• 締切済み

彼の家族との関わり方

shougaikouhukuの回答

回答No.3

RqzMAn さん こんにちは 娘と息子を持つ母親です。 難しいことですよね。 でも、車のマナーとしては運転がお母さんであなたと彼が二人で後部座席っていうのは、ちょっと図々しいですよ。 後部座席は前の座席よりも上席だからです。お母さんに運転させて、彼とあなたが後部座席に座るというのはちょっとマナー違反です。 お母さんに運転させているなら、彼が助手席、<婚約者=他人=お客さん>が後部座席という並び方は、とても常識的です。寂しい気持ちはわかりますが、彼の方が常識があるということです。 本来、一番上席に座る立場のお母さんが運転するので難しくなります。彼が運転、あなたが助手席、お母さんが後部座席になると、もっと自然で気が楽になるとおもうんですよ。 ーーーーーーーーーー お母さんが難しい人の場合、「お母さんの前だけお母さん優先」という作戦もあります。 何か事を進める場合に、まずあなたの意見を聞いてうまくお母さんに取り持ってくれる作戦ならベリーグッドですよね。 この点もしっかり見極めてくださいね。 ーーーーーーーーーー 彼が本気であなたより実家が優先なら、この話はおやめになった方がいいと思います。 彼がマナーを守ったのか?ことをうまく運ぶ作戦なのか?本当に実家優先なのか?はっきり見極めることが大切です。

関連するQ&A

  • もう家族が信用出来ない。

    もう家族が信用出来ない。 母親と父親は妹を虐待。 妹はそんな母親に似てきた。 口を開けば言い争い。 あんな母親にはなりたくない。 毎晩眠れず悪夢にうなされる。 私なんていない方が幸せなんだ。 私の家族は六人家族だけど誰一人まともな人がいない。 でも皆気付かないふりして過ごしてる。 仮面家族。 はやく結婚して幸せになりたい。 でも幸せになる権利ないかも。だから毎日死にたいんです。 もう自分は愛される資格はない。 でも本当は誰かを愛してみたい。 愚痴ってしまいすいません。 普通に生きることが夢なのに。

  • 会ったことのない彼の家族へのバレンタイン…

    初めて質問させていただきます。 乱文失礼します。 私→24歳 彼→20歳 彼とはつきあってまもなく2ヶ月目になりますが、家族とは会ったことがありません。 私と付き合っている事は彼が話してくれているそうです。 彼には両親ともうすぐ中学生になる妹さん・弟さんがおり、家族仲は非常に良好です。 よく家族の話を聞かせてくれて、幸せな気持ちになります。(うちはあまり良好ではなく、私が結婚したくないと思う位でした。でも、彼の話しを聞いたりするうちにまたいつか結婚したいと思えるようになりました。) 前に私が母親に彼の事を話している、と言った際に「じゃあホワイトデーに家族用にも贈れるね」と言ってくれて嬉しかったですが、母が「気恥ずかしいから、そんな気を使わないで」と言った事を彼に伝えました。 何が聞きたいかと申しますと…やはり、私もバレンタインに彼の家族に贈るべきなのでしょうか? プレゼントを贈るのが嫌なわけではありません。 ただ、会ったことのない息子の彼女からバレンタインをもらったら、複雑な気持ちになるんじゃないか… とか、お返しに気をつかわせてしまうのではないか、 とか、色々考えてしまって… 彼とは付き合う前に色々ありまして、その事で落ち込んで友達に送るハズだったメールをお母さんに送る…という事もあり、気が気ではありません。 それもあり、少しでも良く思われたくて余計に考えてしまいます。 送るとしたら手作りのクッキーと、小さなカードを添えようと思うのですが、会ったことのない息子の彼女からバレンタインをもらったら、どう思われるのでしょうか…? また、カードの内容もなにかよいものがありませんでしょうか? 考えていたら当日になってしまいましたが、大好きな彼の家族に少しでも認めて欲しいです。 皆様どうかお力添えをよろしくお願いします。

  • 家族…

    こんにちは。 私は今結婚前提に付き合って1年の彼氏がいます。 私は一人っ子で両親も幼い頃に離婚しています。 私の周りの友人は兄弟もいるし、彼氏にも二人の妹がいます。 その、周りの家族が羨ましいんです。 私にはお父さんも兄弟もいない。 家に帰っても一人…。とても寂しくてたまらないんです。 ずっとずっと兄弟やお父さんが欲しくてたまらなかったんです。 最近、仕事量が一気に増え、ストレス的なものも溜まっていて、寂しさがピークでした。 そんな時。彼氏が、俺の妹を自分の妹みたいにすればいいんだよ、とか、結婚したら俺のお母さんとお父さんが私のお母さんお父さんになるよ!っと言いました。 喜ぶべき言葉なのかもしれませんが、 私には受け止められないんです…。 私は、自分を産んでくれたお母さんやお父さんが欲しい。その同じ親の兄弟が欲しい… 叶わないのは、わかっています。 でも、彼氏が良かれと思い言ってくれた言葉を受け止められないです。 どうしたら、このなんとも言えない悲しい気持ちは収まるでしょうか。。

  • 彼の家族を受け入れられない

    初めて質問します。失礼があったら許してください。 私には2年前から付き合い始めた彼氏がいます。 彼のことがとても好きで、いつも一緒にいたいとおもっていました。 ですがその気持ちが揺らぎ始めているのです。 付き合うようになってから彼の家に遊びに行き、彼の家族を紹介してもらいました。彼の両親は離婚しているらしく母・兄(28)・彼(22)・妹(17)の4人家族です。妹さんは高校生でとても可愛らしく話も合い今でもよく一緒に遊買い物に行ったりします。ですがお母さんとお兄さんとはどうしても仲良くなれません。 お母さんは彼が年上の女と付き合っていることをあまり良く思っていないようで、いつも冷たい態度をとられます。お兄さんは、最初妹さんと同じようなノリで仲良く接してくれていたのですが、それが次第に激しいスキンシップや頻繁にメールを送ってくるようになりました。 そしてつい2、3ヶ月前に彼の家に遊びに行った時テレビでディスニーシーの特集を見て「いきたいなぁ」と言ったのですが、そしたら先々週、お兄さんから「ミラコスタの予約を取ったので今度一緒に遊びに行こう」というメールがきました。まさかと思って「みんな(彼と妹)も一緒ですよね」と聞いたら「ふたりで行こう」と返され、驚くと同時に気持ち悪くなってしまいました。 私は彼のことが好きなので、お兄さんの要望にはこたえる事が出来ません。それに今のままではいつか彼に変な疑いをかけられるのではとおもっています(なんとなく気づき始めているかもしれません)それがとても怖いです。それと同時に母親や兄にこんな事をされてまで彼と今後うまくやっていけるか不安が大きくなってきています。結婚も考えているので、結婚すれば彼等と家族になって一緒に暮らす事になるからです。そう考えると…彼のことを好きでいられなくなってしまいそうです。 私はどうすればいいのでしょうか。不安で最近夜きちんと寝れてません。 どなたかアドバイスをいただければと思います。

  • 家族との関係

    実家で親と同居していた妹が、3月に結婚式を挙げる事になっています。 私はもう結婚して県外に住んでいますが、年末に夫、娘と一緒に帰省してみると、家に妹の気配がありません。 母親に聞くと、既に11月に籍を入れており、12月半ばから一緒に住み始めているとそうです。 私が「そういう事は教えて欲しがった」と言うと、母親は「別にわざわざ教える程の事じゃない」と言われました。 ムッとして「お母さんが私の事をその程度にしか思ってない事はよくわかった」と言うと、母親は「被害妄想だ」とか「また大袈裟な事を言っている」と言われて、悲しくなりました。 12月に母親の養父(実父母は母親が幼い時に亡くなってます)が他界してバタバタしてたので、教えるのを忘れていたと言うのならまだわかります。 そうではなく、「あんたには関係ない」という風に言われると、家族って何だろうと思ってしまいました。 妹自身はドライで面倒くさがり、世間知らずで気が利かない所がある子なので、連絡しなかった事は、相変わらず気が利かないな~程度にしか思いません。 でも、その妹と真反対の性格の母親がそんな事を考えているなんて…とショックです。 こんな事でショックを受ける私は、母親が言うように大袈裟なんでしょうか。

  • 家族関係で悩んでます。

     家庭環境について悩んでいます。 子供の頃から、父親は浮気をしていて、家にあまりいませんでした。母親は若くして出産したため、どちらからも、しつけというか、物事を教えられたことはありません。  というか、母親の理想を押し付けられて、学校も、 塾も、就職も自分の意思ではなく、母親の言いなりになってしまいました。  私には、兄がいるのですが、子供の頃からキレやすく、特に私に対しては嫉妬深く、家族も兄がキレないように、兄の前で私をかわいがる事はありませんでした。  家族からはみ出した私は、とにかく子供らしく生きられませんでした。ガマンしたり、一人で泣いたり、 気を使ってへとへとでした。  そんな自分が大人になった今、結婚は出来たのですが、家族の話をする時に、だんだん苦しくなって、動悸がして、不調になります。実家へ帰る前の日も、緊張して眠れなかったり、死にそうなくらいドキドキします。母が病気のため、出来れば治したいのですが・・・。気持ちの問題でしょうか・・・?  それに、結婚してからは、主人に対して嫉妬深くなり、些細なことで、すごく裏切られたような気持ちになります。パートもしたいのですが、自分で決めるということを、今まで出来なかったため、なるべく意思を持たないクセがついているので、自分で決めようとすると、すごく不安になって怖いんです。  私ってへんなんでしょうか・・? 毎日、苦しくてたまりません。周りに相談できる人がいないので、宜しくお願いします。    

  • 彼氏が家族を大事にしていると悲しくなります

     いつもお世話になってます。  付き合って2年4ヶ月です。 彼氏はお母さんと実家暮らし、嫁に行った妹がいます。 割と仲の良い家族だと思います。  よく妹さんが娘(0歳、2歳)・旦那連れで泊まりに来て、 皆で外食とかカラオケとか行くし、 妹さん宅に泊まりに行ったお母さんを仕事帰りに迎えに行ったり。  2歳の姪っ子はすごく可愛くて、彼も遊んであげてます。 私が彼といても部屋に来るので、一緒に遊んだりもしました。 すっごく懐っこくて可愛い子で、私も「可愛いなあ^^」と遊んでいたんですが、 何度も続く内に、彼がすごく可愛がったり、0歳の赤ちゃんを私より 上手に抱っこしたりするのを見て、 「人の子じゃなくて、自分達の子供を可愛がりたいのに… いつになったらそんな日がくるのかなあ」と 悲しくなってしまいました。  さっきも「仕事帰りに妹のとこに寄って、そのまま 一緒に帰って土曜に○○に食べに行く」とメールが来ました。 (私が彼を連れて行ったお店がとても良かったので、 姪っ子とお母さんの誕生日祝いに行く事になったと聞いてました。) 土曜に行くのに、今日から泊まり! 「…私といるより嫁に行った妹さんや姪っ子といる時間の方が長いんだな。 家族との時間が『主』で、私との時間なんか『添え物』みたい。 みんな結婚して新しい家庭を築いて、その家庭を守る為に生きてるのに…」 と泣けてしまいました。  家族を大事にする、子供を可愛がる…そんな優しい彼が好きなのに、 なんだか八方美人というか… 結婚する時って、家族はもちろん大事だけど、さらにそれ以上に 恋人を大事に思うからこそ、新しい家庭を築こうと決心するもんですよね。 なのに彼は「家族<私」じゃなくていつまでも「家族≧私」なのか…。 こんな風に感じる私は心が狭いでしょうか?束縛でしょうか?  

  • 家族イベントに参加する彼

    私は今まで家庭環境が悪い人としか付き合った事がなく、今の彼(30代半ばの結婚経験0)は、妹や甥や姪や母の誕生日に、誕生日プレゼントを買いに行ったり、クリスマスやイベントがあると、妹家族や甥や姪や家族で集まってパーティをしたりしています。 恐らくお母さんがそう言うのが好きなのだと思います。 私も誘われましたがまだ行っていません。 私の家族も仲はいいですが、イベントで集まったりすることはないのであまりよくわかりません。 彼はマザコンやシスコンっ気が入っているのでしょうか? こう言う人と結婚すると面倒でしょうか?

  • 家族とうまくやっていけません

    私は22歳女です。 両親、20歳の妹と高校生の弟の5人で暮らしていますが、家族とどうにもうまく関わっていけず悩んでいます。私は家族全員に苦手意識があります。 父親は何かと自分を棚に上げ、自分の機嫌が悪いと平気で怒鳴ったりします。母親はパートをしていますが家事よりパート優先の生活になりつつあり、お金の管理や生活面がいい加減でなんだか母親として頼りないところがありあまり信用できなくなりました。 妹は今年私とともに社会人になるのですが、昔からなにかと家で部活やバイトの愚痴ばかりで口も悪く、とてもうるさく感じます。弟は大人しい性格で普段ほとんど話すことがありません。 妹と母親は共通の趣味(好きなアイドルが同じ)で話す話題があるのですが私はその話題が嫌いなので避けてしまっています。また母親も妹同様職場の人の悪口や愚痴をすぐ話したがります。しかし、同時に日常の出来事をよく話すので父親、母親、妹の会話は弾むのです。 私は妹とは真逆で、文句や愚痴ばかり聞かされるのが嫌で、私自身、学校であった愚痴や文句は言わないようにしていましたし、自分の事を話すのが苦手です。 私は通っていた大学が遠く、忙しい学科だったため家にいる時間が誰よりも少なかったのですが、そうしてるうちにだんだん家族から疎外され、家族全員に苦手意識を持つようになりました。 今では家に一人でいて、夜家族が帰ってくるだけで機嫌が悪くなる自分がいます。 自分に問題があるのはわかるのですが、嫌で嫌でたまらないのです。家族が私が自室に帰ったあと私の悪口を言っていたのも何度か聞いてしまい、家族全員誰も信用できません。嫌いなのです。家族全員が揃った状態で家にいると胃が痛くなったりすることもしばしばです。 本当は家族のためにも自分の精神状態のためにも私が家を出るべきかとは思うのですが、親は私が一人暮らしするのに反対です。 家族と仲があまり良くない、って方たくさんいらっしゃると思うのですが、なぜ私はこんな風に思ってしまうんでしょうか。 私は精神的にどこか変なのでしょうか? 最近は消えたいとまで思うようになってしまいました。

  • 結婚式・家族問題・介護

    結婚式をやる事が決まりました。 しかし、旦那の家族が3人しか来ないってところが問題なんです。 旦那は父親、母親と姉、妹の計5人家族。全員健在。 しかし来られそうなのは母親と姉とその子供の3人のみになる予定。 私は構わないのですが、旦那は大丈夫?母親は?お姉さんは? なぜ来られないか… 父親は仕事を忙しくする厳しい一家の大黒柱でいたそうなのですが、旦那が小学校低学年の時、事故に遭い頭を強く打ち、前頭葉が機能しなくなり、その後遺症で起伏が激しくなり仕事ができなくなり、代わりに同じ職業についていた父親の姉が一家の生計を立てだし、そのころから母親と母親の味方ばかりする旦那をいじめだしたと聞いています。 それに耐えられなくなった旦那は若くして家を出て一人で生計を立てていたが若気の至りとはいえ詐欺に加担し逮捕。服役したのち、実家に帰ったが以前よりも増して居場所がなく母親とともに母親の実家がある地方で二人暮らしを始めました。私と旦那が結婚して同居してから旦那の母親は一人暮らしをしています。 現在父親には母親と旦那ともに行方不明だと伝えているのだそう…。 もちろん私も、子供も合わせてもらえていません。 介護をしているのはお父さんのご兄弟のお姉さんと、旦那の妹さんなのだそうです。 旦那は逮捕の一件で母親方の家族にも顔を見せるなと言われどちらの家の敷居もまたげないらしいのです。 確かに罪を犯し、家族にも多大な迷惑がかかったんだと思いますが、その旦那が育った環境を作ってしまった全員がその環境を見つめなおす必要があるのではないのかと私は思うのです。 しかし、私には1歳になったばかりの娘がいて母親になることに精一杯で今の今までこの問題を他人事のように考えていました。しかし結婚式をやると決意し気づいてしまったんです。私も家族になったんだなと…。どうにかできないか、やっぱり結婚式にはせめて父親、母親、姉、妹には来てもらいたいという気持ちが日に日に強くなるんです。 しかし、問題がもう一つ。 うちにも連絡を取っていない姉が一人いるんです…。 私は三人姉妹で末っ子なのですが次女と仲が良く、次女の家族とはとても気が合いしょっちゅう行き来をしています。しかし長女は私サイドから見ると変わった人間で私たちと意見がいつも食い違う。 両親は頻繁に会っているようなのですが二番目の姉と私はここ2年くらい疎遠になっています。 この問題については結婚式に呼ばないつもりでいたのであまり考えていなかったのですが、旦那の家族に集まってもらいたいと私が発言するのであればこの問題を解決しないわけにはいかなくなる。 初め考えていたのは、うちの姉も呼ばず、旦那の家族も来れる人だけ来てもらってなぁなぁでいいやと思っていたのですが、色々考えていくうちやらない方がいいのかなとか、レンタル家族を依頼してみようかなとか色々な意見が行ったり来たり…。けど、一番に考えるのは子供に恥じることはしたくないってこと。そう思うとすべて解決していかないといけないのではと思ってしまいます。子供には家族を大事に、家族の愛をしっかり受けて育ってほしい。そう思わない親はいないと思う。そうなると私の答えは一つになる。全員呼ばなきゃ!けどそれってキレイゴトなんじゃない?いくら子供に恥じない様にって言って自分の勝手な考えで結婚式あげたいからって荒波立ててみんなに迷惑をかけるなんて自分勝手すぎる。旦那の家族の状況を多少なりとも解って結婚したんだから我慢するべきなのかな。どうしたらいいの????? こんなことを考えていたら旦那のお父さんとお母さんと私たちで同居して家族を元通りにって案が出てきました。介護が甘いものじゃないことは解っています。 だけどお母さんは介護福祉の資格を持っているんです。 だとしたら5人で暮らすことは不可能ではないんじゃないか。 私は介護の事何もわからない。これから勉強することは可能だとしてもお父さんの後遺症はいきなり切れて止まらなくなり車を壊しかねないって聞く。そうなると子供に暴力をふるってしまう可能性も否定できなくなる。そうなると取り返しのつかない事情にならないとも言い切れない。旦那のような人生を子供に歩ませてしまう危険性も否定できなくなる。そう思うと何もせずにこのまま流れに沿っていくしかない気がしてしまう。 皆さんはどう思いますか?もちろん賛否両論あると思います。 しかし、後遺症の持つ方を介護している方がこれを読んでくれて意見があるとしたらどう思うのか、その他私ではない人の意見をどうしてもお聞きしたいと思いこちらに書き込みさせてもらいました。お忙しい中、長い文章を読んでいただいた上に意見を求めるなんて図々しいのですがなにかヒントをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。