• 締切済み

任意売却の不動産屋さんは指定可能でしょうか?

弁護士さんに任意整理、任意売却をお願いしようと思っています。 任意売却をする際に、物件の売却をお願いする不動産屋さんは、 どのように決まるのでしょうか? こちらで選んだ不動産屋さんを指定することは出来るのでしょうか? なぜかというと、弁護士さんが紹介してくれた不動産屋さんが、 見積書を作ってくれず、金額も口頭でしか教えてくれません。 詳細がわからないので、金額の妥当性がわかりません。 正直、信用して良いのかわからず困っています。 ちなみに、抵当が付いている不動産の価値の方が、ローン残高より も高いので、そもそも任意売却にはならないかもしれません。 ただし、その他の借金や税金も合わせると不動産の価値を超えるか 微妙な金額になりそうです。

みんなの回答

  • 2323ok
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

あなたが不要の本を売るときに、ヤフオクで売るか、馴染みの古本屋に持ち込むか、ブックオフに行くか、知人に譲るのかを自分で選ぶのと同じです。売る値段や売る相手、仲介業者を自分で決めるのは当然のことです。不動産の場合は「専属専任」など幾つかの仲介のさせ方があるのでそれはググって下さい。 売却価格は、業者に相談はするにせよ、自分で決めるものです。逆に、他人があなたの資産を勝手な値段で売ったらおかしいですよね? あなたの持ち物なのに。 仲介業者が売却価格の「見積書」を出すというのは私は聞いたことがありませんが、助言としての価格の根拠をきちんと説明できないならばその業者は信用できないので任せるべきではありません。「ちょっと考えるのでまだ市場には出さない」とか「親戚が懇意にしている不動産屋があると言っているのでそちらにも相談してみる」などと伝えればよいだけです。 …と言いたいところですが、任意売却ということは、借金などがあって売却を強いられているということでしょうか。どれだけ切羽詰まっているのか、また弁護士とどういう関係なのか、それがわからないので私にはなんとも言えません(すみません)。 とにかく、売却価格が妥当かどうかが気になるのでしょうから、周辺の不動産屋(地場の不動産屋や、住友不動産などの全国大手など、不動産屋はいくらでも駅前にありますよね)をすべて回って、「価格によってはこの物件の売却を考えてもいるが、どのくらいで売れると思うか教えてほしい」と相談することです。向こうにとってはお客ですから、世間話程度の軽い気持ちで行っても無下にされることはないはずです。よい不動産屋なら、周辺の同じような物件がいくらで売れたのか、ちゃんと過去事例を教えてくれます。 最後に。不動産はどれだけ急いで売るかで価格が倍ほども変動します。仮に、ひと月以内に絶対に現金化しなくてはいけないとなったら、激安で売らざるを得ません。ゆったり構えていられるなら、妥当な価格で売ることができます。そのへんも勘案して、とにかく周辺物件の売買価格を調査することです。

gorogoro1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、自分の持ち物を誰にどうやって売るかを決めれないなんておかしいですよね。 結局は弁護士さん次第なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 任意売却物件購入→売却  買う側は躊躇しますか?

    カテが間違っていたら申し訳ありません。 差押えされ、不動産屋さんに任意売却した物件です。 その後、不動産屋さんから私が購入しました。 諸事情があって、今回売却する予定です。 まだ、ローンが残っていて抵当権が設定されていますが その前の段階の抵当権は、不動産屋さんがやってくれたおかげで すべてスッキリしています。 今回の売却の査定金額の感じだと、ローン残高を上回るので抵当権は抹消されます。 (私が購入後、大型家電店ができ、2年後には大型道路が開通するので評価は高いようです。) しかし、 謄本自体が、抹消部分がすごく多すぎて汚いです。 買い手が見つかったとしても、過去に任意売却物件ということを言わないといけないとは思っていますが・・・ もし、買い手側だったとしたら、躊躇しますか? もし、買い手側だったら、その部分を突っ込んで値引きしますか? 私が買ったときは、後者の値引きして不動産屋さんから購入しました。 買った時は、まさか売却することはまでは考えていませんでした。 よろしくお願いします。

  • 任意売却について教えて下さい。

    1900万円の抵当権が設定されている不動産を、抵当権者ではない残債100万円の債権者に差し押さえられました。私には,代償債務が6700万円ほどあるので,この機会に破産申し立てを考えています。 不動産の2階には,賃借人がおり,立ち退きを拒否しています。 差し押さえられ,一ヶ月半が経ちますが,まだ物件価格は出ていません。 2年前の不動産の査定額は,4300万円ほどでした。 私としては,少しでも高く売却し,賃借人に要望どおりの立退料を支払いたいので,最寄りの不動産業者に声をかけて,査定をしてもらい,数件の仲介業者に売却に出そうと思っています。 ところが,1900万円の抵当権者から,「当社が依頼する仲介業者と選任契約を締結して欲しい」と言われ,断れば,競売手続きを行うと言われてました。 私の場合,1900万円の抵当権が付いていますが,オーバーローンでもないので,査定額からすると,私にも権利があるので,自由に売却に出しても構わないと思っていますが,そうではないのですか? 1900万円の抵当権者が,競売手続きを行うと,私が破産申立てをしても管財人は任意売却に出せないのですか? 教えて下さい。

  • 任意売却の取り消し

    今年、1月に自己破産申し立てを行い、先月開始決定手続きがなされました。 現在、破産管財人に事情を聞かれています。 今回の申し立てに先立ち、昨年10月に親戚に自宅(築7年)を任意売却しました。 親戚は、いつかは自分が破産するだろうということは知っていました。 売却価格は12百万でした。 住宅ローンが24百万ほどありましたので、売却代金はすべて保証会社に返済し、 抵当権も解除した上で売却しました。 売買には、不動産業者に間に立ってもらい、きちんとした手続きで行いました。 又、見積書も2箇所から取っています。 保証会社との交渉は弁護士にお願いしました。 ちなみに、近隣の新築の販売価格は18百~20百程度です。 心配しているのは、この任意売却が破産管財人に詐害行為とみなされ、 任意売却が取り消されるかもしれないということです。 (尚、負債の総額は、この住宅ローンの残高も含め、約7千万です。このうち半額は保証人としての借金ですが) 相談している弁護士は、(取消しは)ありえないといっていますが、 法的に任意売却を取り消すことができるものなのでしょうか。 もし、可能性があるならば、想定しておきたいと思い、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 任意売却と不動産屋について

    現在、父の家が競売にかかっています。同時並行で不動産に頼み任意売却を進めています。家は父方の叔父が買うことになり、1000万円なら準備できるとんこと。家は第一抵当が住宅公庫で1200万 第二抵当には500万ほどあります。 不動産屋は家を1200万円と査定しました。これから住宅公庫と交渉するそうです。もし追加で200万を準備できた場合、ほとんどは公庫に支払い、住友にはハンコ代くらいを渡すと言っていました。。住友に残った借金は、5000円~1万円ほどを毎月支払っていけばいいとも言っていました。また1200万の中で、不動産の仲介料を賄うからそれ以上はかからないとのことです。 【質問1】・・・それで本当に、第一、第二抵当の両方を抹消でき、無事に叔父に家を渡せるものなのでしょうか。少し心配です。一般的にいかがでしょうか。  不動産屋さんは、図面を見ただけで査定をしています。売り手が決まっていることだから、詳しくみなかったとは思うのですが、追加で200万円用意するには誰かの名義を借りて銀行から借金しなくてはなりません。不動産屋は商売だから、売却価格は大きいほうがいいのでしょうが、出来れば叔父の準備する1000万円だけで済ませたい。査定はある程度さじかげんが出来ると言っていたのですがなぜ1000万円ではなく1200万と出したのでしょうか。 不動産屋は父に借金が残るのは困るから・・・とは言っていましたが。銀行で200万準備するなら、結局はそれも父が返すのだからあまり代わりがないような気もします。 【質問2】・・・この点はどう思われますか? 不動産屋に詳しく電話で聞こうとしましたが、まずは会って話したいとのこと。今日また不動産屋さんに行く予定です。どうか以上2点のご助言を願います。

  • 不動産の任意売却の方法

    今、購入を検討している不動産(評価2000万)があります。その不動産には1番で根抵当権(極度額2200万)が、2番で根抵当権の仮登記(極度額600万)が設定されています。1番の根抵当権は極度額、被担保債権の額が不動産の評価額を上回っています。そこで、1番の根抵当権者の方はこちらの提示する金額(2000万)での抹消に応じてくれそうです。しかし、2番の根抵当権仮登記権利者は、こちらが最大限譲歩した提示金額(50万)でも抹消に応じてくれません。そこで、代価と配分を決め「抵当権の消滅請求」をしたいと考えていますが、1番、2番とも根抵当権なので「抵当権の消滅請求」ができるのでしょうか(極度額が不動産の評価額を上回っているので「根抵当権の消滅請求」は避けたいので)? 以前、新聞で、任意売却の際、競売になったと仮定した場合で明らかに配当が回らない後順位の抵当権者、仮登記権利者は裁判所の命令で排除できるようなシステムができるという風な記事を目にしました。 このような方法、または、その他で任意売却について良い方法があったら教えてください。

  • 任意売却物件って・・困っています

    先日、家に入っていた不動産の広告から、一軒の家を見に行きました。 金額的にもまずまずで、家自体も気に入ったので、見に行った現場で、不動産業者にその家を買うことを伝えました。 その翌日、仲介の不動産業者から、“この物件は任意売却の物件で売主は弁護士になり、裁判所に買主を確定させねばならないので、銀行の審査がおりた順の契約でお願いします”と突然言われました。 昨日の様子とは裏腹に、あまりにも焦らすので、いい気はしませんでしたが、“銀行の審査がダメだった場合、現金で買います。”と伝えたところ、“では買主として、裁判所に伝えます。”といわれ一安心していました。 ところが、その一週間後、先日の話は、白紙に戻してほしいと言われました。どういうことか分らず、説明を聞くと、債権者(今回は、銀行とその保証協会の二件)の折り合いがつかない。とのことでした。私自身こういう事例に全く知識がないので、そんなものだと言われればそうなのかもしれませんが、急な現金を用意するため、色々苦労したので、簡単には納得できません。どうか少し知恵を貸してください。 (1) 不動産業者の広告には任意売却であることは、一切触れていません。その上で、広告価格で、しかも現金で買うといっているのに、売れないと言うのは、不当表示防止法に触れるのでは、ないのでしょうか? (2) 破産管財人である弁護士や、専任で委任されている不動産業者なら、広告に出す前に、債権者と金額の折り合いを、つけておくべきではないのでしょうか? (3) 不動産業者に、まだ契約書を交わしていないので、何の責任もないと言われましたが、このような形で、売買できなくとも、不動産業者や弁護士に何の責任もないのでしょうか? (4) この不動産を手に入れる方法はあるのでしょうか? 長文になりましたが、知識のある方、なにとぞよろしくお願いいたします

  • 任意売却をしたい。

    土地は、兄と共有名義です。 土地には倉庫があり(入居あり:賃貸会社に貸して賃貸契約をしています。20年経ちます 倉庫のお客様は、毎月家賃を支払っていただいています。) 倉庫は、JAから借り入れで、建てました。(JAにI抵当権もおさえられています。) 数年前から、兄が借金などで、税金が払えない状況に陥っています。 十数年は。母がその税金を支払ってくれていました。 他の不動産を売却して、2度ほど競売からのがれたこともあります。 共有名義の私が、払えばいいのですが、事業者(農業)の兄には、 ギャンブル癖があり、(固定資産税)税金や国民健康保険の支払いが 無理とわかりました。 (兄の収入はほとんどありません。昨今異常気象では農業では 税金を払えれ金額など、殆どありません。) そこで。土地と建物の任意売却をしたいのですが。 抵当権を押せられている物件でも。任意売却は出来るのでしょうか?

  • 自己破産で任意売却をする不動産について

    競売申立をされたので、自己破産を考えています。 抵当権が設定されているのは、2000万円ほど、不動産の相場は、3800万円ほどです。カードローンが600万円の債務もあります。 甥が、住宅ローンを組んで、不動産を購入してくれます。売却価格は、抵当権設定がされている2000万円で購入してもらおうと思っていますが、それは可能なのでしょうか? 自己破産で任意売却をする不動産を、住宅ローンを組んで、購入できるのですか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 任意売却物件について

    不動産購入を考えている者です。 条件を絞って探していた所、まさに理想の物件を見つけ、早速内覧を申し込み、日を確定させたところ、どうやら任意売却物件という事がわかりました。 理由は、ローンが支払えなくなったから、との事。 競売に出したくないので、任意売却をしたいという売主の希望で、弁護士がついている様です。 そこでまったくの無知識だったため、ここの質問や、色々なサイトで調べた所、なかなか進展しにくい事や面倒なケースに陥る事が多い事がわかりました。 そこで、売主を守る弁護士がついているなら、買主の私達側も弁護士をたてようかと思っております。そして弁護士同士でやり取りをして頂こうかという考えに至りました。 その際の弁護料等の金額等調べたわけではないので、あさはかな考えかもしれませんが、過去にそういう事をされて購入した方はいらっしゃいますか? 弁護士を立てるくらいなら買わない方かと思われる方もいるかと思うのですが、私自身はまずは買う方向で考えてみたいと思っております。 アドバイスお願いします。

  • 任意売却物件について

    どうしていいのかわからず、良い方法があればとこちらに 質問させていただきました。 任意売却物件を購入しようと 夏から任意売却物件の話し合いをしていき、 やっと今月に話がまとまり、不動産売買契約も結び、 建物の所有者の名義変更と所有者が破綻する為、抵当者の配分の、 決裁日を残すだけとなりました。 ですが、決裁日の前日の深夜に第一抵当権者の方から、 社内稟議がおりなかったと不動産屋に連絡がきたそうです。 内容はというと、決済日の3日前になり裁判所の査定額がわかり その査定金額が高かったそうで、稟議がおりないそうなんです。 不動産側からの言い分としては、第一抵当権者の銀行側の指示通りの 提示金額で承諾を取り、今更売買価格が低かったなんて通らないと言っています。 ましてや、決裁日の前日の夜に「稟議がおりなかった」との連絡は受け付けられない。 と昨日、不動産の方と一緒に、第一抵当権者の方とも直談判に行きましたが、 社内決裁もおりてないのに、そちらが勝手に手配した事ですし。。と、言った感じです。 担当者は知らんふりして謝りもしません。 ですが、購入者側の立場としては、不動産売買契約まで終了し、 決裁日の前日の深夜に売買価格を決定した第一抵当権者から決裁がおりなかった。 なんて事想像つきません。 第一抵当権者の銀行側は、これまでも任意売却で購入できなかった方もいらっしゃいますし・・。っと、否を認めません。 このままでいくと、競売に流れてしまい他人の手に渡ってしまいます。 不動産売買契約まで結び、引越しの手配、今現在住んでいる賃貸契約の解除、 娘の転校手続きもしていますし、近所中に引越しすることは知れわたっていてます。 このような場合どうすればいいのでしょうか