• ベストアンサー

マンションベランダでの線香

noname#225033の回答

noname#225033
noname#225033
回答No.2

アナタのお住まいの地域はどちらでしょうか? 回答は地域によって全く違うものになります。 首都圏や大都市圏では、多くのキチガイ(気持ちや器が違うって意味ね)が生息している為、迷惑と思う人が多いでしょう。 一方、地方や田舎のマンションやアパートでしたら、ある程度は我慢する器 人間性を備えておりますから、相手の事を考えてお隣の行動は殆ど見過ごしてくれるでしょう。 地域によって違いますよ。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。うちは、一応、大は付きませんが都市圏なので、その可能性もあるかもしれませんね。ちなみに、その「きち〇〇」ですが、上京した際に、変な人種に遭遇した際、「東京人は……」と早合点してはいけない、ということかもしれませんね。大都市圏が生む、ある種の妖怪といえるかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫をベランダで飼育って問題ある?

    ペットOKのマンションで猫をベランダで飼うって問題ありますか? もちろん猫が飛び出さないようにネットを張り巡らして出ないようにしたいのですが、猫の体温管理など考えると、ずっとベランダに置いておくのはよくないでしょうか? あと、猫がミャーミャー言ってしまって近所迷惑でしょうか?

    • ベストアンサー
  • マンションベランダで許される行為

    集合住宅お住まいで、ベランダにスペースがある方で、洗濯を干したり家庭菜園をする、これ以外に作業で使ってる方いますか? 分譲マンションのパンフレットなんかで、ベランダにテーブル出してお茶や談笑してる写真がたまにありますが、普通の話し声でも響いてうるさいですよね? 日曜大工やってる方もいるみたいですが、ご近所迷惑もいいとこ。 実際、ベランダで許される行為というのは、どこまでなんでしょうか? せっかくのスペースなのに、ご近所迷惑・トラブル考えたら大した事出来ないのはしょうがないんですかね?

  • 賃貸マンションのベランダについて

    1.5帖ぐらいのベランダがついている賃貸マンションについてです。ガーデニングで鉢をいくつか置いていました。ところが、階下のベランダの排水口から土が山になっていて、カビまではえて水がたまっているのが上からも見えます。多分うちの鉢植えの土などが下に流れてしまったのだと思います。こちらのマンションの一番上に住んでいるので、この下に流れ込んでいる土は全部わたしの土だと思われるのですが。引っ越しの際は何か言われてそれなりの料金を払わなくてはいけないでしょうか。階下の人が気の毒になってきましたのでガーデニングはやめたほうがいいかもしれません。

  • マンションのベランダでのガーデニングについて。

    ずっと一戸建てに住んでいましたが、マンションに引越すことになりました。 初心者ながら、5年ほど、庭でトマト・きゅうり・ピーマン・なす等の野菜を作ってきました。 スイカを毎年挑戦しましたが失敗続きで┏|*_ _|┓ ショボン・・・ 今年はなぜか1株だけ大きくなり成功しました(^ー^)  感動!感動!でした。 それはさておき・・・。 引っ越した後も、ベランダのプランターで小さな野菜を育てたい考えていて、 今まで庭で育てていたお気に入りのバラも持って行きたいと思っています。 マンション暮らしが初めてで、全くわからないので教えて下さい。 5階のベランダでも、害虫は来るのでしょうか。 ベランダでの注意点などがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • マンションのベランダに・・・・

    我が家には二匹の猫ちゃんがいるのですが、ずっと室内飼いです。 マンションの10階に住んでるのですが、ベランダをあけると隙を狙って猫ちゃんが飛び出そうとします。2回ほど手すりに乗っかったことがあり、もう泣きそうでした。 そこで皆さんに教えてほしいのですが、何か猫ちゃんがベランダに近寄らないような方法はないのでしょうか? 私が外出していて、家族が家にいても猫ちゃんがベランダに飛び出していないかどうか気になって心配です。

    • 締切済み
  • マンションのベランダでガーデニング

    マンションのベランダで4年間ガーデニングを楽しんできました。が、今日隣に住んでいる人に文句をいわれました。ずっと前から言おうかどうしようかと迷ってたというのですが、風が吹くと土や、花びらや葉っぱが飛んでくる。排水溝が隣にあってそこに土がたまって水がながれにくい、ということなのです。マンションでガーデニングはどんなに気をつけても無理なのでしょうか。ショックでした。アドバイスお願いします。

  • 小鳥をベランダに置いておくのは危険?

    小鳥をベランダに置いておくのは危険ですか? マンションの2階です。 小さい頃に飼っていた文鳥や十姉妹は、いつも日中はベランダ(マンション4階)、夜になると室内の玄関に移動させ何も問題はなかったのですが、この度また小鳥を飼おうと飼育所を読んでいたらベランダは猫やカラスや蛇や外敵がいっぱいで危険だったのではと。 でも外の空気や日光浴無しはかわいそうですし、 小鳥飼っておられる方はどうしてますか?

  • マンションのベランダでプランターに朝顔の種を植え育てました。

    マンションのベランダでプランターに朝顔の種を植え育てました。 今年の暑さで (水遣りの頻度などわからなかったためもあり) 枯れた葉もありましたが、 いまだに花が咲いています。 一体いつまで咲くのでしょうか? 花が咲かなくなったら、どうすればいいですか? (抜いて捨てるのでしょうか) よろしくお願いいたします。

  • マンションのベランダ修繕

    来月からマンションのベランダの修繕が始まります。 足場をくんで、3ヶ月くらいで行なうようです。 足場をくむのは仕方ないと思うのですが、知人の知り合いが住んでるマンションの時は ベランダの、隣家との間にある避難用の戸もはずしたらしいのです。 もしそうだとしたら、女性のひとり暮らしなので、防犯上とても不安です。 しかも隣の人が親戚の知り合いらしく(私はまったく知りません)知り合いなんだからいいだろうと 今でさえベランダの間の戸の下の隙間からこちらへ物をはみ出すように置いたり プライバシーを考慮してくれなそうな人達なので、その戸が取り外されてしまったら 3ヶ月も耐えられないような気が・・・ あと猫を飼っていて、昼間は私が仕事に行ってる間一匹で留守番してるのですが 人に慣れていないので話し声や足音が頻繁にするようになったら大丈夫かなと それも心配です。 そこでマンションにお住まいでベランダの修繕工事を経験された方、工事を行なった方などいたら どんな状況だったのか教えてください。 間の戸ははずすものなのかどうか、プライバシー的なことでは何を気をつけたかなど・・・ 動物を飼っていた方はペットはどんな様子でだったかも教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • ベランダの鳥避けネット

     ベランダのベランダの一部にこういう物を敷いて、 http://item.rakuten.co.jp/aoyama/26646300/ 土を敷き、芝生にしています。  夏場にペットを出したいと思うのですが、カラスなどのいたずらが心配なので鳥避けネットを付けたいと思っています。  どういう方法があるでしょうか?   たまに見かけるベランダの全部の面を覆うのは見た目がいやだなと思っています。  取り外しが簡単だとうれしいです。  ポールを立ててネットを付ける方法を考えたのですが、土の部分は1,2センチくらいしかなく、ポールが刺さりそうにありません。  何か良いアイデアがあればよろしくお願い致します。