちらの合計額を案内しました。すると今度は振込みがうまくいかないので普通定形外郵便の代引きでお願いします。ときました。振込先は郵便局、銀行、イーバンクとあります。ですが、私は乳児がいますのであまり思った時間に外出出来ないことが多いので、入金がある前に郵便局に行ったついでにゆうぱっくで発送してしまいました。そしてゆうぱっくは送りましたというはがきがうちにもう届いています。商品は相手方に届いているのですが、振込みはまだです。再度どの振込みがうまくいかなかったのかと、もう一度試してほしい、振込みが無理なら現金書留、郵便小為替でもよい。とメールしました。その後全く返事がないので、3日前に再度メールし、返事をくれるように催促しました。でもまだ返事がありません。この場合どうしたらよいでしょう?まだ評価が悪いとついた事がないのでつけられるのは嫌ですし、(相手は悪い評価が2つほどありました。)私自身、入金前に先に送ってしまったのであまり強くもいえません。どのように対処したらよいでしょうか?またいい言い方のメール文があれば教えて下さい。後、ヤフーではこの場合何か対応してくれるのでしょうか?次点者にしようとしても商品は相手の方にありますし・・・。